タピオカ粉でもっちもちのポンデケージョ風を作ってみました
チーズは食べられないので、代わりにコーンを入れてます
これ、発酵しなくていいし、型いらずなので洗い物がグンと減りますヨ
材料
タピオカ粉・・・150グラム
米粉・・・30グラムほど
水・・・80グラム
ベーキングパウダー・・・4グラム
コーン・・・40グラム
A-1マーガリン・・・50グラムほど
きび砂糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
作り方
水・A-1マーガリン(30グラム)を鍋で火にかけます。
マーガリンが溶けてふつふつと沸騰直前になったら、コーン・米粉・残りのマーガリン(20グラム)以外の材料と一緒にボールに移して手で捏ねます。
形が整ってきたら、コーンを加えます。
この時、コーンの汁気で生地が柔らかくなりますので、米粉と残りのマーガリンを入れて、柔らかさを調整してください。
アッチッチ~ってなるので、最初は木しゃもじなどで混ぜて、冷めてきたら手で捏ねてくださいネ。
一口大にしてオーブンで焼きます。
1個30~40グラムほど。
あ、オーブンは180度ほどに余熱で温めておいてください。
ウチのトースターオーブン(笑)は、5分ほど空焼きしてました
で、25分ほどこのまま焼きます。
焦げそうな時はアルミホイルをかぶせてください
焼いてる途中でコーンの香ばしい香りが漂ってきますヨ
おぉ
外はカリッと香ばしく、中はモチッ柔らかいです。
坊は「ママ中にゼリーが入っとうよ」と驚きの声をあげてました。
本場のポンデケージョはベーキングパウダーとか入れないんでしょうけど、卵・ミルクなしのレシピなので許していただきたい
A-1マーガリンがなければ、お使いの油でもいいと思います。
油が使えない方は、代わりにココナッツミルクなどを足されるのもいいかも。
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!