そして、ここから地下鉄に乗り「Schönleinstaraß」で下車。
毎週火・金に開かれる「マイバッハウーファのトルコ市」へ出かけます。
地下鉄の階段を上がりグーグル先生のご宣託に従い進みます。
確かにトルコ料理のお店が増えてきます。
で視界が開けたところに市が立ってます。
距離にして1キロぐらいですかね、道に二重で市がずらり。
ほとんどが野菜です。
旬のものが決まってるので売ってるものはほぼ同じ。
私たちの時はマンゴー・ザクロ押しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/337e418db1c31e8761da2657372d884a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/81567009814e5c7b082b81dc17703247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/a214926b6d416e0b2ef9af017826b447.jpg)
お昼はここでギョズレメ。ほうれん草入りの生地に野菜を巻いてくれます。
写真が無いのはなんでだろう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/374357e35da7ac33185ee1872e98bff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/ea5baf859c9cd25543d3d2abac0860c7.jpg)
ここはプレートで総菜も販売。
結構、持ち帰りで売れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/665ac964966fae80412413769277e5c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/51181e29b0c700c733e5bdec6a131fa5.jpg)
この日の収穫。
トマト、ディル、ミカン、リンゴ、カリフラワー。
じゃがいも専門店で蒸し物に向いてるジャガイモを4個購入。
何故か写真がありません。本当にたくさんの種類がありました。
近くのBIOカンパニーで白ソーセージと卵とヨーグルト、牛乳を追加。
これで夕食の買い出しは終了。
毎週火・金に開かれる「マイバッハウーファのトルコ市」へ出かけます。
地下鉄の階段を上がりグーグル先生のご宣託に従い進みます。
確かにトルコ料理のお店が増えてきます。
で視界が開けたところに市が立ってます。
距離にして1キロぐらいですかね、道に二重で市がずらり。
ほとんどが野菜です。
旬のものが決まってるので売ってるものはほぼ同じ。
私たちの時はマンゴー・ザクロ押しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/337e418db1c31e8761da2657372d884a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/81567009814e5c7b082b81dc17703247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/a214926b6d416e0b2ef9af017826b447.jpg)
お昼はここでギョズレメ。ほうれん草入りの生地に野菜を巻いてくれます。
写真が無いのはなんでだろう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/374357e35da7ac33185ee1872e98bff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/ea5baf859c9cd25543d3d2abac0860c7.jpg)
ここはプレートで総菜も販売。
結構、持ち帰りで売れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/665ac964966fae80412413769277e5c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/51181e29b0c700c733e5bdec6a131fa5.jpg)
この日の収穫。
トマト、ディル、ミカン、リンゴ、カリフラワー。
じゃがいも専門店で蒸し物に向いてるジャガイモを4個購入。
何故か写真がありません。本当にたくさんの種類がありました。
近くのBIOカンパニーで白ソーセージと卵とヨーグルト、牛乳を追加。
これで夕食の買い出しは終了。