![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/a7bc10b2dc7d47e976fe34b48140a7ce.jpg)
台風15号の影響で 日本からの便が欠航したため グアムでも
午前中から到着便が来ないためにすべてが欠航・・・
ハラハラの一日遅れの帰国となってしまった今回の旅
出発前から 一緒に行くはずの家人が仕事でドタキャンとなったり ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
ハプニングに見舞われるスタートとフィニッシュ
でも・・・海はとってもステキでした ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
paroparo クリスマスパーティーで幸運にも当たって頂いた
BO さんのショップで使える2ボート券を使わせてもらう事と グアムが
二度目という安心感もあり 単独で決行
上の画像は 日付が変わりましたが今朝の日の出 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/b4b50c74f7f3cc22d41050115f7ef2f0.jpg)
台風一過の青い空が綺麗で 木曜日のアトリエの時間には
何とか間に合いそうだという安堵感・・・・少しほっとしながら
うつらうつらしながら帰ってきました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
延泊はしたものの12時間遅れの臨時便で無事セーフ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
明鐘からグアムに移ったBOさんは ビーチでウミウシ探索を
していて かなりの種類を確認しているそうです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
どんなウミウシに逢えるのか・・・それも楽しみで
一日目 夕方ホテルに到着後 すぐにGUN ビーチへ
GO ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/880defeabd23c6c9c8b94bc1e3903d37.jpg)
モザイクウミウシ
途中から 漆黒の世界になってしまい うねりも強く感じ始めた頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/ff1f3a1cc2402b662dd346625a6eac4c.jpg)
ウミウシ探しをしていたBOさんが発見したのは
ナント
純白のウミクワガタ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
5mm位 以前大島のナイトで見たものと似ているし
よく動く個体で 色々なアングルから撮れました
つぶらな眼としっかりとしたクワガタ仕様のツノ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
グアムで初めて見たそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/da646c8b459fde1dcee96ea8b1dc7897.jpg)
モンツキカエルウオ 可愛い顔して眼が合って
ずっと前から逢いたかった~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
GUNビーチには たくさん居るそうで 翌日も2~3匹の
子と眼が合ってしまいました
ウミウシは 図鑑に出ていない不思議系が何種か
いて 次回紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/574a995b4358dc57b061a44008bdb7d1.jpg)
極小トウモンウミコチョウも今回が初確認だそうで
グアムでは絶滅種として確認されているそうです
存在自体が 激レアなようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
HITの連続で 驚いてしまいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/127b120ac70b176f63659da822373642.jpg)
ブルーホール ハートの淵から入ってゆき 水深40m
を超える事無く 横穴から出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/a352a5c547981b66e067dc70b59a10da.jpg)
スミレナガハナダイが数匹泳いでいるのを見てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/d60d69ef913e1bcd903895032858b58e.jpg)
アカメハゼもサンゴの地帯にいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/08a1a55fb5c4f7d86b62923c49a991cf.jpg)
ドクウツボ
久々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
オオモノから 極小ウミウシまで バラエティーに富んで
じっくりと楽しんでしまいました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)