RunRunTako

takoのラン日記

これからのこと

2015年10月12日 14時44分19秒 | ランニング
きのうは、まためそめそした記事を書いてしまい
ごめんなさい。

気を取り直して。。。


今度は古いパイプを描いた。

今日の朝まで甥っ子家族が遊びにきてて
にぎやかだったけど
いまは姉夫婦も出かけてて
静かな休日となった。
集中して絵を描いた。

集中したので疲れた。

今日はもう、これで終了にしようかな。
でも、ヒマだ。
次を描くかなあ・・・・

あ、そうそう。
ランの次の目標をたてようと思っていたんだ。

目標の一番目は、もちろん完治なんだけど、
まずは先生から運動禁止令解除をしてもらわないと!
苦しくてたまらん!
はよ走りたい( ´・ω・`)


復帰できたら、
目標は、春の橘173キロだ。
もうすぐエントリーが開始されるはずだ。
5月の連休だけど、
もしかして、またも間に合わないということになるかな?

じょ、冗談じゃないぞ!
もしそんなことになったら、
今度こそ気が狂うわ。
そんなことにならないように
回復に努めたいもんだ。

さて、春の橘のつぎに阿蘇100キロがあるなあ。
2月にエントリー開始だ。
173キロの1ヶ月後で、難しいけど、
エントリーしようと思う。
がんばるかどうかはそのとき次第ということで。

そして、暑い夏をテキトーにやりすごして
秋の橘100キロを走ろう。

そして、2017年、
春の橘、阿蘇、秋の橘273キロを走る。

治療を開始する前、
長いウォークをしたけど、
あれはとってもからだにいいと思った。
負荷は弱く、でも長距離長時間動くことで、
ウルトラ向きのからだがつくれるように思う。
これからは、走るばかりじゃなく、
ウォークをたくさんしようと思う。

走るのも、山をメインにして、
足に優しい練習をするようにしたいと思う。

故障が悪くならないように
地味に大人しくがんばろうと思う。