RunRunTako

takoのラン日記

ぼちぼち

2011年06月08日 16時43分09秒 | インポート

みなさま、
もう阿蘇の筋肉痛も消えて
楽しかった余韻だけが残っているきょうこのごろ、
いかがお過ごし?

たこは阿蘇が終わったら
仕事をがんばろうと思っていました。
思っていましたが、
朝が早いのでついついお昼ごはんのあとは
グースカピー・・・
2時間も寝てしまう日も多々。
ろくに作業できんがな。

でもなんとか自分で設定しているスケジュールは
日々こなせて(ゆるい設定にしてるせいか?)
ぼちぼちやっています。

んで、ランのほうは
100キロには出たけど実際走った距離は少なかったので
筋肉痛はなし。
麻痺しててろくに動かなかったからでしょうね。
オクラホマミキサーしてたら筋肉痛になってたかもしれん。
おそるべし、オクラホマミキサー!

阿蘇では麻痺の度合いが少なくて
なんとか右足が蹴ることができたので
走りにできました。
びっこだけど。

松浦では麻痺がひどかったので
蹴ることがあまりできず走りになれなかったのです。
まるで右足は棒状態。
前に出すのでせいいっぱいでした。
着地も棒立ちなので衝撃がもろに関節や筋肉に
行ってしまい、そのせいで股関節や腰が痛くなります。
せめて少し膝をまげて着地するように
意識するんですが、クッションの動作ができません。
しかもちゃんと重心の下で着地できないので
ひざや膝上のももに衝撃がきてそこも痛くなります。
重心がからだの移動にちゃんとついていけないせいのようです。
いろいろ状況を観察してきて
これは骨盤がちゃんと動けないからではないかという気がしてます。

筋肉痛がなかったので
月曜日から毎日ちょこっとずつ走って
麻痺の具合を調べて
骨盤回りの筋肉をほぐすストレッチや運動、マッサージを
続けています。
それと筋トレ。

まあ、まるっきし回復傾向はないですが
とうぶん目標となる大会もないですから
じっくり治すことをがんばりたいと思います。

でも、以前も言いましたが
「3日で治す!」いきおいでがんばりたいと思いますっ!
でも、ぼちぼちと。
(て、どんなんだ?)

ポチッと、ご協力よろぴくお願いします!
人気ブログランキングへ