大根も白菜も保存してあるので、
またまた、
お漬物づくりをしました。
つぼ漬けもどき
大根をイチョウ切りにし日に干してから、
ジップ袋で軽く塩漬けをします。
一晩たったら水気をきつく絞ります。
漬け汁は生大根2本約2キロで、
酢100CC・醤油100cc・砂糖80~100gで十分かなです。
漬け液を煮立て、
大根とショウガ(30g~50g)を入れて、
ひと煮立ちさせます。
いったん取り出し、
調味液だけ、
半量になるまで煮詰め少し冷ましておき、
それを、
大根・塩こぶ・ゴマを入れたジップ袋へ、
注ぎいれます。
調味料は規定より減らして作ってますが、
もっと少なくてもいいかな。
砂糖も醤油も、
お好みで増減していけばいいと思います。
一晩で漬かりますが、
1週間くらいたった方が味がしみ込みます。
大根は一日干しただけですが、
次回は、
何日も干したもので作ろうかなと思ってます。
色付けに、
買い置きのクチナシの実を使いました。
実くちなしを育ててますが、
なかなか実を付けてくれません。
白菜の朝鮮漬けモドキ
白菜は食べよい大きさに切り、
ジップ袋で軽く塩漬けをします。
この時普通の塩味では、
塩辛くなりすぎますので塩加減は少な目にです。
一晩おいたら、
水気をジップ袋に入れたまま、
シッカリ絞り、
市販のキムチの素・リンゴのすりおろし・人参の千切り・
塩こぶ少々を入れます。
ニラや裂きイカなどを入れてもよいです。
りんごをすりおろして、
入れることで、
まろやかな味になります。
半日で漬かります。
本格的キムチには程遠いかもですが、
和風キムチが出来ます。
全部私どもが頂くのではなく、
親族にあげたりします。
塩分多すぎたらいけませんが、
田舎者には、
手作り漬物があるだけで食事は美味しくなります。
追記 朝ドラ
昨日はトミーを褒めました。
お坊ちゃま育ちなのに心が気高いと。
ベリーちゃんも格式のある家のお嬢様。
でも、
心は広くて、
人想いの温かい心の持ち主。
庭の掛樋(かけひ)の音が、
しっとり感を添えず、
チョッと可笑しみの音になってましたけど、
ベリーちゃんカッコイイな~~