今年初めて葉山に潜ってきました
ダイビング自体も 3ヶ月のブランクとなり 色々 忘れていることが多くて。。。。。。。
不安を抱えつつも ワクワクで海へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
砂地に突き出ていたウミエラ 葉山でお目にかかるのは初めて!!
ナイトダイビングで見かけるイメージでしたが
昼間 さほど暗くはない海に花みたいに咲いていて 目的だった生物より撮ってみたくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/091be66ce792ca53b80da68b8c265b6c.jpg)
トップの画像は スーパーマクロレンズで接写
「ORANGE SEA PEN 」 と言われるようで なるほど羽ペン
サンゴやイソギンチャクのような 刺胞動物の仲間で プランクトンを餌にしているそう
ナイトダイビングだと この中にちっちゃい生物が隠れていたり
大好きな不思議生物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/8742cc4762c3f3d8dcbf29ab3f22624c.jpg)
ムラサキハナギンチャク 花のように 触手を揺らしていました
不気味に美しくて どの角度から撮ろうかと 色々試しましたが
静止画で この不気味さや美しさを切り取るのは 難しくて・・・・・
いつも不思議生物だと思う甲殻類にも 出逢ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/4694b4a9f61810e85df4a7ea7ff71812.jpg)
イボイソバナガニ エビなのかカニなのか 不可解な姿
どちらかというと エイリアンか・・・・古代生物か・・・・・
不思議な格好良さに魅せられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/f77edca02e7349fa665547f738a06260.jpg)
すぐ近くには 久々に見る ゼブラガニが 猛毒イイジマフクロウニに乗っていました
猛毒の針を刈り取りながら住処にしているカニ なかなかのオシャレ上手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/b4c55f6ccd31fe6be45ba8c25db5e113.jpg)
ウミカラマツに大小居た オルトマンワラエビ 小さい方が可愛くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/2187fc489708c94b3f871b9674d6a91d.jpg)
もう一つ 極小の SMALL WORLD 甲殻類のワレカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
肉眼では 見えない世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
カマキリに似たハサミがあったり 尺取り虫のような動きをしたり たまたま写り込んで
楽しませてくれる彼らを 主人公に撮ってみようという提案があったので
トライしてみました 居るけれど 揺れていたり ピントが合わなくて
・・・・めげてしまい 画面でトリミングしてみると 面白いものも!
最後にサカナも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/a0894f632787c31babbb6ae7ec76443a.jpg)
ガラスハゼ 下から見上げてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/77f4565298d923148cf7896d7a2528ad.jpg)
ミナミギンポのちびちゃんの笑顔です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/e95141e14d64194543bdfa98d676a1cb.jpg)
イワアナコケギンポのちびちゃんにも ご挨拶をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
最初の水温19℃に ドライスーツのインナーの薄着が悔やまれましたが
後半は 太陽が顔を出し 何とかセーフで 楽しい海散策を終えました
写真はリベンジをしたい気持ちでいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)