水深30m周辺にスナイソギンチャクが点在し 時折バルスイバラ
モエビが出現 しばらく滞在してくれるので 必ず逢いに出かけます
このイソギンチャクにも 以前バルスが長期にわたり生息して
いました
肉眼では黄色く見えますが光を当てると蛍光色の様なライト
グリーンでバルスが映えるのですが・・・・今回はお留守。。。
いくらかくすみのあるスナイソギンチャクに 2~3cmはありそうな
それはそれは 美しいクイーンが待っていてくれました
ピンクの部分の面積が大きくて 肉眼で見るとパープルに見え
妖艶な雰囲気 魅せられます・・・何回見ても
動くのでほぼ正面の 多様なポーズをGET! 整った子なので
真っ正面が Best な雰囲気なのかなぁ
イソギンチャクに何やら付いているのが気になります
なぁに?!
妖艶と言えば ミアミラウミウシ 小さ目なサイズで
カメラのファインダーにちょうどよく収まってくれます
ツマニケボリがここにも 裏側の少し下の方にももう1個体
写っています ポップアートの世界ですね。。。
至近距離にいたキタマクラも結構センスが好いデザインで
1カット画像GET 目の周囲のブルーが好き!!
こちらは愛きょうで勝負すれば かなりのレベル コケギンポ
この顔も 愛きょうたっぷり。。。でもよく見ると向かって右眼の
上に妙な物体が付着して コイル状のものが2本飛び出して
いるではないですか。。。。。。寄生虫と卵 気持ちが悪~い
ムズ痒くないのでしょうかね~~~~
オルトマンワラエビのちびちゃんはちょっと珍しくて キレイな所に
いました
アカホシカクレエビ on サンゴイソギンチャク
アカホシカクレエビ on グビジンイソギンチャク
EX前に水面近くを小さなイカが す~いす~い
八幡野の2本も水温13~14℃の中 熱く楽しませてもらいました
昨日の吹雪と一面の銀世界 嘘のように雪は溶けてなくなり・・・・
必死の雪かきの筋肉痛だけが 背中に残っています
4日ぶりに 泳いできました サボり過ぎなのですが
軽快に気持ち良く泳げたのは何故なのか・・・・フシギです
2月のトータルは ちょっと少なく 22500m
3月も大会が控えているので そろそろ気合を入れなくては
イケないのですが・・・・海に行きたくて仕方がない
困ったものですね~~~