RunRunTako

takoのラン日記

その後

2015年04月10日 14時22分14秒 | ランニング

最近、バイト先の人が減ってばたばたで
くたびれてしまってます( ´・ω・`)

でも、ぼちぼちと走っています。

前回の記事以降の練習。

4日は疲れてバイトから直帰。
しかもプリンターが壊れてあたふた・・・( ̄◆ ̄;)
ランオフ。

5日日曜日はバイトの帰りに三日月山へ。
少し改善があった気がしました。
くだりはけっこう気持ちよく走れたけど
びちゃびちゃすぎて思うように走れなかったです。
走行距離約8km

6日は7時出勤で早朝ランできそうだったけど
きつくて起きれず。
帰りもきつくて走る気になれず直帰。
新しいプリンターが届き、なんだかんだとあったけど
やっとこさ繋げて、、、、、疲れた(A;´・ω・)

7日はバイトは休みだったけど
このところの疲れで走る気になれず。

8日、やっとこさ早朝ランする気になれて
出勤前に。4時過ぎから。
もうちょっと先まで行きたかったがトイレに行きたくなり
引き返して公園のトイレへ。
股関節の柔軟性に問題があるのが座骨神経痛の原因にもなってるし
重心が流れる原因にもなってるようだというのに気がつきました。
寝る前に股関節まわりのストレッチをしてほぐしました。
走行距離6.7km

9日、この日も出勤前に。4時20分ごろから。
この日は走り続けるのではなく、ときどき止まって
ストレッチして、動きを修正するようにしました。
いい感じで走れるようになりました。
前日から家でやってるストレッチで股関節が
やっと柔軟になってきて
後半には坐骨に負担の行かない走りがだいぶできてきたけど
時既に遅しで最後は痛くなって来ました。
残念だったけど、
これから徐々に坐骨が痛くならずに
走れるようになるかもしれないなと思いました。
走行距離8.3km

そしてきょうは、バイトは5時からだったので
早朝ランはせず、帰りに三日月山に行こうと思っていたんですが
忘れ物をして走れず(><;)

故障がなかなかよくならず
モチベーションアップさせんと走らなくなりそうだぞ!
という気がする今日この頃。
モチベーションアップのために
なんだかんだとやってみてます。
一昨年Wに向けて練習していた頃
よく聞いていた曲を聴いたりしています。
ケツメイシなんですが。
出会いのかけらとかビューティフルライフとか
東京、トモダチ、手紙ー未来などなんですが、
これらの曲を聴くと、あのころを思い出して、
楽しかったな〜という思いと共に
またあんな経験がしたいな〜と思って
よし、がんばろう!と思えるんですよね〜。

故障の状態自体はあまり改善がないんですが
かなりここをこうしたらよくなりそうだという点がわかってきて
そこを重点的にストレッチし、コリや張りも減って来ていて
体の状態はずいぶん改善して来たように思います。

これまでは改善を最優先でのんびりじっくりいく練習がメインだったけど
これから少しずつがんばって走る練習を増やしていけたらいいなと思っています。

故障自体は完治しないかもしれないけど
これまでよりは動かしやすくなったり
痛みがでなくなったりしていけるんではないかという気がしています。

今年は久しぶりにフルを走ろうかな〜とか思っています。
福岡マラソンに申し込んでみようかと。
くじ運悪いので、当選は望み薄ですけど( ´・ω・`)