RunRunTako

takoのラン日記

橘湾岸スーパーマラニック野母崎ステージ/ボラ記

2011年05月05日 22時52分10秒 | ボラ記

ただいま〜。
ぎんさん主催の橘湾岸のボラに行ってきました〜。

今回もいろんなことがありました。
楽しかったです。
参加されたみなさん、ありがとうございました。

5月3日は3時45分頃起床し、
ちょこっと家事をしてから
4時50分頃家を出発しました。
長崎の水辺の森公園のスタート会場に着いたのは
6時30分頃でした。

L173キロ部門の7時アーリースタートで大会がはじまりました。
その後、8時アーリー、9時、
そして11時にレイトスタート。
Jagaeid
炎天でかなり暑いです。
ここまで来るともうランナーたちはかなり消耗しています。
わたしたちももうばてぎみでした。

最終ランナーを見送ったあと、
3人でエイド食の残りをちょっと食べて
しばし、ぼ〜〜〜〜っと。
なんか、永遠にぼ〜〜っとしてしまいそうになったので
気を取り直して
片付けはじめました。
エイド用具一式をぎゅうぎゅう詰めで
車に押し込み出発しました。

ゴール会場に向かうのですが
途中のエイドに寄っていってもいいのです。

有喜、唐比、千々石のエイドがあります。
寄る?
どうする?
もう、寄る気力がありません。
まっすぐゴールに向かうことにしました。

もうすぐゴールです。
ランナーが点々と走っています。
もうすぐですよ!
わたしたちももうすぐ!が、がんばれっ!
自分に叱咤激励しへろへろで運転し、
やっとの思いでゴール地点に到着です。

もうすでにたくさんのランナーがゴールしていました。
とっきゅうさんがトップで20時間そこそこでゴールしていました。
最初のトップだったランナーは
やはりつぶれてしまい、リタイアしたそうです。
残念でした。
初ウルトラ挑戦者の無謀な走りではあったものの
最後までいけたらいいなと願ってましたからね。

今回はゆっくりいくといっていたogawaさんも20時間台の
大幅自己記録更新をしてしまってました。
うそつきですね〜。

わたしは最後のじゃがいも畑エイドあたりから
頭痛がしだして、
ゴール会場についてから悪化し、
とうとう立っていられないほどになったため
がまんしてても回りに心配おかけするばかりなので
片付け作業にも参加せず、
楽しみにしていた宴会にも参加せず、
早々に寝てしまいました。

みんながんばれてるのに自分だけ潰れてしまって
ほんとうに情けなかったです。
実はボラの時は、いつも後半頭痛がしてたんですが
これほどひどくならずにすんでたんですが、
今回のことで、自分は弱いんだと自覚しました。
次回、秋のWの大会の時には
ぜったいつぶれないように
ムリをせず、ちゃんと体調に気をつけながら
参加したいと思います。

朝起きたら頭痛は治ってました。

ゆきひろとうさんがロボット歩きになっていました。
はじめて見ました。
股関節を痛めたとのことでした。
本人にはわるいけど、
ゆきひろとうさんも人間だったのだな〜と
ちょっと安心しました。

それにしても、
宴会に出られなかったのは
ほんとうに痛恨のミスでしたっ!
なにが楽しみって、宴会に出たいが為に
ボラしてるっつうに・・・
秋の宴会には絶対に参加するぞっ!!!

でも、初日は終日ボラでビールは飲めないことは
予定していましたが、
2日めは宴会だから休肝日にならないなと思っていたところ、
思いがけず宴会欠席で休肝日となってしまいました。
おかげで2日休肝日になりました〜。
今月の目標3日まであと1日だっ。

んで、宿を出る前に
トイレに行ったとき、
なんとトイレがつまってしまい
わたくしたこは落としみやげを
置いて行くこととなりました。
宿の方に、おあと、よろしくお願いしました。

ほんで、帰りの道中は
ゆきひろとうさん、ひびきちゃん、
抹茶ん、たぁみ隊長の同乗でわいわい
にぎやかに帰ってきました。

今回は、最後にみなさんに
ご心配おかけしてほんとにすみませんでした。
次回はかならず宴会に参加します(そっちかい)。

ポチッと、ご協力よろぴくお願いします!
人気ブログランキングへ