日本画教室の人物デッサンは 和装
いつも 到着の出遅れ 人と人の隙間から見ながらのデッサンは見づらくて
制作意欲をそがれるものだったので 今回は一番乗りで。。。。。
好位置を確保して ポーズも第一希望が通った~~~
難しいポーズだけれど 気に入ったので 何とか日本画にしてみたい
難関は 着物の小紋柄 特別に許可を得て撮影させてもらった
着物の足元だけの柄の写真 これを参考にして 全体の柄が
かけるのかなぁ。。。。。。。
日本画教室の人物デッサンは 和装
いつも 到着の出遅れ 人と人の隙間から見ながらのデッサンは見づらくて
制作意欲をそがれるものだったので 今回は一番乗りで。。。。。
好位置を確保して ポーズも第一希望が通った~~~
難しいポーズだけれど 気に入ったので 何とか日本画にしてみたい
難関は 着物の小紋柄 特別に許可を得て撮影させてもらった
着物の足元だけの柄の写真 これを参考にして 全体の柄が
かけるのかなぁ。。。。。。。
モデルになったのは・・・・・6月に終わりに大瀬崎で逢った極小のウミウシ
和名不明な レアな子らしい
あまりにも可愛らしい雰囲気が気に入ったので
ピンクの楕円皿にしてみました ちょっと別モノになった気配ですが。。
潮にのってサクラダイが大群で河のように泳ぐ場面に遭遇した昨年11月
昨夜のプールは ♂♀が レーンで分かれ もの凄い人数で
バタフライの練習を受けていました
夜 自主連をしているプールは 月ごとに種目を決めて自由参加のレッスンを実施しています
会員の参加は無料
他の種目は2レーンで練習していましたが この1月 バタフライになった途端に
人数が倍以上・・・・・3レーン使っていました 2レーンが女性 1レーンが男性で
男性も10人位同じレーンで 順に泳いでいて 隣りでアップしていると
水面は揺れ 水しぶきは 思いっきり上がり アクア以上の荒れ模様。。。
わずか 30分間のレッスンでコーチは一人
行くタイミングが重なってしまい アップのノルマのクロールが終わって
個人メドレー順に泳ぐはずが最初のバタフライを あの場面で泳ぐ気がしないのは
自意識過剰なのか。。。。。
まぁ。。。。レーンが混んでいて ぶつかるのを避けて というのもありますが
自分も♂♀の もの凄い大群の一員である事は 間違えない状況でした
レッスンが終わり 人数が減り ようやく自分の練習をはじめ ふと 2レーン先で
それは それは 美しいバタフライを 水しぶきひとつ上げずに
しかも 25m15秒強で泳ぎ切り 30秒サイクルで何本も泳いでいる方が・・・・・
勿論 コーチではないですし レッスンに参加していない方で
見惚れました
スムーズで無駄のない 美しくて高速バタフライを久々に見て
とても好いイメージが 焼き付いています
それで 自分の泳ぎが変わるとも思いませんが・・・・・・
予報通りの初雪が積もり 予想通りの大混乱。。。。
寒くて 寒くて カイロを貼り 厚着をしても縮こまってしまいます
この間ニジギンポクンが 海藻にくるまっている姿を思い出しました
筒状の海草の中におさまっている姿が 愛おしい~~
除雪した坂道も 夜は凍結が恐いので 車をやめて
滑らないように 指に力を入れながら15分歩いてプールへ
隣りの2コースでは激しくアクアをやっていて
時折流れるプール はたまた 大時化~~~~~を繰り返して
流れやうねりに負けずに しっかり水をとらえて泳ぐ
除雪の疲労をとるつもりで いつものメニューを 休みを長くとって泳いでいたら
久々に足の指が つり始め
50m 泳いでは 足の指のストレッチを繰り返し
バタフライの プルは ちょっと調子が良かったけれど
ドルフィンしていても 指がつってしまい give up
背泳ぎのストローク数が少なくて スムーズな気がしたのに
ターンをして 壁を蹴った瞬間 指がつって 後半 キックが give up
せっかく 雪にも負けずに頑張って歩いて行ったのに・・・・・
結局 雪のせいで 満足できる泳ぎができなかった~~~
2月のマスターズ大会まで 1カ月をきっているし
嵐の直前・・・・午前中は陽が出ていて 穏やかな葉山の海。。。。
気温は低くても 水温はまだ16℃あり 脚の水没対策と防寒を万全にして
生物色々 紹介してもらいました
極小 キイロウミコチョウ 肉眼では黄色い点でしたが・・・
極小 ツマグロモ トリミングして種類が確認できるサイズ
モシャモシャして 前後が分からないので 反対側からも。。。
拡大して見ても どれが触角なのか不明な タマガワコヤナギ
5mmサイズ マサミちゃんの目の好さには敬服します
自分の目を 10年前に戻したい
ブルーベリーのサプリが頼りなのですが
透明度が 落ちていて 6~7m位
タツノオトシゴは 正面顔を向けてくれました
ピント外していますが ピンクのタツノイトコ いつもお目にかかるのは
黒っぽい子がほとんどなのに キレイなピンク
シマヒメヤマノカミ キュートで全体も撮りましたが やっぱり目の稲妻模様は
チャームポイント
貝殻の破片に見えた カレイの稚魚・・・・・肌色の目に 小さな黒眼が
左右違う方を向いています 2cm位だったのかなぁ。。。
盛りだくさんなダイビングの後は 逗子マリーナに移動して
カタマランボートで 相模湾クルーズ
揺れない&温かい船室もある とっても豪華なボートで 寒さも忘れてデッキで遊び。。。
ほんのちょっぴり 操舵体験をさせてもらいゴキゲン
右に写っているのは江ノ島
その後レストランに移動してオシャレなランチ・・・・・という
ダイビングショップNANA の 新年会でした
少し前のアルバムから いやされるウツボを発見
ヒメウツボという 小さい子です。。。。。
黄色くてつるりとしたキレイなワカウツボを撮っていたら 視線の気配を感じて
下の方を見ると 穴からこちらを見ている子がいて
1回シャッター切ったら 穴の中に引っ込みました
なんて シャイなんだろう
ネコ目ですね~~~
お口を少し開き 何か囁いています
身体やモノが 壊れたり 不調に見舞われる事が多くなった最近なのですが
この顔を見ると “大丈夫だよー”って言っているみたい
今年も 「みんカレ」 掲載してもらいました~~~
土曜日が発売日だったのに 注文したカレンダーが手元に届いていなくて
どうなっているのかなぁ。。。。と思っていたら
“すごい!どうもありがとうございます!
いやー、すごい、すごい” という嬉しいメッセージが
昨年7月初めに お世話になった 伊戸BOMMIE の塩田さんからの
メッセージに ビックリし 掲載がどうなっているか分かっていなくて
今日 ようやく近くの書店でget してきました
ドチザメの群れ = ドッチーズ 大物のテーマに選び応募しましたが
マンタや ジンベエ写真に囲まれて 結構目立っていました
カレンダーには 撮影場所の記載はありませんが・・・・・・・
日々 ドッチーズに愛情を注がれている 塩田さんにとっては
我が子のように 可愛いくて 一目で伊戸の子たちだって
分かってしまったのでしょうね
わたしも すご~~く すご~~~~~~く 嬉しくなってしまいました
思い入れがあった ウミウシは 小さく(普通サイズ)
センター近くに 掲載されていたので ま、好かったです
今年は 大物 狙っていきたい気分になっています
新年の初潜りは葉山の海中で繰り広げられる チャガラの求愛
地味でちっぽけなサカナですが ヒレを広げる姿は ステキなので
求愛のポーズを頻繁に見られるこの時期は 外せません。。。。
一見 オスとメスが ヒレを開いて 求愛ポーズをとっているかのように見えましたが
後で 画像をゆっくりと見て教えてもらったところ 両方ともに♀
ヒレが短い事と お腹が卵で膨らみ うっすらとオレンジ色に透けています
何故 ♀が互いにアピールをするのか・・・・・相手が♂だと勘違いなのでしょうか・・・
それとも 本番に向けての 模擬求愛・・・・!?
謎めいていて 不思議です
お腹が膨らんでいる♀は沢山見かけました
三角関係が 所々で発生。。。。。♂2 ♀1 うまくペアができますように~~
センターで 美しくアピールする 翔ちゃん曰く “やる気のある♂”が
少なかった気がします
♀2 に後ろから あまりやる気のない♂が !!
ペアがトップの画像のように成立すると こんな岩の隙間にペアで潜りこみ
産卵をするようです
トップのペアは まさしく♂と♀で 互いに仲良く体を寄せ合い
数回ディスプレイして そのまま連れだって 岩に潜っていく所を目撃してしまいました
カップル成立の瞬間は感動的で 思わず 翔ちゃんと high five
小さなサカナの命をつなぐ生態行動は 神秘的で美しく 感動的でした
明けましておめでとうございます
青空で穏やかな陽気のもと 毎年の恒例行事
初詣をしてきました
例年より 車の行列がかなり多くて・・・・・・・・・・・・
祈祷所にたどり着くまで1時間。。。。。。。。。。
のんびりできる元日は それもありがたく 交通安全の祈祷
車に乗ったままの 車ごと 家族ごと 1分ほどで終了
お守りも頂き これで 1年の始まりのけじめと覚悟ができる気がします
その後 毎年同じ道順 手順で ご先祖様に挨拶をし お堂で手を合わせ
破魔矢を頂いてくる 元日のしきたり 終えるとホッとします
今年は 例年に比べると 車も人出も かなり多いのは お天気のせいだけでは
ないような気がしました
自分たちの努力だけでは どうにもならないような危機感をどうにかしたいと
思うのは 自分だけではないのかなぁと 感じます
穏やかでよい年になるように祈ってきました
世界の平和と 皆さまの健やかな生活が続く事を心から願っています
そして 今年もライフワークを自分のできる最大限でこなせたらいいなぁと
思いますが どうか温かく見守って頂けたら嬉しいです
今年もよろしくお願い致します