「2019秋・菊・菊・菊-1」 キク科 ☆11月3日の誕生花☆
花言葉は… 黄色…高潔・わずかな愛 白色…誠実・真実
紅色…愛情 ピンク…甘い夢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/108332c8c363aa8d5a876dc425e93b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今朝の最低気温は午前3時の6.0℃。 最高気温は午後3時の15.0℃。
今日も終日快晴でした。 それだけに昨晩は冷えました。
日中は日差したっぷりで、家の中にいるより外の方が暖かかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
《朝散歩 光明池公園 7.3㎞ 10,454歩 2時間30分》
今日は光明池公園に “モミジの紅葉” を見に行って来ました。
良く紅葉・黄葉しているモミジも有りましたが、4~5日早かったかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/09de45b92524eb6e28b5147525dc3452.jpg)
付近の小学生たちが校外授業に来ていて、紅葉したモミジに歓声を上げたり、
ドングリを集めに夢中になっていました。 ポカポカと気持ちの良い散歩でした。
今日は 「菊」 です。 この秋に撮り溜めた 「菊」 を集めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/b0a5ff3b4664529a52238b23a8e18441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/1b8cd790e679f0075d5a39e61a31bd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5e/91ac2e3e75331ad3db01f83b0fe32763.jpg)
「菊」 は切り花としての生産量が花の中で一番多い花です。
「菊」 が39パーセントを占め、2位はカーネーションで8%、3位はバラで7%と
云いますから圧倒的な量ですね。 そのほとんどが葬儀用や仏花、墓花だそうです(汗。
今各地で菊花展が開かれていますが、こちらは華やかで暗いイメージは有りませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/f8e566a967b4ae32490812d4e70667f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/34bcb8c2fb9160bbe09cc05752d9e89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/3ed27f93ab9aa14734f5851106ad101f.jpg)
最近は “スプレーギク” と云って、色とりどりの菊が出回っています。
色だけでは無く、花弁の形もポンポン咲きの物やスプーン咲き、ストロー咲き…
沢山の品種を見掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/7f44e78c97113ac3123c937adb8760e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/b8180ac1f3d62ab32c987b99f33d6c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/90a39651af8b0f3ac2e7887ce70be858.jpg)
“スプレーギク” とは外国で品種改良された菊で、茎の先に幾つもの花を付け、
放射状に咲く菊の事です。 今回アップした菊の品種名は分かりませんが、
この中のいくつかは “スプレーギク” かも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/b05cfab7a4930242689e499cac6fdbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/39bffc0e00449c29560d671e4aaa06ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/2942ba074dcd5c81a7907a15c9cfcb6c.jpg)
私の住む和泉市周辺は昔から菊作りの盛んな地域です。
この時期、仕立てた菊鉢を玄関先に飾っておられるお宅も多く見かけます。
近くに “国華園” という全国的に知られた菊の園芸店が有り、
毎年この時期、菊作り日本一を競う “全国菊花展” が開かれます。
“国華園” で作出された菊の品種には “国華○○” の名前が付いています。
全国に出回っている品種の80%は国華園で作り出された品種なのだそうです。
菊花展に行かれたら是非品種名を見て下さい。
きっと “国華○○” と書かれた菊に出会う事でしょう。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 3.5km 6,686歩 1時間15分
今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生の仲良し女の子の3人組が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日はええ天気じゃけぇ授業中眠たかったじゃろぅ」
「あんなぁ今日はマラソンのコースを下見に行ってん」 「おう、来月3日じゃけぇのぅ」
「私ら作戦ねってん」 「おい、ちょっと待て、まさかきつい坂のところは歩こう…とか」
「おっちゃんなんで知ってん?」(笑。 「何年か前にもそういう奴がおったんじゃ。
チンタラチンタラ走りよったらこの棒でお尻をバシッと…」(笑。
「おっちゃん虐待! もう一つ作戦があんねん。 なぁ~」 「なんやその作戦って?」
「あんなぁ3人で手をつないでゴールするねん。 なぁ~」(汗・笑。
「おっちゃん、明日参観日やねん。 親になぁ楽器の演奏を見せたるねん」
「見せたる言う事があるか」(怒。 頭を軽くコン。 「おっちゃん虐待」(汗・笑。
「虐待じゃあるか、教育教育。 あれは明日か?」 「おっちゃん見に来る?」
「おう行く行く」 「私アコーディオン、撮ってなぁ」 「うちリコーダー」
「うちもリコーダー、撮ってなぁ」 「おう、明日帰りに撮った写真を見せたる」
“和泉市こども絵画展”… 今日の絵は3年生の男の子が描いた 「リコーダーを吹く僕」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/3d7cc867ccd2848df2d9cbb0d5702cb3.jpg)
何とも言えない表情ですね。 特に右の子は… 真剣さが伝わって来ます(笑。
今日の歩数 15,501歩 (ポカポカ朝散歩+虐待子供見守り)
今月の歩数 230,267歩= 161.2km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2421,166歩=1694.8km
花言葉は… 黄色…高潔・わずかな愛 白色…誠実・真実
紅色…愛情 ピンク…甘い夢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/108332c8c363aa8d5a876dc425e93b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日も終日快晴でした。 それだけに昨晩は冷えました。
日中は日差したっぷりで、家の中にいるより外の方が暖かかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今日は光明池公園に “モミジの紅葉” を見に行って来ました。
良く紅葉・黄葉しているモミジも有りましたが、4~5日早かったかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/09de45b92524eb6e28b5147525dc3452.jpg)
付近の小学生たちが校外授業に来ていて、紅葉したモミジに歓声を上げたり、
ドングリを集めに夢中になっていました。 ポカポカと気持ちの良い散歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/b0a5ff3b4664529a52238b23a8e18441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/1b8cd790e679f0075d5a39e61a31bd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5e/91ac2e3e75331ad3db01f83b0fe32763.jpg)
「菊」 は切り花としての生産量が花の中で一番多い花です。
「菊」 が39パーセントを占め、2位はカーネーションで8%、3位はバラで7%と
云いますから圧倒的な量ですね。 そのほとんどが葬儀用や仏花、墓花だそうです(汗。
今各地で菊花展が開かれていますが、こちらは華やかで暗いイメージは有りませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/f8e566a967b4ae32490812d4e70667f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/34bcb8c2fb9160bbe09cc05752d9e89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/3ed27f93ab9aa14734f5851106ad101f.jpg)
最近は “スプレーギク” と云って、色とりどりの菊が出回っています。
色だけでは無く、花弁の形もポンポン咲きの物やスプーン咲き、ストロー咲き…
沢山の品種を見掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/7f44e78c97113ac3123c937adb8760e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/b8180ac1f3d62ab32c987b99f33d6c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/90a39651af8b0f3ac2e7887ce70be858.jpg)
“スプレーギク” とは外国で品種改良された菊で、茎の先に幾つもの花を付け、
放射状に咲く菊の事です。 今回アップした菊の品種名は分かりませんが、
この中のいくつかは “スプレーギク” かも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/b05cfab7a4930242689e499cac6fdbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/39bffc0e00449c29560d671e4aaa06ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/2942ba074dcd5c81a7907a15c9cfcb6c.jpg)
私の住む和泉市周辺は昔から菊作りの盛んな地域です。
この時期、仕立てた菊鉢を玄関先に飾っておられるお宅も多く見かけます。
近くに “国華園” という全国的に知られた菊の園芸店が有り、
毎年この時期、菊作り日本一を競う “全国菊花展” が開かれます。
“国華園” で作出された菊の品種には “国華○○” の名前が付いています。
全国に出回っている品種の80%は国華園で作り出された品種なのだそうです。
菊花展に行かれたら是非品種名を見て下さい。
きっと “国華○○” と書かれた菊に出会う事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生の仲良し女の子の3人組が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日はええ天気じゃけぇ授業中眠たかったじゃろぅ」
「あんなぁ今日はマラソンのコースを下見に行ってん」 「おう、来月3日じゃけぇのぅ」
「私ら作戦ねってん」 「おい、ちょっと待て、まさかきつい坂のところは歩こう…とか」
「おっちゃんなんで知ってん?」(笑。 「何年か前にもそういう奴がおったんじゃ。
チンタラチンタラ走りよったらこの棒でお尻をバシッと…」(笑。
「おっちゃん虐待! もう一つ作戦があんねん。 なぁ~」 「なんやその作戦って?」
「あんなぁ3人で手をつないでゴールするねん。 なぁ~」(汗・笑。
「おっちゃん、明日参観日やねん。 親になぁ楽器の演奏を見せたるねん」
「見せたる言う事があるか」(怒。 頭を軽くコン。 「おっちゃん虐待」(汗・笑。
「虐待じゃあるか、教育教育。 あれは明日か?」 「おっちゃん見に来る?」
「おう行く行く」 「私アコーディオン、撮ってなぁ」 「うちリコーダー」
「うちもリコーダー、撮ってなぁ」 「おう、明日帰りに撮った写真を見せたる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/3d7cc867ccd2848df2d9cbb0d5702cb3.jpg)
何とも言えない表情ですね。 特に右の子は… 真剣さが伝わって来ます(笑。
今日の歩数 15,501歩 (ポカポカ朝散歩+虐待子供見守り)
今月の歩数 230,267歩= 161.2km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2421,166歩=1694.8km