![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/ee745df3235b4633f1016eb39bb8a558.jpg)
最終日 早朝のビーチでトウアカクマノミのファミリーの傍らで 観察
一番大きいサイズの2匹が甲斐甲斐しく卵の世話をしているシーンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/58b87e52cdd487f473bc8ef52e12bcd8.jpg)
白い模様が入っていて 目が白くちっちゃく見えています 産卵して
それほど日が経っていないのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/d386eeb1b27fee9561e9b205ee4b5018.jpg)
早朝のビーチではMAXの水深が15m
生物がとにかく多く 後で伺うと 見慣れない生物は とてもレア!
黄色いシャコの仲間でゴールデンマンティス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/f7bbec9103333b6e7092f191fbc9fd2c.jpg)
同じ日の他のポイントで見た赤いシャコ(名前は不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/a4a9e19163d0f90c0d7596a5c5b6d7c0.jpg)
たくさん見かけたモンハナシャコ
エビは多くの種類を見ましたが 印象的だったのは 大好きな
イソギンチャクモエビ 居る所にはたくさん集まっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/231aa469f9e0807de70e89a527f768a3.jpg)
背景がキレイな場所は最後に見つけた こんな所だけでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/60df202ca1d9351d9824b27e9ffe8a42.jpg)
青紫のホヤがキレイなので 一緒にからめたらなぁ。。。とずっと
願っていたら 最後に近くに居るのを発見! 後ろ姿ですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/14/1d97ec690acc3d03a6bf2991885d3269.jpg)
このホヤ カメラの設定によって雰囲気が変わりますがこの位の
色彩が良いかなぁ~~と!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/404e138cfa4a4b2f972aada3cfd4c218.jpg)
アレンジメント風に 盛られて ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/af553c795d4e7eb4726e24e3543d8725.jpg)
とってもレアなオレンジパイプフィッシュ ブリーフィングで
聞いていたので 撮らなくっちゃ!!とは思いましたが 100ミリ
マクロのファインダーに収まらないし。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
困った~~~~と しっぽと頭を分けて撮影していたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/e600a6e64a6f99cd675aa3c25faf4b55.jpg)
突然 レンズの前でポーズ、決めてくれました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ピントがイマイチですが・・・・・・良い子です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/2f1ac085aff265405647b94e162a29d1.jpg)
擬態上手なニシキフウライウオ 最初ウミシダと一緒になって
解らなかったし・・・・
ソゴットベイの奥の方のポイントはサンクチュアリ・エリアになっていて
監視人がいます ダイバーの人数をチェック ボートは乗り入れ
禁止 しっかり保護されているだけある生物いっぱいの海![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/e55861c6425820a4a8e3c684cf2e2907.jpg)
シャイなイバラタツ 目を撮影できたのは1枚のみ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/4795108dd6317cb9687d612bca7e8f0d.jpg)
イナセギンポだと思ったらオウゴンニジギンポでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/c738cbb7d81b9e59ee18d0050baa40bd.jpg)
砂地が多くてハゼも多く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/37bcbfaef78f70c59091295725e4477e.jpg)
赤いちっちゃいハゼの種類が多く この子はシリウスベニハゼ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/6877dbb8a40c0e5b9484f0046e548937.jpg)
メタリックシュリンプゴビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/b02b4fbbfc0c7724f4b4bc75fbe0e1dc.jpg)
ギンガハゼは とっても小さくて 点々と顔を出していますが
シャイで そっと近づいても さっと引っ込みます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/120cf3433ce66db647588300ec197886.jpg)
レッドマーギンシュリンプゴビー ダテハゼとの大きな違いは
ヒレの縁取り ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ラストのポイントでこんなにステキな生き物をたくさん見ていましたが
移動中に出逢った子 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/6852e1156a8cc42e33271bb9394f4ed9.jpg)
クロヘリシロツバメガイ 座間味以来2度目。。。つぶらな瞳が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/ad5d7f4d9acad96d2118332863476dc9.jpg)
フィンキックを誤ると モクモク状態で何も見えなくなる ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
初心者は要注意地帯 煙幕に巻かれない内に 撮った
ヤマブキスズメダイ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/c1605b27a9de35d56414d667a859f4f0.jpg)
最高に美形なクマドリカエルアンコウ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ちょっと撮り難い位置だったので 手間取っていたら・・・・・
煙幕に巻かれ 急いで逃げて 落ち着いた頃 リベンジに行ったら
何と・・・・・・・後ろ向きになっていました。。。残念
この1枚だけ
全身入った画像がありません
今回 すべて貸し切り状態だったのは 超LUCKY!!
ナイトダイビングは モルディブでしか経験のない家人がパスしたので
ガイドさん2人付いてくださって じっくり楽しませてもらっています
なんとも贅沢なフォトダイビングができました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
お気に入りのショットも少~~しは撮れたし 何よりじっくり生物の
観察しながら ストレス無しで 海を満喫してしまいました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
長くなりましたが 記録用としても載せたい画像が多くて
ご容赦ください。。。。
最後まで見て下さり ありがとうございます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)