心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

New Year Selection 2015 無事閉幕~

2015-01-23 | 前衛・抽象

すっかり更新が遅れてしまいましたが~。

16日まで銀座Art Pointで開催されていたNew Year Selection 2015 
無事閉幕しました。

会期中、お寒い中、会場にお越し下さった皆さま、
ほとんどお目にかかれないままでしたが、本当にありがとうございました 

今回は100点近い作品の中、皆さまの作品に圧倒されつつも
反省や発見もあり、よい経験になりました。

クリックで拡大→ 

右下のピンクのひつじさんは、蘭秀会で書も勉強されている
荒井みどりさんの作品です。
書の作品とは全然違う世界ですが、本人を知っている者としては、
彼女らしい味を感じます。

ちなみに書の作品はここに(6枚目の「富士山」)⇒蘭秀会展


私の今回の作品は「Next DOOR」


墨ではなく顔彩を使い、書では禁断の二次元三次元の世界。
色には敵わないと思いつつ、白と黒の響き合う墨の世界にも心魅かれつつ。
迷った時はやってみよということで、しばらく抽象は色で~。

ということもあり、新しい扉を開けたらという思いで制作しました。

全体はこんな感じです。 クリックで拡大⇒



墨は墨で魅力があり、色は色で、墨一色では表現できない奥行や
リズム、余韻があるのかな、と 

時に、書の「白と黒」の緊張から離れながらも、書が持つ「線と空間」の世界を通して、
生きることへの力と解放感を、表現していけたらと思っています。


私はどうも書くには、大きいサイズが苦手でして。
この半紙サイズは、今の自分にはジャストフィット。

しばらくは、サイズは小さくても、スケール感のある作品が書けたらなぁと
大好きな木簡と語り合いながら、自分らしい表現を探しています。


最終日に、出品者をはじめ関係者とのクロージングパーティがあり
簡単な自己紹介や作品への思いを伺ったり~。




そして今回は思いがけず、出品者の大崎高裕さんが、拙作をご購入下さいまして
その大崎さんの作品はこちら。



ゆるりとした浮遊感の中に漂う、あたたかで穏やかなものを感じて
私も好きな作品でした。
2月17日からここに参加されるそうです⇒愛知県一宮市木曽川の 「つくる」


私は2度目の参加で、昨夏にもお目にかかった方々とは
更に親しさを感じて、作品についてなど語りあうひと時は楽しかったです。

既に次回展覧会の募集要項も出ていました。
興味のある方は⇒Gallery Art Point


さてさて、次なる挑戦はこちら→NAU21世紀美術連立展
吉村益信氏が立ち上げた現代アート展。

作品も出来上がり、あとは裏打ちをして1日手持ちで搬入です。

 ■日時:2月4日~2月16日
 ■会場:国立新美術館


作夏のArt Pointでの拙作をご覧下さったNAUメンバーの方からお誘いを頂き。
天井の高い会場なので、たぶん大作が並ぶと思いますが~
私はそれでもちょっと大きくなって45×90cmの作品をば 

お出かけの機会がありましたら、のぞいてやってくださいまし~  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外交官の家での和のしつらえ

2015-01-14 | 書展・展覧会情報

12日まで、横浜山手にある外交官の家で開催されていた
食空間コーディネーターの為谷一重さんによる
お正月のテーブルコーディネイトの展示の模様です。

クリックで拡大→ 

左は本当は「雲開壑萬春」を3枚に分けて書いた作品でしたが、
なにせ口頭で、こんな衝立に・・という話だったので、展示当日に
この素敵な鶴が刺繍された織物と合わせてみたら、「春」一字にしますとのことで。

右は、黒い帯にいろは歌。
裏打ちする時間もなくアイロンをかけただけということで、ピンで留めてます。

会場の写真は→ここでもアップされています。


ここでの写真は3枚とも、横浜市竹之丸地区センター主任の山口容子さん。

会場にお邪魔した日は、昨年から急接近した帽子作家の岩元啓子さんも
いらっしゃるとのことで楽しみにしていましたが、その日偶然いらしていた山口さんに
「この書はもしかしてあなた?」とお声をかけて頂きまして。

その後、岩元さん、山口さんと、山手公園にあるテニスクラブそばにある
ティールーム閑古鳥で、おしゃべり。

閑古鳥は、ご夫婦(ほぼ奥様らしいけど)が自宅1階をティールームにしていらはり
穏やかな笑顔の奥様手作りのピザやデザート、美味しい珈琲や紅茶も頂けます。
和室に掘りごたつ、静かな空間につい長居。


その後、会場を終えた為谷さんも合流して、またおしゃべり。
モノづくりの話は尽きず、楽しいひと時でした。

そんな中、山口さんがいらはる竹之丸地区センターでの
和の文様講座 「節分」についての講義と室礼 というのに
思いがけず、私も書で参加させて頂くことになりまして 

日本古来の文様についての話を聞き、「節分」にちなんだ
テーブルコーディネートのしつらいを楽しんでいただきます~とのことですが、
私は節分にちなんだ文字を書いて、それも加えて
テーブルコーディネートということに~ 

どんな展開になりますやら、楽しみです。

日程:1月26日(月)
時間:午前10時~12時30分
定員:16名
申込:1月11日(日)午前9時から電話または来館
   電話:045-651-5575

詳細はこちら⇒クリックで拡大します 

どなたでも参加OKとのことでした~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々是勉強なりぃ

2015-01-09 | 書展・展覧会情報

New Year Selection 2015 に昨日、行ってきました。

午前中は新宿ヒルトン東京での玄同社展に伺い、お昼に和光ホールに到着。
会場で石渡鵞遊さんにお目にかかり、一緒に観覧、そのままART POINTへ。

会場に入ると、昨夏よりも多い作品数に圧倒・・100点位あったかな。。
自分の作品は入ってすぐにやっぱり目につきましたが、
ちっちゃ。。って思わず、声に。

NEXT DOOR ってタイトルだったのに、大丈夫かなぁ 

前回は額に入れ、マット部分の余白もいれてもう少し大きめの作品でしたが
今回は半紙サイズのパネル作品。

家で見ていたときはそんなに小さく感じなかったのに、
会場にきたら周りの方々の作品のパワーに圧倒されてる感ひしひし。

改めて、墨(黒)の存在感、余白の意味等々、感じるものもあり。
それでも自分の生んだ子は可愛くて、弱っちいながらもいとおしくもあり

会期中なので皆様の作品も遠くから、というか、
やっぱり愛用のカメラ壊れてたようで、全部ピンボケ 

私の作品は~お隣には骸骨、左上にはマリリン・モンロー。
画材、作風も人それぞれ、立体もあったりと、書展とは全く違う空間、居心地。



今年も新しい場所で、まだまだ知らない自分を探していきたいです。
そして、失敗や発見を重ねて行きつつ、次へまた次へとつなげていきたいです 

会場や作品は、カメラが届いたらまたアップしていきますので
懲りずに覗いてやってくださ~い。

会期は16日まで、11日(日)は休廊日です。 
(私は16日夕方迄には行く予定です。)


さてさて、昨日は銀座から横浜山手の外交官の家で開催中の
お正月のテーブルコーディネイト展にもお邪魔しました。

玄同社展とその模様はまた次回  


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New Year Selection 2015 明日から

2015-01-06 | 書展・展覧会情報
                      (顔彩・ポスターカラー/部分)
   

昨夏初参加させて頂いた、銀座 ART POINT でのグループ展
Life 2014 に続き2度目の挑戦となる ”New Year Selection 2015”が
明日から始まります。

昨年の作品は ここに

元々は書を学ぶ者、黒と白の世界の心地よい緊張、瞬発と躍動、
余白と余韻に心惹かれていますが、今回は色を用いた作品です。

タイトルは「Next Door」。

新しい年を迎え、そして自分自身の新しい扉を開けたらという思いで
楽しい気持ちで制作できました。


今回は額ではなく、パネル作品。
作品をそのまま織り込む形ではなく、側面は額のマットの部分のイメージで
色を使いたかったのですが、う~ん、どうでっしゃろ。。
既に賛否両論 


書の世界にいる者としては、墨の魅力を感じながらも、
色には敵わないなぁと思う時もあり。

墨と色、どちらの場面でも、そこのとこのせめぎ合い、調和を探す作業が
私にとってはやめられない止まらない~なひと時なのでして 

黒と白の世界を離れても、書が持つ「線と空間」の世界を通して、
生きていくことへの力や喜び、解放感といったものたちを、
探していけたらと思っています 

お時間頂けましたら、お立ち寄り頂けましたら嬉しいです。


会場は座るスペースがなく、ずっと会場にいるということがなかなか・・なので
お目にかかれる可能性は低くて申し訳ないのですが。。

前回お越し頂きながら、芳名帳の確認ができず、失礼を致しました方々には
大変申し訳ありませんでした 

見たよ~行ったよ~と、コメントなど頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします 


  追伸:
 5日~12日まで横浜山手西洋館の中の外交官の家で開催中の
「 お正月のテーブルコーディネイトと花のしつらい」の会場風景が
 HPにアップされていました~。 

「春」の文字と、奥の黒い帯に伊呂波歌で参加しています。

 ここ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春 展覧会いろいろ

2015-01-03 | 書展・展覧会情報


まずは、大晦日にちろっとお話した横浜山手西洋館 外交官の家
1月5日~12日に開催される”お正月のテーブルコーディネイトとお花のしつらい”。

食空間コーディネーターの為谷一重さん(←クリックして頁下方へ)から
年末突然お話を頂き、表具もしないままの、伊呂波歌と「春」の一字で、私も参加させて頂きます

なにせ今回は急だったので会場も、どのような展示になるかも、口頭でのイメージだけなので
どんな風に展示されるのか、私もわくわくドキドキです。
重要無形文化財の建物も一度お邪魔してみたかったので、楽しみです 

さてさて、そして目白押しの書展のご案内をば。

  現代の書 新春展 2015 ↓クリックで拡大



 *1月5日~11日   *和光ホール二十九人展/セントラル会場100人展
 
 セントラル美術館は会場が変わっています⇒銀座3-9-11 紙パルプ会館5階
 (銀座4丁目方面から松屋を右折1つ目の交差点を超えた左手)


  2015毎日チャリティー書展 

 *1月5日~11日   *東京銀座画廊・美術館 (銀座貿易ビル8階)

クリックで拡大⇒ 

 
  玄同社展




 TOKYO 書 2015 公募団体の今 ←作品アップされてます 

 *1月4日~16日 5日は休館  *東京都美術館



ギャラリートーク日程表⇒ 


  New Year Selection 2015  

 私と、書道教室にいらしているMidori Araiさんも参加しています 



↓クリックで拡大 詳細と地図
 


それぞれクリックで拡大↓

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2015-01-01 | 年賀状・お正月


新年あけましておめでとうございます。

今年は羊どし。
「羊」がある文字には、「洋」の文字も。

というわけで~
洋々とした、1年でありますように 


洋々と、の意味、調べてみました。

① 水が満ちあふれるさま。水の限りなく広がるさま。漾漾。 「 -と流れる大河」
② 希望に満ちているさま。 「前途-」 「 -たる未来」
③ 物事の盛んなさま。 「瑞気-として満地に瀰(わた)り/緑簑談 南翠」

                                    (by 三省堂 大辞林)


楽しい!って思えることに、らんらんと。
今年もよろしくお願いいたします。

久々に、そして今年最初のBGMは

OK Go - The Writing's On the Wall


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする