真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

葉山の赤いサカナたち

2014-02-26 | ダイビング

     ダンゴウオ その1

残雪も やっと溶けてきて 春の陽射しが温かくなる予報に胸を躍らせ

   それでも 水温は12℃というので 寒さ対策をして葉山へ

ダンゴウオは エツキイワノカワという海藻の上にちょこんといました

 指してもらってやっと確認できるほどの小ささ (米粒>上の子)

 

    ダンゴウオ その2

海藻の上で ちょこちょこ動いているのがとっても可愛いくて

    お願い~~~~ちょっとだけ こっちを向いて~~~~

       と 心の中で叫ぶと 伝わるのか こっちを向いてくれます

 トリミングをすると 天使の輪っかがあったような名残を感じますが

     白い輪が消えてなくなっていると聞き ちょっと残念。。。。

 以前から 一度天使の輪があるbabyと逢ってみたいと思い

      今回は期待して出かけてきました

          ダンゴウオ その3

ふわふわ揺れる海藻に乗っている子を撮影しようと思った瞬間

     消えてしまった~~~~~裏側にくっ付いていました

         が 見ていると突然泳いでいってしまった・・・

  ちっちゃくてヒレも無いのによく泳げると感心してしまいましたが 

 

         ダンゴウオ その4

そして最後に見つけ出してくれた これぞ 

           天使の輪があるbabyだんごちゃん

     尾の付け根あたりも白いスジが入ってキュート 

 カメラマン用右手の2本 先無し薄手グローブで この時

既に 指がかじかんでしまい カメラやストロボの調節はできなくて

    それでも 逢えたのが嬉しくて 気分は上がって 

  束の間 寒さを忘れてしまいました

初対面 コモンイトギンポ

  相模湾固有種だそうですが 他で確認された例もあるとか・・・!?

ダンゴちゃんとは対照的な子ですが 撮ってみるとステキでした

   ダンゴちゃんは沢山撮りましたが この子はわずか3カット 

    次に逢えたら ちゃんと撮ってみたい魅力的な子でした

 

 赤いサカナ 最後がハナタツ 親指位の大きさ 

カメラを向けると そっぽを向くシャイな オジサン風 !?

     こっちを向いて~~~~~は通用しないみたい 

 大きくても小さくても タツノオトシゴ系にも 愛しさ感じます 

 

   極寒の海中でのコイバナは ウミウシ編に続きます

   


神戸の写真展便り

2014-02-24 | ダイビング

写真展『海で逢いたい』 神戸展が 日曜で無事終了

  行きたいと思いながらも 都合が付かず諦めましたが

     昨年に引き続き ミズムシ君が来館し写真を撮って来て

          報告頂きました

毎年 楽しみにしていると言ってくださり 嬉しい限り!! 

 今回は1点しか出品していなくて申し訳なかったなって反省

 

    次回こそ 絶対に日帰りでも出かけようと思います

 

ジャパピグさんは 1月に八丈島で撮って来たキュートな子

   このカットとは別カットで 震災復興の寄付金募金にあてる

 ハガキ販売に出しました

神戸の写真展に初めて行った時に知り合った神戸のTさんから

 

   “目が止まり まみちゃんの作品でした。かわいいなぁ・・・

       おかわりないですか。”

 

  とメールいただき とっても嬉しかった~~~   

     

 3月21日から 大崎のO美術館で 東京展が始まります。

    立体作品も出品しますので 

      こちらもよろしく 

 


ウミウシ恋しいこの頃

2014-02-17 | 制作

陽が出て 雪解けが早くて助かる!!と思いましたが 足元ぐちゃぐちゃ

 朝の丹沢の山々と富士山は本当に綺麗だったのに写真撮り損ね

    夕方 鶴見川を渡った時の残雪の夕暮れ風景です

 

首から肩にかけての痛みは 雪かきの後遺症  

        足腰は何ともないのに 上半身だけ結構キテイル

雪の日から せっせと作った “ウミウシ小物入れエビ付き”の仕上げをして

  箱に詰めて焼成に持って行けるよう準備完了

焼き上がったまま仕舞い込んでいたウミウシ皿を見つけて出してみたら

  1枚だけ 釉薬が濃過ぎて弾いた様に飛んでいるのが残念

      乾燥させていた小さい子を並べて隠してみました

          ホンモノと逢いたい  でも 寒い・・・・・・・

 


吹雪き再び

2014-02-16 | Weblog

吹雪が予想外に酷かった。。。英語教室が休みになり 春休みの1日が

つぶれる事になったし 

 ゆっくり家にいて作業ができたのは良かったけれど・・・

   未明まで起きて男子フリーのLIVEを応援し 

     見事 金メダリストに輝いた事が嬉しくてならない

        大好きな高橋君も笑顔で

            演技をして入賞できた事も嬉しい 

夜 11時のベランダの物干しは先週より雪が多いし

庭の木々は 重そうに雪が積もり 枝がしなっている

 翌土曜日は 雨で気温も上がり 積雪も無くなるのかなぁと

期待していたけれど 解けるどころか 夜中にも降り続けた

豪雪が 玄関ドアが開けられないほど積もり 新聞も牛乳配達も

 来ていないし 4,50センチ積もっている所も 

   雪かきは 先週サボった罪滅ぼしに 必死に頑張った

 

 雪景色はキレイで幻想的ですが  もう たくさんですね~~

 


大雪の水泳大会

2014-02-11 | 水泳

前日の土曜日 11:40 南側の物干し竿に10㎝の積雪

さらりとした雪が舞っていて 早くもチームの方から

日曜日の長水路水泳大会は棄権するとのメールが・・・・・・

 

既に県道を走る車もほとんど見えないし

   このまま降り積もると 大会会場まで行く事自体 不可能

綺麗な銀世界 めったに見る事はないとワイドレンズで撮影

   これでは大会は中止なのだろう・・・・・

         中止してくれれば悩まなくて済むし

    そんな時 コーチから連絡が入り 大会は中止にはならないので

  クラブから 予定通り車を出してくれるとの事

             さぁ 大変

   9割方 行かない方向に気持ちが向いていたのに・・・・・・・・

とりあえず 玄関から門まで 一筋 歩けるように道をつけ

   完全に埋もれた階段を 端だけ雪をどかしてみる

30cmは積もっているし 吹き溜まりのような所はすごい!! 

     何だか いつもの大会前日のように 気分が盛り上がらない

 

それでも とにかく行かなくては!!という気持ちだけが強くて

   無事 大会プールに着いた時は ホッとして 疲労感 

      30分遅れで開始になっていて アップ練習も泳げたし

いつも長蛇の列で大変なスタート練習が すぐに回って来てしまう

  とにかく ガラガラ   人があまりにも少なくて 拍子抜け

800人以上の参加予定者は 半数いたのだろうか という位

   お昼位に遅れてきた人も多数

  電車の遅れやタクシーやバスが少なくて 皆さん大変な思いをして

到着したよう     特によく聞いたのは 雪道の危険を冒してまで

   行くなという反対を押し切って来たという事

さすがに 高齢の方々は棄権が多く 来られた方は本当にお元気!!

 

  まずは 参加する事に意義があったような レース結果となってしまったのは

残念でならない

 100m背泳ぎは 昨年より5秒ほど遅く 例によってスタートで滑るし

滑って出遅れたので 焦って前半の50mで飛ばし過ぎ 後半 

 キックがほとんどダメな位 乳酸がたまってしまった

    1分46秒位で泳げれば まずまずと 昨年並みを目標にしていたのが

  ナント 1分50秒 それにしても酷い疲労感  

スタート練習 ほとんどしていなかったし 右手のストロークが内側に入る癖を

直さなくては!!   キックが疲れるって 筋力不足なのか!?

  

 50mバタフライは 身体をかばいながら それなりに練習したつもり

だったけれど思いの外 ラストスパートができず失速  

  隣のコースの人にラストで抜かれたというのは 悔しいもの   

日本新を出した 60代の女性の泳ぎが素晴らしくて あの泳ぎを

イメージして練習したい!  キックはほとんど水面に出ず 水中で

  大きく打ち込む事 そして プルとのタイミングを よ~く意識して

    すい進力を大きく生むタイミングをつかみたい

参加者が少なくて メダルは両方共にgetできたのは

ラッキー!!  でも 雪に翻弄された今回 集中力が イマイチに

なってしまった事もあるけれど これからの練習に

 生かしていけたら・・・・・・!!!

 


吹雪の日の光るウミウシ

2014-02-08 | 制作

 予報通りの大雪  久々に“光るウミウシ” 制作していました

   既に 成形を終えて乾燥のベンチタイムも何カ月か過ぎ

 透明感は出ているので 着色とスワロフスキーのビーズを接着して

完成!  楽しみなのが暗闇での撮影 

LEDの変化が愉しくて しばし遊んでしまいました。。。

  近隣の地域では 大雪で停電しているようでビクビク

     懐中電灯や水中ライトなど使えるよう準備しましたが

  暖房手段が電気しかない我が家は凍えてしまうでしょう 

まだまだ降り続くようで夕方雪かきした階段も埋まってしまった模様 

 

 光るウミウシではなく モデルになっているのは

         ハルゲルタ マレッソ

    以前 八丈島で見た キスジカンテンとコンペイトウの

  ハイブリッドのような ステキな子

最初に作ったものより 少しは進化したかもしれません !?

 


八丈のカエルちゃんの皿

2014-02-03 | 制作

1月に八丈を潜った後に出現したとっても可愛い子をモデルにして

   角皿に ちょこんと 

       写真は素晴らしくよく撮れていますが(親方が撮影)

     これを粘土で再現するのは なかなか難しい・・・・

リアルにすると 壊れやすいので 如何に壊れないデフォルメをするか

           が 課題なんです