一週間も後半になるとばてぎみです〜。
きのうは半日高校の進路説明会で疲れたんですが、
田舎にある高校なので
帰りにバスが30分近くなくて
歩いて電車の駅まで行きましたが
一生懸命バランスに気をつけて
歩いてたら、普通に歩けました〜ヽ(´▽`)/
でも、疲れた・・・
んで、週後半の今朝はなかなか起きれず、
起きたのが4時過ぎで
あんまし走る時間がとれなかったですが
きのう、普通に歩けたから
もしかしたら普通に走れるかもしれんっ!
と、確かめに
走りに出ました。
腹式呼吸で下腹から息をはくと重心が安定することに
最近気がついたので
走りながらそれを意識して
骨盤のバランスに注意して走るんですが
ときどき崩れるものの
おおむね普通の走りができました〜\(^o^)/
なんか、ずっと痛い思いしてきたから
脳みそが脚に「普通に走ると痛いから動くな!」
と指令を出して動かないようにしてるんじゃないかという気がしました。
すごくゆっくりのピッチで
正しいフォームでそろそろと丁寧に着地して
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と
脚に言い聞かせるようにして走りました。
2キロほどでしたが
かーーなーーーり
いい感じですよぉ〜!
阿蘇のあと、
四股立ち
と
腰痛や座骨神経痛に効くストレッチ各種と
腹筋背筋の筋トレと
たぁみ隊長に教えてもらったお尻歩き
をしてます。
四股立ちは30秒キープできるのを目標にしてます。
つらいときはムリしないようにして
一日に2,3回してます。
これらが効いてきたみたいです。
ふふ〜ん。
どうやらたこは普通に走れるようになるようだぞ!
希望をもってがんばります!
ポチッと、ご協力よろぴくお願いします!
人気ブログランキングへ