島根県出雲市を訪れるのは3回目になる
今回は出雲大社ではなく「鰐淵寺(がくえんじ)参拝が目的である
途中宿泊した道の駅のパンフで「鰐淵寺」に伝わる寺宝を博物館で展示していることを知り、運の良さを感じた
残念ながら企画展は撮影禁止なので紹介することはできないが、心に残る仏像も数点あった
昨年に続き出雲大社を中心とした古代出雲についての展示物を紹介していく
宇豆柱(重要文化財)
出雲大社巨大本殿の柱「宇豆柱(うづばしら)」
昨年と違うところは「重要文化財に」指定されたということ
日本書記
出雲大社の創建を物語る神話(中央)
青木遺跡出土遺構模型
古代の暮らしぶりを物語る出土品
古代の神像と絵馬
古墳時代の神祭りの場
巨大神殿の設計図
神社の本殿建築
現存する代表的本殿の比較
出雲大社本殿(左)と伊勢神宮外宮本殿(右)
住吉大社本殿(左)、宇佐神宮本殿、賀茂別雷神社本殿、春日大社本殿
慶長十四年御造宮之図
神聖な楽器の二弦琴「八雲琴」
千木と鰹木
側にいる人との比較で大きさがわかる
大社龍蛇
木造大黒天頭部「笑っていないダイコクさん」
インド、中国をへて日本に伝来した大黒は、本来恐い顔をしていたが、福徳神として信仰を集めるうちに、ニコニコした表情になっていった
大社縁結図
撮影 平成26年10月22日
今回は出雲大社ではなく「鰐淵寺(がくえんじ)参拝が目的である
途中宿泊した道の駅のパンフで「鰐淵寺」に伝わる寺宝を博物館で展示していることを知り、運の良さを感じた
残念ながら企画展は撮影禁止なので紹介することはできないが、心に残る仏像も数点あった
昨年に続き出雲大社を中心とした古代出雲についての展示物を紹介していく
宇豆柱(重要文化財)
出雲大社巨大本殿の柱「宇豆柱(うづばしら)」
昨年と違うところは「重要文化財に」指定されたということ
日本書記
出雲大社の創建を物語る神話(中央)
青木遺跡出土遺構模型
古代の暮らしぶりを物語る出土品
古代の神像と絵馬
古墳時代の神祭りの場
巨大神殿の設計図
神社の本殿建築
現存する代表的本殿の比較
出雲大社本殿(左)と伊勢神宮外宮本殿(右)
住吉大社本殿(左)、宇佐神宮本殿、賀茂別雷神社本殿、春日大社本殿
慶長十四年御造宮之図
神聖な楽器の二弦琴「八雲琴」
千木と鰹木
側にいる人との比較で大きさがわかる
大社龍蛇
木造大黒天頭部「笑っていないダイコクさん」
インド、中国をへて日本に伝来した大黒は、本来恐い顔をしていたが、福徳神として信仰を集めるうちに、ニコニコした表情になっていった
大社縁結図
撮影 平成26年10月22日