RunRunTako

takoのラン日記

自信をもて!

2015年12月08日 16時15分17秒 | ランニング
きのうは治療の日だった。

治療が終わって、
もうケンケン飛びしても痛くないからやってごらんと言われて
やってみたら、ぜんぜんバネがなくて
ぼてぼてと飛ぶしかできなくてがっかりした。
もちろん痛くはなかったけど。

ケンケンは、走りでの推進力をつける
練習になりそうに思う。

んで、きょうは、ダムサイトでのんびりぶらんぶらん歩いて
からだがほぐれたあと、
公園でケンケン飛びに再度挑戦してみた。
やっぱりぼてぼてだった。

なんでだろう?と観察してみて
どうやら、「だめなんだ」という意識が残っていて
無意識に緊張して筋肉がかたまってしまっているらしいことに
気がついた。

で、だいじょうぶ、できるできる!
と思いながら、しばらくやってるうちに
できるようになってきた( ̄▽ ̄)

固かったところが動くようになってきた。

右足、おまえ自信もてよ!
右足のやつの肩を叩いてそう言ってやりたい気分だった。

もう、だいじょうぶなんだから!

長い年月故障し続けていたので、
からだがそう思えなくなってしまっていて、
いまは、からだにそれを納得させてやる作業をしないといけない。
これが、とても難しい。

この前、ようやくクララが立つことができて、
つまり、
頭では、もうだいじょうぶなんだと思えるようになって、
からだもおおまかには、そのことが納得できてきたけど、
からだの細部では、だいじょうぶだと思えてなくて
不安をかかえているみたいだ。
からだじゅうに自信をもたせてあげられるようにすれば、
硬直はなくなって、ちゃんと動けるようになるんだろう。

いま、からだのあちこちが固まっているけど、
これは、コリもあるだろうけど、
無意識に固めようとしているせいもあるんじゃないかな。

きょう、ケンケンをして、
それができるようになって、
そのあとは、歩きもほぼまともにできるようになった。
右足に少し自信がついたんだ。

毎日、ぶらんぶらん歩きと、
ちょっとずつケンケンをしてみよう。

近いうちに、走る練習ができるところまでいけそうな気がしてきた。
年内にそこまでいけるかなあ?

復活への励みにしたいので
ポチっとご協力お願いしますm(_ _)m