きのうは仕事で走れず。
いや、朝走る時間を作れたけど起きなかったんでしたΣ(;・∀・)
きょうも朝はゆっくりし、
午前中山へ。
公園駐車場〜三日月山〜長谷ルート往復〜三日月山〜立花山〜屏風岩〜公園駐車場
距離10km
三日月山までは、なぜかきつくてあんまりがんばれませんでした。
長谷ルートは久々でしたが、まあまあ走れ、
つづらおれ前まで29分で行けました。
折り返してからはゆっくり行きました。
三日月山から立花山は17分。
最後の急登は2分40秒でのぼれました。
背中がよく動かせて、右足の動きがスムーズにできたせいか
先日よりもラクにのぼれました。
でも、くだりの途中で右膝に痛みが出て、
着地の仕方によっては痛みがひどかったので
慎重にゆっくり歩いて下りました。
でも三日月山分岐あたりからはなんともなくなってきて
走れるまでになりました。
なんででしょう?
その後はなんともありません。
ところで、
これだけ山に行っててなんなんですが、
これでも仕事が忙しいんです。いえ、ホント(^^;)
きょう1本納品したんですが、
あと3本重なってます。
そのうちの1本はツールドちゃんぽんのポスターで、
これがいちばん時間を要します。
ボランティアの仕事のわりには重すぎる量で
毎回たいへんです(^^;)
モチベーションが下がっている原因のひとつには、
仕事が重なってることもあるかもしれません。
とはいえ、走ってるせいで仕事がぎゅーぎゅーになってしまってるとも
言える訳でΣ(;・∀・)
そうしてるのは自分なのに、
スケジュールがぎゅーぎゅーなのが苦しくて
走らずに少しゆっくりしたい気持ちがあるんですが、
かといって走らないと橘がやばくなるから走らない訳にはいかない・・・
1本ずつの納期はゆとりをもってもらえてるので
スケジュール調整は、ぎゅーぎゅーとはいえなんとかなってるんですが
仕事が重なる状況が去年の暮れからずっと続いているのが
精神的にきついということなんでしょう。
仕事をいただくことがどれほどありがたいことかというのは、
身にしみてわかっているし、
これからは常にこれくらい仕事を入れたいと思っているので、
いまは、がんばりどきだと思うんですが、
きつかばい( ´・ω・`)
いや、朝走る時間を作れたけど起きなかったんでしたΣ(;・∀・)
きょうも朝はゆっくりし、
午前中山へ。
公園駐車場〜三日月山〜長谷ルート往復〜三日月山〜立花山〜屏風岩〜公園駐車場
距離10km
三日月山までは、なぜかきつくてあんまりがんばれませんでした。
長谷ルートは久々でしたが、まあまあ走れ、
つづらおれ前まで29分で行けました。
折り返してからはゆっくり行きました。
三日月山から立花山は17分。
最後の急登は2分40秒でのぼれました。
背中がよく動かせて、右足の動きがスムーズにできたせいか
先日よりもラクにのぼれました。
でも、くだりの途中で右膝に痛みが出て、
着地の仕方によっては痛みがひどかったので
慎重にゆっくり歩いて下りました。
でも三日月山分岐あたりからはなんともなくなってきて
走れるまでになりました。
なんででしょう?
その後はなんともありません。
ところで、
これだけ山に行っててなんなんですが、
これでも仕事が忙しいんです。いえ、ホント(^^;)
きょう1本納品したんですが、
あと3本重なってます。
そのうちの1本はツールドちゃんぽんのポスターで、
これがいちばん時間を要します。
ボランティアの仕事のわりには重すぎる量で
毎回たいへんです(^^;)
モチベーションが下がっている原因のひとつには、
仕事が重なってることもあるかもしれません。
とはいえ、走ってるせいで仕事がぎゅーぎゅーになってしまってるとも
言える訳でΣ(;・∀・)
そうしてるのは自分なのに、
スケジュールがぎゅーぎゅーなのが苦しくて
走らずに少しゆっくりしたい気持ちがあるんですが、
かといって走らないと橘がやばくなるから走らない訳にはいかない・・・
1本ずつの納期はゆとりをもってもらえてるので
スケジュール調整は、ぎゅーぎゅーとはいえなんとかなってるんですが
仕事が重なる状況が去年の暮れからずっと続いているのが
精神的にきついということなんでしょう。
仕事をいただくことがどれほどありがたいことかというのは、
身にしみてわかっているし、
これからは常にこれくらい仕事を入れたいと思っているので、
いまは、がんばりどきだと思うんですが、
きつかばい( ´・ω・`)