久々に海へと誘われた朝は 予報に反して快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
場所は 自宅から1時間ちょっとで行ける三浦半島の先端の宮川湾
三浦縦貫道路が延長されたので より近くなり 快適なドライブが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
元気に成長している海藻を見に 初めてのビーチポイントへ案内してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
背の高い海藻を下から撮影していると 迎えに来てくれたガイドのテルさんがモデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
これは多分ポーズとってくれたのでしょうか!?
この春に 水中撮影用のカメラと防水ハウジングを新しくして 初使用がこの三浦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
コロナ禍も有り ダイビングチャンスが少なくなっていますが 少しずつ 教えてもらったり 復習したりで 慣れてきたように思いますが
なにしろ 適応力が乏しくなってきているお年頃なので 前夜の復習は 必須
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この日は 超ワイド フィッシュアイレンズのギアと ポートに必要なエクステンションリングの 初使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
使い慣れたレンズですが 新しいカメラで使うワクワク感が 半端なくて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/ccceadb2ed5506e55f473183cf5fb1a1.jpg)
絵は とても地味~~~~~~~ですが イソギンチャクが 広~く広がっていて驚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いつも潜る葉山の海藻が 減っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
ここのビーチの海藻が 元気モリモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/c37dd8807cb6dfeced327280bcbb8742.jpg)
思っていたより 青い海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
背が高い海藻は マメダワラ だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/a64c010ed549bb1b3331bbbbdc3b0c39.jpg)
肉眼で見えたままの色と明るさを 自然に出したつもりで
ライトやストロボは使わずに 自然光で撮影
燦々と降り注ぐ太陽と 凪の海が味方してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/5af7073dcc8ddb18f80bf603ab212b0e.jpg)
マメダワラと 向って左がウミウチワ 右の赤いのは 多分 寒天などの原料になるテングサ だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/2e2da066229449b7845e06f8af8a1878.jpg)
ワサ~~~~~~~ッと ボリュームたっぷりのアラメ
光を受けて キレイな褐色が 心地よくゆっくりと揺られ
とても穏やかな海だったので 海藻酔いも全くなく 癒やされました
水深 5mもないくらい浅くて ボートポイントより 水温も1℃高い19℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/4e9ae74869ecca5c03e0f5c717d656a8.jpg)
のんびりと 海風景を楽しむダイビングに いろんな疲れがぜ~~~んぶ 取れた気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/1da25be4c0ce9f36fa28c3bf4ddcce5c.jpg)
こんな所です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/6f0389d6308248c4835025425ff41991.jpg)
ボートポイントで見せてもらった 生き残りのダンゴウオちゃん どっしりと構えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/0739b0c78e4526091bff8b5483f4bba4.jpg)
真っ赤なコケギンポちゃんも キュートでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)