いろいろ忙しく、
また、精神的にも疲れてしまって
ここを更新できませんでした。
おとといからきのうにかけて徹夜で作業して、
きのうの未明、バイトの出勤間際に
やっとわたしの担当分のゼッケン作業ができあがって、
この春の大会事前作業のわたしがすることは
終わりました。
途中、なにかと勘違いやら行き違いがあって
だいぶもめながらの進行でしたが、
なんとか終わることができました。
まだコアスタッフのみなさんは、
これからが作業のメインがはじまるのでしょうが。
ありがたいことです。
こうして、大会で走ることができるんですね。
橘は個人主催の大会なので、
なおのこと、走らせてもらえることに
感謝の念がわいてきます。
さて、前の記事で、10日に三郡縦走のことを書きましたが、
そのあと、17日にも行ってきました。
そして、それからあとは走ってません。
もう、大会まで2週間を切りました〜。
これからはもう、あんまりがんばると疲れが残るので
ぼちぼちと日々を送るつもりですが、
それよりもとっくに前から
ぼちぼちの生活になっちゃってます。。。Σ(;・∀・)
今回は、マジ、チョーやばい!ですよ〜。
疲労骨折は避けたいですが、それはどうなるかわからないし、
やっぱり障害は消えそうにないし、
仕事やらプライベートやら、なにかといろいろあるしで、
とにかく、やたら疲れるこのところなので、
なんか、大会が近づいているわくわく感よりも、
この疲れをなんとかしたい!という焦りの方が大きいような・・・
だもんで、17日の縦走からずっと走ってなくて
今日あたり、走りたくはありましたが、
のんびりデーにすることにしました。焦りますがΣ(;・∀・)
つっても、本業の作業はしましたが。
パンを焼きながら、ビリー・ホリデーを聞きながら
ダラダラする時間を過ごしました。
で、パンは相変わらず失敗作ですが、
それでも手作りパンというものは
おいしくできるものですね。
3日分くらい作りました。
もっと作りたかったですが、
粉がなくなったので断念しました( ´・ω・`)
そうそう、今回の橘をともに走るシューズが届きました。
これで17日の縦走に行ってきました。
いい感じでした。マメもできませんでした。
でも、やっぱりニューバランスを履きたい!
と思ったので、サイトで購入しました。
先日、ニューシューズを買ったばかりでしたが
どうもしっくりこなかったんです。
だもんで、この春は
一気に3足おニューをゲットすることとなりました。
ボンビーのくせに、いいのか?
と、思いますが、シューズは合うものでないとね。
で、シューズはおニューですが、
大会グッズとして、これも準備しました。
これはおニューじゃなくて
リサイクルです。
今回もマイコップはマヨネ〜ズの容器(^^)
きょう、お茶で煮沸してにおい消ししました。
さあ、このコップとともに
ニューバランスとともに
ゴールテープを切ることはできるかなあ?