寒い時期 ウミウシが増えてきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
1月の半ばに同じポイントで出会ったステキなレアなウミウシとまた出会えた幸運
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
2本目の終わり近く・・・・寒くてだんだん耐えられなくなってきた時に
ガイドのマサミちゃんに教えてもらった瞬間 アッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
寒さを忘れ 目の前のオパールさんに 引き寄せられカメラを向けました
オパールミノウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ジュエリーのオパールは大好きです でも 雰囲気で共通するところは感じられませんが・・・・・・
オパールというひびきがステキで この神秘的な妖艶さに繋がるような気がします
前回 カメラの設定を変えながら 何とか綺麗に撮ってみようとトライはしてみたものの
何だか今ひとつ 神秘的な雰囲気が出ていない不満が残っていました
今回は いつも愛用しているカメラの水中ハウジングにトラブルがあり
手元にカメラがないので手軽に使えるコンパクトなオモチャをget
初使いのカメラに慣れなくて 苦戦していましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
最後の撮影だったので うまくいかないシャッターの半押しに全神経を集中して撮ったつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
オートで撮っているので 自分で調整しているのは 手持ちのライトの光の加減だけなのですが
前回とったモノとは 全く違う雰囲気が出ていて ひとりで興奮気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
水流で動く突起が 綺麗に揃うタイミングを狙っても きれいだ~~~~~と納得いく瞬間は 撮れず・・・
突起の不思議な透明感は カメラがうまく再現してくれた気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
どうでしょう・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/a132f69f5c109c58b1d5a28d6229f4e3.jpg)
クロヘリアメフラシが アヤニシキにのっているシーンの コンデジバージョン
一眼と違って 揺れる海藻は 中々難しい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/c204664c5718adf918960d78aad57468.jpg)
ミラクルな赤い壁 ボブサン×2 とコモンが ちびちゃんトリオで至近距離に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
並べたわけではありません だから ミラクルなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0c/84eb6c11d83e21e25d0747cd058c8230.jpg)
見たことがない ちびちゃんのサガミリュウグウウミウシが コケムシをむさぼっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/a5f45e5d8f871758f3c5dac5184232b4.jpg)
久しぶりな ハナミドリガイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/a59f3f15ef4e18972a0fe65eb21235f2.jpg)
極小 コノハミドリガイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/d07cce71f326921479b457674cd91d62.jpg)
背中に赤いリボン(寄生虫)を付けた アオボシミドリガイ 小さくて可愛かった ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
と 小さいウミウシも増殖中の 冬の海でした
カメラが壊れ ドライスーツもレンタルを貸してもらいながら 何故に寒い真冬に潜っているのかーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
という ❔ については 続編で綴りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
冷たくても ボートでガタガタ震えても
楽しく有意義な日を過ごしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)