真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

青い海のサカナたち@葉山

2023-02-24 | ダイビング


 2月23日は富士山の日でもあるようです 

    朝は雨か雪 そして曇りのどんよりとした日と予報を見て  覚悟をしていたら

 

    思いがけなく 1本ボートダイビングをして戻ってきたら 青空に!! 

  そして 雲の隙間から 真っ白な富士山の姿も見える葉山でした 

 

   青い海に誘われて お隣の逗子の海に潜ろうと 超ワイドレンズ仕様で 出かけていったら

       急遽変更で 葉山に潜る事になり 大慌てで レンズを先日と同じ 16-35mmに取り替えて

    水中ハウジングの ポートとエクステンションを取り替えて 何とかセーフで 繰り出しました

 アミメハギのちっちゃい2匹が 白いウミカラマツにやって来ました

      とてもステキなシーンを撮りたいと 構えましたが・・・・・・・・

         2匹は 隠れるようにして 好いポジションには泳いでくれません  嫌われたかも



  イシダイが気持良さそうに近くを泳ぎ回っていました

     人のすぐ近くには寄ってこない用心深さ ・・・

 

  ミノカサゴのちびちゃん 

     青い海を背景に泳いでくれたらステキなのになぁ~~~

           お魚に思いは伝わらないものです 



  ハナタツ  赤くてキレイなお魚です

   カジメのごちゃごちゃしたところをフワフワと移動して キレイな海綿に付いてくれました

      ウミシダが絡んだ ステキな海綿で 砂地が続くなかなかの背景でした



 この砂地に 真っ白なシロギスの群れが  



  先に小さな 西の根があり ガイドのマサミちゃんから カジメ(海藻)が モリモリしていると聞き

  

  減ってしまうポイントが多い中 もの凄い勢いで 育っている海藻の森の出現に驚き 



  砂地に何やら 白い物体が落ちていて 何だろうと近づいてみると 口の尖ったサカナの死骸でした

     落ちたばかりだったのでしょう

  死骸を見ることがあまりないのは すぐに他の魚の餌となるからー!?

 寂しい砂地で見るこんな姿って もの悲しさも感じてしまいますが


      今日も穏やかで青い海を楽しませてもらいました

   カラフルなウミウシもたくさん居るので そちらも気になってしまいます 





  
 
 

春を待つ花々

2023-02-20 | 植物


 寒い日が続き 庭に出なかったり ワンコの散歩にも行かなかったり・・・・・・

    今日は昼過ぎ 陽が出て風もなく穏やかだったので ワンコの散歩に出てみたら

       ご近所のミモザが ふわふわの黄色い花を咲かせて華やかでした

   さて 我が家のミモザは 当分咲かないでしょう と久々に見に行ってみると



   ひと枝咲いていて 可愛くて カメラを取りに戻り 撮影

     top は 陽向の軒でたくさんの花を付けていた クリスマスローズ

   恥ずかしそうに うつむいているので地味ですが 鉢をテーブルに乗せて下から撮ってみました

     寒い日々で 水遣りもあまりしていないのに たくさんの花が付いています



   枝垂れ梅も まだ蕾がかたそうで 気温が上がると一斉に咲き始めるのでしょう


     温かさと 気持ちの余裕は 植物に目を向かわせてくれるようです

   母の誕生日 96才の誕生日を祝うことなく逝ってしまった母のことを想いながら

      可愛がっていた ワンコをいつもより長く抱っこしたり 好きだった花を愛でたり

            好い日が過ごせた気がします 

青い海@葉山でウニ潰し

2023-02-13 | ダイビング

今年初めて近くの海へ 青くてキレイな海をワイドで撮ってきました

   1本目 初めての『ウニ潰し』活動に参加

 磯焼け が問題になり時々聞く言葉ですが 沿岸の様々な海藻類 ワカメやホンダワラ・カジメ、アマモなど

 海水温の上昇で急激に減ってしまう現象をさしています

    海水温の上昇が原因のようでムラサキウニが急激に増えて 海藻の根を食べ尽くしてしまうことも

       要因になっていて 漁協や研究者をはじめ環境保全団体の方々が動き ウニの食害を防ぐために

        ダイバーがウニを駆除する活動も葉山では以前から行われています

  今回は しばらく潜っていない内に 水温が下がり 冷たい海に不安もある中、普通にウニはよく見かけるので

  退治は自分にも出来るかな~~~と参加を決めました

   水深10mちょっとの浅いポイントまでボートで行き 大きな岩の周囲を結構な人数のダイバーで

      先の尖った柄の長い器具で センターを突き刺して駆除してきました



   コンパクトデジカメを持参していたので 青い海背景に撮ってみました

     残酷な気もしますが 確かに岩のくぼみには かなりの数 潜んでいました

   刺した残骸はサカナたちの餌になるようです

葉山に行き始めた13年前の2月に背丈のあるアカモクが水面まで届いている海藻の林を撮影していました

     その後 再び撮影できる機会はなくなってしまいました

   ワカメも激減し残念な限り・・・・・・

さて 久々の海の水温は15℃

   ウニ駆除をしていた1本目は 寒さを感じなかったのですが 2本目 ファンダイブの時には 40分を過ぎた頃から

      寒さを感じて インナーの上に重ねたヒートベストを強にonして 何とか持ちました

     陸上は 最高気温が16度くらいまで上がり 風もなく 素晴らしいダイビング日和 

  透明度がとても良くて 海底から水面のボートがくっきり見えていて 葉山にしては稀少な海風景 



  海藻が元気だと嬉しくなります





  砂地に根が有り ダイバーの泡がはっきり見えています



  キビナゴの大群が 時折びゅ~~んと通り過ぎていきます



   砂に波の隆起で出来た 砂紋と 海底に道しるべに張られたロープにカジメが付いてキレイに並んでいます

   こんなキレイな海でワイド撮影が出来たことも ウニ駆除から環境問題も再認識できたことも 意義のある1日でした

  海藻の森の復活と その海藻たちが CO2を吸収して地球温暖化を救ってくれる日が来ることを

      願っています