67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

MJQといえばやはりこのジャンゴですね!

2010-03-01 05:46:13 | jazz & vocal

Django/The Modern Jazz Quartet
(Prestige 7057)


 ジャズとヨーロッパクラシックミュージックの融合は最初は取っ付き難いものでしたが、このアルバムのタイトル曲『ジャンゴ』だけはヨーロッパ風とは感じさせながらもその静かなブルースフィーリングに心ときめいたものです。MJQ自身も何度も演奏していますが、他のプレイヤーの演奏にも好演がみられますよね。個人的にはレイ・ブライアントやグラント・グリーンの演奏も忘れ難いですね。押しも押されぬジャズ・スタンダードの名作であり、ジョン・ルイスのコンポーザーとしての実力を示した一曲ですね。

 メンバーは言うまでもないですよね。ルイス、ジャクソン、ヒース、ケイの4人です。ドラムがケニー・クラークからコニー・ケイに変わってからはより室内楽的になりますよね。もちろん、大好きなミルト・ジャクソンのブルースフィーリング、バラードの上手さが光っているのは言うまでもないですよね。"Autumn In New York"のジャクソン、何度聴いても痺れます。ややこしいのがA-2の”ワンベースヒット”とA-3の”ラ・ロンド組曲”です。どうややこしいかと言うとラ・ロンド組曲はどう聴いてもツーベースヒットと同曲ですね。こんなややこしい曲名付けなくてもと思うのは自分だけでしょうか?組曲風に各人をフィーチャーした演奏ですが聞き慣れたテーマを聞けば、『なんやツーベースヒットじゃないか?』と思われるに違いないです。まあ、MJQ、プレステッジを代表する名盤ですから皆さんライブラリにあると思いますので引っ張りだしてみてくださいね。

 所有盤はBergenfield NJのモノラル盤です。大胆なロゴだけのカバーはインパクトが強いですし、コーティングが聞いたカバーが美しい一枚ですね。