RunRunTako

takoのラン日記

カレンダー作るぞ!!

2015年04月15日 17時02分21秒 | ランニング

バイトの21日以降のシフトが決まりました。
この1週間のうちには、3日休みがあるので、
今後は週3日休みの希望が聞いてもらえたと思っていたんですが、
そのあとは週2日しかもらえてません。
また希望を聞いてもらえませんでした。
半年も前からお願いしてるのに。
チョ〜〜〜〜がっかりですε-( ̄ヘ ̄)┌
あーーーーーーーーー
ほんと、がっかり、つうか、
ふてくされたい気分だわ。。。
ただ、ゴールデンウィークは4連休になってました。
そのうち3日間は橘のためのものですが
あと1日はフリーです。
それは嬉しいけど、でも、
やっぱり別の日に振り分けてもらいたかった。。。。。。
人が足りないのはわかっているけどね。
そのぶんのきつさをかぶってるわけで、
そりゃ筋が違うだろう。
人が足りなきゃ、仕事を減らす方向でいってもらわなきゃ。
人件費減ってるんだから。
なんで苦しい思いして、
こっちの本業にしわ寄せ来なきゃいけないんだ。
保険も年金も税金もこっちで支払してるのに。
なんの保証もしないバイトに
なんでこんなに精力使わなきゃいけないんだか。
あーーーーーーーーー
ぐだぐだと愚痴を言いたい放題で
どうもすんませんΣ(;・∀・)

おかげでちょっと気が晴れました。

とにもかくにも、本業はがんばりますよ!(  ̄^ ̄)ゞ
今年は勝負かけるつもりなんだから。
あ、そうそう。
そんな自分にさらにプレッシャーかけるべく、
今年もマラニックカレンダーを作ろうじゃないか!!
ん。作ります。
今年の年末にはお渡しできるように
がんばって制作します。
そのうち、予約フォームを開設しますが、
ここにコメントなり、メールなり、なんなりと、
わたしに「ほしい」と連絡くだされば、
予約受付とします。
前回と同じ仕様(A4サイズ=A3見開き、12ヶ月)で、
1冊1500円とします。
今回はオール書き下ろしします。

ということで、
イラストレーターモード全開のたこは、
走る時間があんましなくてよー走れてません。
先日11日に山に行ってからは、
13日が休みだったんですが、
雨だったのもあって、その日はみっちり本業をこなしてました。

翌14日は、バイトに行く前に
早朝ランしました。
最近はアイランドシティに行ってます。
でも、いつもトイレに行きたくなり、
なんだかアイランドシティのトイレまで
走りに行ってるみたいな感じです(^^;)
どうも朝はお腹が落ち着かないです。
で、トイレで時間食うのであんまりゆっくりできず、
そそくさ帰ることになります。
この日は1時間以上の時間の余裕を見てたのに
7キロくらいしか行けませんでした。

そして、きょう15日も
早朝ランするぞ!と早起きしましたが、
起きて部屋の中を歩いていて、重心がちゃんと右足にいかない感覚が、
今朝はなぜかいつもよりしっかり感じられました。
これをなんとかしないといけないな〜と
あれこれ考えてみました。

背骨がまがっているというのは、以前こじこじさんに指摘されてたけど、
よくよく観察してみたら、たしかに曲がっているのを実感します。
背骨が尾てい骨に向けて右に曲がっていっているので、
骨盤も左が下がり、右が上がっているようです。
だから右足が地面についていても、左側に重心が残り、
右足の踏みしめる力が弱い、ということなんだと思います。
このことを意識して動かす、
というのをきょうの課題にしました。

で、アイランドシティには行かず、
参道行ったり来たりコースで練習することにしました。
背骨を矯正するよう意識して、じっくりゆっくりの動きで走っていたら、
少し重心を右にもってこれるようになってきました。
それと右足を前に出すための骨盤の水平方向の旋回が悪いので
それも意識しながら動かしました。
きょうのような練習をこつこつとしていけば、
そのうち重心が正しい位置に来て
骨盤回りも柔軟に動かせるようになるのではないかと思いました。
じっくりやったので走行距離は2キロほどでした。

そして、明日はバイト休みで
どうやら天気も良さそうですが、
遠出はせず、本業をがんばろうと思っています。
でも、練習はやろうと思います。
治って行けそうな気がしてるので(*^-^)