心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

【備忘録】見えてくるようす by ペケキムラ

2024-10-14 | グループ展

                                                    写真撮影は 小峯真実子さん

 

昨日の続き。

 

ブログでも何度かご登場頂いたペケキムラこと、木村純一さん。

革バッグ作家であり、そこここにあるものを何でも作品にしちゃうアーティストでした。

 

Facebookで素敵だなぁと、銀座奥野ビルのサロン・ド・ラーさんでの三人展に伺い

その時にバッグを買って、でもお声をかけられずにいたのですが、そこからご縁を頂き

ギャラリー自由が丘でのグループ展に誘って下さり~からの6年でした。

 

1点1点手縫いで、同じものは1つとしてない、唯一無二のバッグはもちろん、

ペケさんの気さくで人懐こくて、無防備に無尽蔵に惜しげもなく愛と自由を放出しながら

ちらっと男の哀愁とやらを見せたり、実は人一倍サービス精神旺盛で、

さりげなく回りの心配をしたり応援してくれるお人柄に、多くのファンがいたわけです。

 

ペケさんの×は、バッテンではなく、cross/交差・交わり。

人と人、アートと人、苦しみとか喜びとか生きていると出会ってしまう点と点を

ユーモアとエスプリでつないだり解放したりすること。

 

ペケさんには、こうじゃなきゃいけないなんてものはなくて、

「あなたはあなたでいいんだよ」と言ってくれているような安心感から、

素直な自分を探したいと思えてくるのでした。

 

 

2年位前に癌が見つかり化学療法をされていましたが、副作用で手が震えて絵が描けない、

俺はまだまだ手仕事がしたいからと、民間療法をしながら、仲間との時間を楽しまれ、

本当に最後まで絵を描いておられたようです。

 

まだまだ挑戦したいことが山ほどある、といろんなアイデアを

わたし達にも話して下さっていたので、残念です。昨秋前にお会いした時はそれでも

お元気そうだったので、今年の1月の訃報には言葉を失いました。

 

多くの作家さんたちとのご縁や、ものづくりの楽しさ、生きるということ、死ぬということ、

感激や刺激や発見や・・分けて頂けたことに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

あのエネルギーはどこからきていたのか、聞いてみたかったです。

 

昨夏のペケさん作品集第2弾に続き、遺言のようでもあった第3弾は

SNSや普段の何気ない会話や愛用のノートから、ペケさんの言葉を

【つくる】【ようす】【いきる】【つながり】とテーマを分けて集めました。
 
美術家としての生きざま、そして何よりも大事にされてきた人と人のつながりへの
 
思いが詰まっています。
 
もちろん一点一点、唯一無二の革バッグも掲載されています。

一部ですがご紹介させてください。 画像クリックで大きくなります。

 

   

 

    

本屋さんでは販売していなくて限定部数のみですが、まだ多少在庫はありそうです。

ご興味ある方がいらっしゃいましたら、コメント欄にお問合せくださいませ。

(事前承認にしてありますので、非公開で送れます)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【備忘録】サン・ラの声が聴こえてきた

2024-10-13 | グループ展

早くも10月3週目ですね・・ すっかり秋めいて。

相変わらずスマホでの投稿が苦手で、日々に追われなかなか投稿ができずにおりました。

というわけで、ともかくも9月のグループ展の記録をば。

 

今回が6回目、呼びかけた革バッグ作家&美術家のペケキムラこと、木村純一さんが

今年の1月に亡くなり、残されたメンバーと、ペケさんの初期の頃の絵画と布バッグ1点も。

 

また、ペケさんの膨大な作品をまとめた作品集 見えてくるようす1・2に続き

最後となる3冊目は、ペケさんが残した言葉をメインにした本も販売しました。

2冊目にはあとがきを、3冊目はこれまた膨大なペケ語録と作品画像の編集を

担当させていただきました。

その本の話は、また次回にして、今日は作品の備忘録とさせてください。

画像はクリックで大きくなります。

 

今回は、父入院という緊急事態もあり1日しか行けず残念でしたが、

創作の機会を頂けたことに感謝です。

 

メンバーの皆さま、ギャラリー自由が丘のKさん、Oさん、

ありがとうございました。

 

 

  

          右側の2点が下口泉さん 

          ぎりりらさんの作品は最初の画像のmoca。さんの右隣。

 

わたしは今回は、木のBOXにアクリル絵の具で描いた抽象作品4点。

 

moca。さん            河原くみこさん

             

小西ぼーっとさんの陶器の花たち  はぐはぐソックス屋。さんの手縫いソックス

              

 

 

ペケさん初期の頃の絵と、大きな布に手描きのバッグ

              

 

面狐さんの鉛筆画         村上多恵子さん

           

 

Yatsys’s Bagsさん

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会のご案内

2024-09-04 | グループ展
            木製BOXにアクリル/コラージュ 27×20cm 
                 「時の記憶 - 続く旅」
 
 
 
【展覧会のご案内】
 
昨日9/3からのグループ展に参加させて頂いています。
 
わたしは木製BOXにアクリル/コラージュ作品4点出品しています。
もともとは書を学んでいますが、最近はこんな抽象作品も描いています。
(画像は実物より少し暗め)
 
テーマは「時の記憶」
最近、いいこともそうでないことも含めて、今ある自分を振り返る機会が増えました。
いくつもの出来事や選択が今の自分なのだと思うと、動けない日もあったり
また明日を生きる救いのようなものも感じました。
 
瞬発の書と違い、線や色を重ねていくアクリル絵の具の作業は、
そんな時の記憶と会話する穏やかな時間になりました。
 
今回は10名の作家さんと、このグループ展発起人の(故)ペケキムラさんの
作品集第3弾のお披露目と、作品も何点か展示されます。
 
革バッグ・美術家 ペケキムラさんの作品集
今回はペケさん語録も多数収録。作品作り、人生を楽しく生きるヒントも。
文・編集:坂本沙於里
デザイン:新庄まき
写真提供:小峯真実子
 
 
7日午後からは、ペケさんゆかりのじゃりんこサンシャインさんのミニライブも。
お近くにお出かけの機会がありましたら、お立ち寄り下さいませ♪
 
2日は搬入陳列でしたが、入院中父のことで参加できず🙇‍♀️
会期中もいつ行けるか未定。。
ギャラリーの皆さま、メンバーの皆さまにはご迷惑をおかけしました🙏
ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
 
河原くみこ 
ぎりりら
小西ぼーっと
坂本沙於里
下口泉
はぐはぐソックス屋。
ペケキムラ
村上多恵子
面狐
moca。
Yathy's Bags
 
絵画・陶・羊毛フェルト・革・布製品など
 
↓ クリックで大きくなります
 
 
 
 
2024.9.3〜9.9  12〜19時
最終日17時まで
ギャラリー自由が丘
世田谷区奥沢5-41-2
アトラス自由が丘ビル1F
東急東横線・大井町線 自由が丘下車4分
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このひごろ ひとを憎まず

2021-06-16 | グループ展
 
 
     今日の作品は、2019年ギャラリー自由が丘でのグループ展
     「サン・ラの声が聴こえてきた PartⅢ」に出品した中から。
 
     7×13cm位。
          
     
     八木重吉のこの詩からのインスピレーション。
 
   
       郷愁  
 
      このひごろ
      あまりには
      ひとを 憎まず
 
      すきとおりゆく
      郷愁
      ひえびえと ながる
 
              「秋の瞳」より
 
 
 
     作品テーマは「Being-存在」
     
     今日の1曲と♬
     Bruno Major - I'll  Sleep When I'm  Older
 
 
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画と書の違い

2021-06-15 | グループ展
 
     本日もまたまた 
     2019年のアトリエ木里さんでの三人展作品からの備忘録。
          
     最初の画像は、この↓ 右上の作品です。
     額のサイズは20×15.5cm。
     奥行きのあるBOX額ゆえ、パネルに貼って作品を浮かしています。
 
 
       
 
     
      左列は絵画的、右列は書的?
      はて、絵画と書の違いは?
 
      絵画は紙面(空間)を埋める(攻める)仕事=足し算、
      書は、空間を残す(余韻)仕事=引き算、という風に感じています。
   
      また、例えば油絵は何度も塗り重ねる仕事で、二次元、三次元の世界、
      書は、本来はスタートしたら後戻りのできない一次元の世界。
 
      そして、絵画は輪郭を描き、書は空間を描く、というか。
 
      わたしの場合、書からの展開なので、どこかに書的なものがあるかなと
      思いますが、ここ最近の作品と過去作品を振り返ることで
      自分自身で感じるものがありまして。
 
      書的なのか絵画的なのか、「的」論は無用な気もしますが、
      行きつ戻りつで、自分なりの表現を探していきたいと思いますです。
 
      また明日もおつきあい頂けましたらうれしいです。
      
     
 
     
     
 
   
      白磁の一輪挿しは静風舎。
      美しい作品の数々はこちらへ➡ instagram 
 
      涼しげなガラスは、蒲田切子。
      画像↓はFacebookより拝借
 
     
 
       
   
     東京都大田区久が原3-34-13
     電話:03-5748-7321
     東急池上線・久が原駅から徒歩3分
     不定休のためHPのスケジュールご確認ください(蒲田切子で検索)
     蒲田切子Facebook
   
   
 
 
  
   
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化を焦らず、恐れず、諦めず

2021-06-14 | グループ展
    
 
    今日も2019年のアトリエ木里さんでの三人展作品からの備忘録。
          
    テーマは昨日と同じく「Being-存在」
    この作品も蒲田切子ガラスからのインスピレーション。
    
     
    2年前の線は、強くてシンプルで正直だったなぁ、とふと。
    これがわたしです、って迷いがなかったなぁって。    
    
    あ、今の線も今の自分なんですけどね、
    自分が変化していることを、こんな風に過去作品を振り返ると
    感じるのでして。
 
    そう、ちょっと昔の写真を見た気分です。
 
    歳を重ね、母と4匹の猫を見送り、日々の暮らしの変化もあったりで
    感性や表現したいことがちょっとづつ変化してるなぁ、っていう気づき。
    
    はてさて。
    変化を焦らず、恐れず、諦めず。
    これからの、まだまだ知らない自分に会えることを楽しめるよう、
    プラス思考で参りますすすす~。
 
  
    
   
    「+」は、プラス。
    プラス思考は、「〇」=ご縁を呼び寄せてくれるはずって思う。
    
    点と線は、人と人、人が生み出す出来事。
    点と線が出会うことで生まれる響き合いに、
    プラス思考でいられたら、たくさん出会えるといいなぁ、って。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点と線とプラスとご縁

2021-06-13 | グループ展
       
       
     2019年のアトリエ木里さんでの三人展作品からの備忘録。
          
     テーマは昨日と同じく「Being-存在」
     この作品も蒲田切子ガラスからのインスピレーション。
     
     一番左の作品のアップです。
     半紙に墨・ポスターカラー。
   
     「+」は、プラス。
     プラス思考は、「〇」=ご縁を呼び寄せてくれるはずって思う。
    
     点と線は、人と人、人が生み出す出来事。
     
     点と線が出会うことで生まれる響き合いに、
     プラス思考でいられたら、たくさん出会えるといいなぁ、って。
 
 
 
         
 
 
 
  
     
 
 
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマは「Being」- 存在

2021-06-12 | グループ展

 

     今日も過去作品から。
   
     2019年、東京田園調布にあるアトリエ木里さんでの三人(組)展
     蒲田切子、静風舎の白磁、墨による「森と風+墨ART」に
     出品した作品です。
 
     右の作品はこちら。半紙に墨・顔彩・ポスカ・コラージュ。
 
 
     
 
 
     テーマは「Being」- 存在。
     蒲田切子の模様と、あの煌めくような青からインスピレーション。
     
 
 
     
 
   
 
     
   
   
 
     毎年この季節に、アトリエ木里さんでは、静風舎と蒲田切子の
     展示会が開催されていたそうで、
     この年は、木里さんにわたしのinstagramからお声をかけて下さり、
     ご一緒させていただきました。
 
 
 
 
 
     アトリエ木里さんでは、6月20日まで、レター・シルバー・リボン展
     開催中~。
     明日13日と20日、ラッピング・ミニレッスンも開催されるそうです
 
   
     アトリエ木里
      
     大田区田園調布本町2-10-1F
     電話:03-3721-5115
     東急池上線御嶽駅から徒歩5分
 
      ←地図クリックで拡大します
 
     
     

 

   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろは歌と白磁と蒲田切子

2021-06-11 | グループ展

              

   こちらも2019年の作品。
   はがきサイズ。墨・顔彩。作品を浮かしてBOX額に。
 
   東京田園調布にあるアトリエ木里さんでの三人(組)展
   「森と風+墨ART」に出品した作品です。
   白磁、蒲田切子。墨ART。
      
   白磁は、神奈川県藤野にある磁器工房 静風舎の副島泰嗣、微美子夫妻。
   リンク先が現在つながらないようなので、instagram をば。
           
 
  
 
  
 
  
 
  
  拙作は 書:「夢」「無一物」
  奥の飾り棚にあり額作品が、最初の画像のいろは歌です。
 
 
 
  蒲田切子は鍋谷夫妻。
  グラス専門店「グラスフォレスト」のオリジナルブランド。

  リンクがうまくできないので、蒲田切子で検索してみてください

 
  
 
 
 
  
 
 
  白磁も切子も、これからの季節、目にも涼しく
  ご家族とのお家時間を、ちょっと優雅に心地よくしてくれるのでは
 
 
  展示の模様は、アトリエ木里さんのブログでもご紹介頂いていますので、
  お時間ありましたら、ご覧頂けましたらうれしいです。 
 
  この続きはまた明日 
 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする