RunRunTako

takoのラン日記

ラン再開!

2015年10月31日 09時17分09秒 | ランニング
きのう治療に行ったら
「明日から20~30分走ってみましょう」
と言われた。

げっ!
正直、こわい。
まだちゃんと走れる気がしない・・・

そういう不安を先生はわかっていて、
故障期間がすごく長かったから
調子の悪いのが、脳が覚えてしまっていて
からだがよくなっても、脳が「悪いのだ」と思い込んで
うまく動けないだろうけど、
それを少しずつならしていくのだと言われた。
それと、ずっとまともに動けなかったから、
筋肉が弱っていて、
運動したら張って痛みが出て、
それをかばおうとして
動きがへんになってしまうことがあるから、
そうならないように、
少しずつからはじめましょう、
とのことだ。
つまり、リハビリだ。

このリハビリをクリアして、
ようやく完治ということだ。

先生に
「楽しんで走るんですよ。」
と言われた。
ようやく走れることを楽しんでくださいと。

なんか、じーんときた。

よし、楽しもう!
動くかな、どうかな、と、
びくびくしないように、という意味もあるのだろう。

で、
きょうは、走るのが楽しみで
4時過ぎに目が覚めてしまった。
遠足の日の小学生かΣ(;・∀・)

夜明けを待って、6時少し前に家を出た。
2キロほど歩いて青葉台公園に行った。
歩きはほぼまともだ。
まだ万全じゃないけど、
これもそのうちにちゃんとできるようになりそうだ。

公園の一周約400mの芝生広場で走ることにした。
とても続けて20分走り続けられそうにないなあ。
と、思っていたけど、実際走ってみたらそのとおりで、
一周ごとに休むことにした。
でも治療前は一周もたいへんな思いをして走ってたのに
きょうはラクラクできた。
一周ごとにとまってストレッチをした。
3'33",3'45",3'07",3'04",3'04",3'04",3'09"

足の出しやすさには、何の問題もなくなっていた!
序盤、足首から先が側面で前に出ていたけど、
中盤から普通の足の運びになっていった。
だんだん動きを思い出してきた感じで、
後半は、ああ、そうだったそうだった、こうっやって走ってたなあ!
と、昔の走りを思い出した感じだった。
うれしかった~( ̄▽ ̄)
気持ちよかった~( ̄▽ ̄)

でも、言い付けを守って
7周で終了した。
股関節に小さな痛みが出てきた。
これ以上はまだ危ないということだ。
というか、先生の言っていたとおりだったということだ。
20~30分は普通に走れるということ。
だから20~30分走ってみましょうと言われたのだ。
それ以上だとまだ痛みが出たり動きが悪くなるのだそうだ。
そのとおりだった。

よし、あしたもこの感じで走ろう。


まだ動きはぎこちないけど、
だんだんに動けるようになっていくと思う。
これからだ!(  ̄^ ̄)ゞ

再生にむけて、第一歩を踏み出せた\(^o^)/

ラン2.8km
ウォーク4.4km