![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/4e850821963af491a5b63c2022c359b0.jpg)
美容院は図書館もかねて。
今日はクロワッサンの内容が目に留まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
健康の基となるいくつかの方法が掲載されていました。
写真に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/4647e1e18dc310327496b3915598e7b2.jpg)
タンパク質を上手に取り入れるひとつの方法。
ヨーグルトの「ホエイ」で摂る・・・粉末があるそうです。
体重60キロの大人では一日に60㌘のタンパク質を摂る必要がある。
鶏胸肉の法が豆腐などより低カロリーであるとか・・・これは知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/ee7f927beecfafe18a8550cfd6c9183e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/121f32ef5c83df6761de15a97e22f1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/e4129b9254d209d50f1ea74f7ddfdb07.jpg)
野菜一日350㌘とる・・・これはとても難しいですよねえ。
煮れば栄養価は半減。かといって生ではこの量は摂れない。
基本を頭に入れてバランスよく食せばいいのでしょうが。
調理、買い物にかける時間は限られているし。
なかなか難しい。
難しいながらも、自分の体のため。
頭の片隅に置いて、できるところから取り組んで参りましょう。
今日は鶏胸肉を早速買って参りました・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さて皆様、本日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)