「海で逢いたい vol.17 写真展 」 案内状が出来上がり昨夜
頂きました ポスターも!!
近づきましたら詳細をお知らせします
今日は 備前の焼きしめで “ハチの巣の花器”を仕上げようと 必死で
ハチの巣と 飾りのクマドリカエルさん 計6個 成形完成しました
昨年 倉敷で見た、小さなハチの巣の “草花を生ける花器”に魅せられ
4ヶ月ほど醗酵させていて やっとやっとカタチになりました
備前の土で作ったので 藁や灰をかけて 色の変化を出す、という初挑戦を
☆野先生が提案して下さったので これから色々調べてトライしてみようと
思います
上手く焼き上がれば 上でご紹介した写真展で 展示させて頂きたいの
ですが・・・・・・・果たして
昨年 10月の八丈島で出逢ったユウゼンの小玉のワンショット
今回の写真展の案内状に使って頂き とても光栄でHappy です
この時期 ドライスーツを着るのが普通なのに 修理中だったのが
ラッキーで ウエットスーツで泳ぎ回ってユウゼン達に寄り添って
撮れたショット
1匹 ヘンな細長いサカナが潜りこんでいるのは ヤガラ
自分の姿を隠しながら 美味しそうな獲物がいると ガブリと
やるという 忍者とギャングが同居したようなサカナ
ヤガラっていうのは関西では 高級魚としてお刺身や塩焼き
で食べるそうで ちょっと驚き 美味しいのは 赤いヤガラ
だそうですが・・・今の時期は 脂がのって特に美味しいとの事です
・・・って何故食べる事に話がいっているのか
とってもキュートなお顔で ヒト()が良さそうなユウゼンたちと
胡散臭そうなヤガラが八丈ブルーの海で together している
面白い絵かなぁ~~とも思うのです
海に行きたいけれど 来週は今年初のマスターズ水泳大会
いきなり長水路
風邪とやり過ぎの故障に気を付けないと