![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/8df802e8d779253c9b13a937242928d3.jpg)
今日は月一回の岡山教室のお稽古日。
吹く風の冷たさを吹き飛ばす、意気込みです・・・何しろ「フレッシュ感」が一杯の新教室。
12月はお休みですので・・・二ヶ月ぶり!心も弾みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/e565b5c85d8e7c049299afcef606396a.jpg)
朝の光を受けて新幹線も輝くばかり・・・故郷「岡山」とはいえ離れて47年。
様々に思い出はあれど、すでに異境の地・・・旅する思いの方が強いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/f65d72717cc214862f8e20d99751756f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/c054abb7a56f81dd62c58eb1f50c71ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/1f7b044d5f56fbf8c41a17a44789ac97.jpg)
さて、なんと言っても未だ「睦月」・・・正月です。そんな訳で「新年会」お食事会!
お顔の効く「I」さんのご案内・・・ここでも「厚遇」 有難いことです。
「浜作」・・・はまさく・・・和懐石のお店。京都八坂神社近くのお店からの「のれん分け」とか。
こんな小さなことで「語り合い・笑い会える」のは女性の特権ですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/6c7a180dd68dc2a8b163b3bc480a50aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/96adf3ad1217d76c5f9329448aa64c4c.jpg)
さてお稽古は、未だ新年の思い入れの残った「手本」
そのうちでもっとも人気の高かった「お屠蘇・酒器」を見出しにしました。
昨日がお誕生日だった「A」のために「S」さんが「ケーキ」をご用意下さいまして・・・
そのケーキを囲んでのちょっとした祝宴も有り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/20065c7c9545a9afed76d768295f4167.jpg)
盛りだくさんの内容の岡山となりました。
飲んで(珈琲)食べて、笑って、描いて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
そして、本日の体験レッスンには「日本料理・きく井」のご夫妻も加わりってくださり。
大賑わいのお稽古となりました。
ああ!楽しかった!
帰宅すると街は雪。
あっという間に木々も車も真っ白に!
何とも、思い出深い一日となったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
皆様ご訪問有難うございました・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)