心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

菊花寒更香

2012-11-30 | 漢詩
                      (半紙1/2)


菊花寒更香 
静かな寒さの中、菊の花が更に香ってくるなぁって感じかな。

菊の香りは、薔薇のような華やかさも、夢見心地のロマンはないけれど、
静かに深呼吸と共に吸い込むと、からだ中が浄化される気がするのでして。

秋空の下、凛として媚びず、静かに香る菊花を探しに出かけたいなぁ。

明日からはもう師走。
やること山積みだけど、目の前のことをひとつづつ。


今日の1曲は、ThePianoGuys による
Christina Perri の  A Thousand Years (Piano/Cello Cover)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無功徳

2012-11-29 | 禅語・般若心経
                   (半紙)


久々に禅語。「無功徳」むくどく

功徳とは、よいこと、よいことをすること。
よいことは見返りを期待せず、打算や下心を捨てて無心で行うべし、とな。

(参考:ふっと心がかるくなる禅の言葉 永井政之 監修  永岡書店)

ところで。
その時は、相手に良かれと思ってやっていたことも
受け取る側にしたら違っていたりなんてことも。
今どきは、よいこと、というのも、人によって感じ方も違うというか。

私が子供の頃の人と人のつながりは、人情やおせっかいもそのまま、
ありがたさと面倒臭さとも付き合いながら、
強さとかやさしさとかぬくもりを、肌で感じていたような 

いい人になりたいなんて、思わない方がいい。
それよりも、素直だったり情けなかったり、ずるかったり一生懸命だったり
歌っていたり踊りだしたり、もっともっと、大らかでたくましく生きたいなぁ 

それが無功徳、それも無功徳 

久々にそんな風に思えた今日の1曲は、
Mumford and Sonsの  Winter Winds

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回玄同社展へ

2012-11-27 | 書展・展覧会情報
                  毎回全く違う世界を表現される 白子 谿雪氏


日曜にお邪魔した玄同社展のレポートをば。

この日は午前中から、横浜で2日まで開催中の~神奈川の書 すべてを魅せる百人~へ。
久々に母も一緒に出かけ、会場では偶然石川芳雲先生にお目にかかり。

会場は撮影禁止だったので、ご紹介できないのが残念ですが
お時間ありましたら、2日まで横浜そごうで開催中です。


そして、母と別れて一人新宿へ、今日迄の開催だった玄同社展に。

会場には稲村雲洞先生もいらっしゃり。
受付で、稲村先生が書かれた龍門造像風の書画カレンダーを購入。
すると、その場で、私の名前を手書きで書き入れて下さり。
貴重な宝物になりました。

さて、早速作品のご紹介をば。



田岡楚香氏


小椋紫仙氏


小島伯舟氏 河本佳泉氏


竹内華抄氏 武田明香氏


荒川泰石氏


造像記の拓本も一堂に、特別陳列。

まだまだ作品あるのですが、全部をご紹介できずに 
前衛作家でいらっしゃる稲村先生の社中展。
臨書あり、抽象あり、と表現の無限を感じたなり。

秋は書展があちこちで。 寒くなってきましたが、目習い、心習い。
心に響いた時はお出かけくださいませ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ君来訪

2012-11-25 | つれづれ
                  ん? 僕のこと、呼んだ?


えっと、今日はカマキリ君です。
ちょっと苦手・・という方には、ぎょぎょ・・な写真でしたらごめんなさい

私は無類のカマキリ好きでして 
→過去記事に登場の カマキリ君たち

11月9日、自宅駐輪場の私の自転車の籠に、寒そうにしがみついていたので
我が家のベランダにお招きしました。

わたし  :ここ、どうかしら?
カマキリ君:ん~眺めはまあまあだね。



カマキリ君:あ~ら、お花がたくさん咲いてるじゃない。 (なんだか美川憲一に似てる気がする)
わたし  :どうぞごゆっくりして行ってね。



なんだか元気がなかったので、ハチミツをあげてみたら
両手でがっちりスプーンを摑んで、一生懸命舐めてました。
かわゆいいいい~ 



このあと両手にいっぱいついたハチミツも、丁寧に舐めてました。

ゆっくりして行ってね、と言ったのに、この日の夕方にはもう姿が見えず。
あれから毎日探したのに、見つからず。どこへ行ったのやら。

さて、あっという間に連休も終わってしまいましたが、
皆さまはいかがお過ごしでしたか~。

私は、今日は書展巡り。そのレポートはまた明日。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-11-23 | つれづれ
               「跡」  (はがきサイズ)


人生は、あっという間だということに気づいた時、
後悔ばかりなのか、いやまだまだこれからと思うのか、
はたまた別の人生をやり直そうと思うのか、人それぞれなのでせう。

かく言う私は、後悔あり、まだまだと思う日もあれば、
このブログを通して頂いたご縁、人のやさしさ、温かさに支えられ、
背中を押してもらいながら、なんとか、なんとか、やっとこさの日々です。
いや、ほんと 

どんな自分の跡を残すのか、はたまた跡さえ残さずであっても
今生きている間に描く「跡」は、心に持っていたいなぁと、ふと。

さしずめ・・・ 最初の「跡」よりも、こんな感じに



同じ「跡」でも、居場所を変えるだけで、こんなに印象も違うわけで。
なるべく明るい場所に、自分を置いておきたいと思う今日この頃なり。

久々に今日の1曲は、バッハの Cello Suite No.1 in G 。
三人三様をお楽しみくださいませ 


どれも好きだけど、今はこれに惹かれる~最近お気に入りの The Piano Guys バージョン




Mischa Maisky バージョン  



Yo-Yo Ma バーション
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会のご案内あれこれ

2012-11-21 | 書展・展覧会情報
                   

あっという間に11月も終盤に向かってますね~ 
・・って、昨日と同じセリフだけど。

今年の12月は、書TENに加えて、春に京都うつわ屋めなみさんでの
二人展にお誘い下さった、陶芸家の 藤澤重夫さん が先月、またお声をかけて下さり。

DMを藤澤さんが現在作成して下さっているはずなのですが
途中?のがあるので、取り急ぎアップしちゃいます。

12月7日~ 富山の米三本店 の漆器売場で開催。

この夏から、インテリアの書という教室を新しく始めたのですが、
藤澤さんはいつも私なぞの背中を、さりげな~く押して下さるのでして 

会場の米三さんは北陸最大級の家具・インテリア・ホームファッションの専門店。
DMの作品「陶天真」は新作ではないのだけど、
明日は仕事は休みなので、この週末は作品制作に集中しま~す 

というわけで、そのインテリアの書の教室のブログ→ インテリアの書 
にもお立ち寄り頂けると嬉しいです 


で、といいつつ、25日は、展覧会巡りの予定。

 稲村雲洞氏 主宰の玄同社展。

出品は、白子谿雪氏 こちらも
田岡楚香氏 こちらも 
総勢27名。

会場:新宿 ヒルトン東京地下1階 ヒルトピア アートスクエア




神奈川の書 神奈川書家三十人展 第25回特別記念 すべてを魅せる百人 

会場:横浜そごう美術館
日時:11月23日~12月2日

百人の中には、12月の書TENでご一緒させて頂く中谷翠泉氏 をはじめ、
石川芳雲氏、石井抱旦氏、石原太流氏、新井青谿氏、城所湖舟氏、齋藤香坡氏、
田村空谷氏、中原茅秋氏、仙場右羊氏、高橋静豪氏、桟敷東石氏、西村東軒氏、
日守菜穂子氏、船本芳雲氏、山中苔泉氏・・・

期間中毎日、午前11時~と午後2時~出品作家とめぐる書の楽しみ!と題した
ギャラリートークの他、下記日時には、雅楽によるギャラリーミニコンサートも。

 11月24日(土)13:30~13:50
 12月 1日(土)13:30~13:50




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012書TEN と 富山での二人展

2012-11-20 | 書展・展覧会情報


早くも11月も終盤に向かっておりますねぇ。
おととい木枯らし1号も吹いて、だんだん寒さも増してきました。

さてと。
12月は、今年で3回目の書TENがあります。
今回は、12月18日(火)~12月23日(日)横浜市にあるアートフォーラムあざみ野で開催です。



会期中、下記日程で「書いてみよう~お正月に飾る一字書」と題して
ワークショップもあります。
どなたでも当日、無料で参加できますので、機会がありましたらぜひ~。





私はまだ作品これからなのですが ワークショップが楽しみで今からわくわくしています 

よろしければこちらも、ずずいと下までご覧頂ければ幸いです。

昨年の新潟での書TEN

一昨年の小津ギャラリーでの書TEN


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巳年の年賀状教室

2012-11-18 | 年賀状・お正月


年賀状教室、今年は計5回開催。 昨日は午前・午後と横浜で。
横浜教室は、暑中見舞い教室に引続き、越智先生にお世話になりまして。

来年はへび年。
へびが苦手で、絵を見るのも怖いと、隠れてしまわれる可愛らしい方もいらして 
でもやっぱり干支が描きたいという方も多いので、まずはへびさんの絵をば。

ちょっと太目の小筆(漢壁使用)に、水と顔彩をたっぷりつけて、
筆の弾力を使いながら、にょろ~って感じに描いていき、
一端筆を置いて、まだぬれているうちにティッシュで表面をそっと叩くと
あ~ら不思議、一回限りの模様ができます。

目は大きめ、舌は短めの方がかわいいかも。
模様は、ターナーのポスターカラー(粉)の金で。
顔彩のよりも、ずっと押さえた色ながら発色がよく、ゴージャスに見えます。


右上のは縁起がいいとされる白へびさん。
これはたっぷり水をつけた筆の先にちょこっと墨をつけた極淡墨で描いて、
同じくティッシュで押さえると、ちょうどいい白へびさんが生まれます。

下の2枚は、○と四角にアレンジして。
瑞気集門は、瑞(めでたい)気が、門(家)に集まる、というおめでたいことば。

今回はへびの他に定番の若竹、椿、独楽、羽根、海老や字手紙風のやら
参考に描いてみたのは50枚。
その中から、それぞれ選んで頂いて、思い思いにアレンジもしつつ
皆さまたくさん描いて下さいました~。

画像がたくさんなので、フォトチャンネルにしましたので、ご覧下さいませ~。
フォトチャンネル画像にマウスを移動して、左上のch○○○・・というところを
クリックすると画面が変わり、スマイリーをつけることができます。
是非クリックしてみてくださ~い 

巳年の年賀状教室 その1 阪東橋教室 11/9






巳年の年賀状教室 その2・その3 町田教室 11/10・11/13
集合写真撮り忘れてしまいましたたたた・・





巳年の年賀状教室 その4・その5 南太田教室・杉田劇場教室

こちらでは、半紙にも描いてみました。お正月のランチョンマットにもいい感じです♪
みどりのへびさん、顔を丸くすると可愛さアップします! 
あまりにも可愛いので写真撮らせていただいちゃいました。






越智先生、ご参加下さいました皆々さま、楽しいひと時をご一緒させて下さり
ありがとうございました。
その他の年賀状も、ご参考になるかどうかわかりませぬが、近々アップしま~す。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生はピタゴラスイッチなのだ~

2012-11-14 | つれづれ


NHKのピタゴラスイッチ って番組、知ってます?
あれ、随分大人になってから見てましたが、大好きでした。
今もまだやってるみたいですね。

ピタゴラスイッチ的な、この動画にワクワクドキドキ。



先日、東京都現代美術館で来年2月3日まで開催中の「アートと音楽」展に行ってきまして。
坂本龍一 + 高谷史郎、絵画ではカンディンスキーやクレーとか。
会場入って最初の、セレスト・ブルシエ=ムジュノという人の作品が一番、よかったなぁ 

美術館HP(ここクリック→) 「アートと音楽」ってとことにある、ブルーの丸いプールのような作品。
浮いているのは、セラミックのような大小のボール。
周りの枠の一ケ所から、流れが起きていて、その流れでボールが不規則に動いてぶつかり
空間にその音が、コーン、クーンって響くのでして。




なんかね、人生に似てるなぁって。
みんな同じところから生まれてきて、いろんなことにぶつかって
出来事や出会いや、響き合いがあって、
流れ着く場所もまた、その「瞬間の音」で変わってきて。

なんかね、そっか、ってね、いいんだよ、それでって。


そんなことを感じていたら、ピタゴラスイッチなものが、今の私に響いたのでして。
お時間あったら~ 楽し~い 

Honda アコードのCM
これ全部、車のパーツを使ってるそうですよ~。



ドイツのビール会社のCM 製造から飲む人に届くまでを



これは、前にテレビで見たことあって、Nenecoさんとこ でもご紹介されてたdocomoのCM。
ピタゴラスイッチじゃないけど




動画は「ものすごいピタゴラスイッチ」から拝借しました~

12月の書TENの作品製作、これから本腰です。

そしてそして、金沢の陶芸家 藤澤重夫さんが、また私なぞをお誘い下さいまして、
12月7日~富山の米三本店の漆器売場での、展示会にも出品させて頂くことになりまして。

・・って、もう1ヶ月切ってるのに、間に合うのかえ~~~~~


私は、ピタゴラスイッチ的な書が「書きたい」じゃなくて、「作りたい」です 
がんばらなくちゃ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げない

2012-11-13 | 
                ベランダで咲いてくれた ユリオプス デージー


失敗したり、自信をなくしたときは
自分を変えるチャンス到来と思えばいい。

自分から逃げたら、
失うものが増えるばかりなり。

その時、逃げない勇気を持つにはきっと
「ありがとう」の気持ちが大事ある、かな 


季節は巡って、今年もNさんに頂いたホトトギスも花盛り。



ぷくぷくに添い寝もしてくれてます。




先週末、陽だまりができた狭い場所で、みーにゃが何度もごろんごろん。
気持ち良さそうだったのに、カメラを向けたらちょっとご機嫌斜めに。



昔は撮られるのが好きだったのに、やっぱり猫も年を重ねると、
やめて~って思うのかしらん 

うにゃうにゃ。 みーにゃは今も全然変わらず、かわいいよ~ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする