真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

久々のウミウシダイブ@大瀬崎

2017-06-22 | ダイビング

 まさに 乙女っぷりが半端ない感じのオトメミドリガイ 

かなり小さくて可愛くて 勿論肉眼で可愛いオメメは確認できていませんが

   PC画面で見ると 胸キュンモノ。。。

      憧れのウミウシには 逢えなかったけれど ステキな子との

          思いがけない出逢いが 待ってくれているものです 

 

  

梅雨の晴れ間 静かな大瀬崎の外海・・・・潜ってみると明るいけれど

    シャ~~~ッと流れがあり じっくりゆっくり撮っている場合ではないなぁ。。。

        という海況でしたが      

 大瀬崎のウミウシスーパーガイドのかわちゃんに 次々と見せてもらってきました

 お馴染み サラサペア   まったり感が好い雰囲気ですが かなり大きなサイズにビックリ!!

   クリヤイロ   

       

  スタンダードタイプの ミヤコ

 

 ミドリアマモは極小

 ちょこんと岩の上で 獲物を待っているのか・・・キイボキヌハダ

 

  何だろう!?って思いながら撮っていたら やはり ちょっと珍しいツメウミウシの

      あまり見る事のない白っぽい個体だそう  不思議ちゃん 動きが早くて

 

  小さめのアカエラミノだと思っていたら アカエラミノウミウシ属の一種だそう・・・

      目立つ所に居るのにも驚き! 撮ったままの色彩です

 

  大きめな タテジマウミウシ科の一種   クローズアップレンズをはずしている余裕もなく

     そのまま お顔をパチリ   触角の先に星が 

  アリモ  目が逆パンダ!!  これは可愛い

 

 白いもやもやの海藻(?)の中に居たトモエミノウミウシ属の一種 極小

 

  オトメの小さい子 横に居るワレカラがおどろおどろしい感じ

 

      

   キャラメル 岩壁に居るものは アングルどうにもならず ただ撮ってくるだけ 

 

  

 かなり大きいペア イロウミウシ属の一種1 キレイなので もっと

     素敵に撮りたかったのですが・・・・サイズが大きくて

         どう撮って良いのか  つかめず・・・・・・

 

  そして 3本目に湾内をガイドしてもらうと

   こんなに ステキなイソギンポが パイプから顔を出していました

  目の上の 長~~いまつ毛のような “皮弁”が 立派!!

     どれだけ生きて こんなに長くなったのか・・・・・長老なのでしょうかね~

        他にも ネジリンボウや ヘアリーフロッグフィッシュのちびちゃん

           そして ジャパニーズ ピグミーシーホースなど

             ウミウシ以外にも ステキな生物と逢わせてもらい

                 大満足な1日に感謝 

 


六筋十人十色・個性的ファッション

2017-06-09 | ダイビング

昨年の11月に訪れたMaldives 南マーレ Nagili  Thila   という

    大好きなポイントでのワンシーンです

    3月に開催された写真展 ”海で逢いたい” に出品

         その後 「すっとこどっこい」でも展示して頂きちょうど写真パネルが

     手元に戻ってきて 久々に自分の写真を見たとたんに このサカナ・・好きだな~~~

    と モルディブの海を懐かしく思い出し 行きたくなってきたところでした

  つい2日前 葉山へ行ったら NANAでミーティングがあったそうで 八丈や八幡野 の

お馴染みのガイドの方々と一緒に モルディブのカオリータさんとも お目にかかり

    とっても嬉しくて この写真と共に半年前のモルディブがよみがえってきました

 

 

  4年半前に同じポイントを潜った時には このムスジコショウダイが

     沢山いましたが キレイに群れをなしている場面は撮れず

         いつか ストライプが キレイに揃って並んでいる群れを

    撮るのが目標となっていて 今回は そんな群れを見つけたとたんに

  胸が躍り 無我夢中でムスジたちと向き合って 数枚シャッターを切っていました

自分の理想は この揃った最初のカットだったのですが・・・・・・・・

 

  じっくりと見ると ムスジたちが 撮影している自分を避けるように開いて行く時には

    1匹ずつ 離れていて 背びれや尾びれの模様がはっきりと確認でき

       よ~く見ると 個体で違った模様になっているのを発見!!

    これは面白い~~~!と気付き 整列より バラケている方を選び出品する事にし

  訳のわからない様な 長ったらしいタイトルを付ける事にしました

 

同じポイントでしか見かけない コラーレバタフライフィッシュ

    地味だけれど 可愛らしいチョウチョウウオ

        この時の激流が半端なくて・・・・ これを撮るのは大変でした

            前に進めなくて ヒロ君に 押してもらって

               ようやく撮れた貴重な1枚

 

      モルディブに行きたい病にかかってしまったみたい・・・・・・・