得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・恙がなき(つつがなき)哉。

2010-12-05 17:13:52 | Weblog
 旅する人 恙なき哉。

蔵のまち、喜多方から、

日曜日の蔵のまち、午後から天候も回復して街行く人々が増えました。気温もかなりあがったようです。

JR喜多方駅の玄関口を出て東側の花壇や植木が在る場所に、ご覧の石碑が建っています。

  旅する人 恙なき哉。  昭和25年建造、輸送協会となっています。

旅行が(旅)が、元気であり無事である事を祈り建立されたものでしょう。

先日この石碑の話が有り、つつがなきとは、変わりなく無事で安全である事以外に、
ツツガムシにかけた言葉ではないかと言う話になりました。
半世紀も前の話ですが、当時ツツガムシ(ダニの一種)に刺されてツツガムシ病におかされる人が多かったそうです。それで注意を喚起することを願い恙無き哉となったのだろうと言う事です。
でも旅人に対してツツガムシに注意してくださいと言うのはどうでしょうか? 皆さんはどう思いますか?。



天候が回復したのでチョット行ってきました、そろそろ登り窯の修復が完成する頃だと思いました。ごらんの様に殆んど完成です、上部屋根部の修復がほぼ完成していよいよ来週は焼成する煉瓦の窯入れがはじまるそうです。
12月18日~19日には登り窯の火入れになり年内に窯出しまで完了する予定なそうです。

本日は高校の生徒さんが大勢で薪割りに精を出していました。

帰り際に観た雪を抱く飯豊連峰です。


登り窯情報、都度投稿します。