心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

ふと思い立って

2013-05-30 | つれづれ
                           「笑」 (半紙1/2)


今日、背中半分位まであった髪を、バッサリ耳の下あたりまで切りまして。
15年ぶりかな、こんなに短いの。

ふと思い立って、ちょっとした願かけ。
自分に、友に、大事な人たちに。

いろんなこと、踏み出す一歩に。
一人じゃないって思えるように。
もう一度、自分を信じられるように。
まだまだ、諦めずに歩いて行けるように。

笑顔で、あっけらかんと、晴れ晴れと 



今日はちょっといい知らせもあったりして、私にとってもいい日に 

この曲を聴きたくなって。 今井美樹の ♪PIECE OF MY WISH
丁寧に丁寧に歌う姿は、心に沁みます。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休し去る

2013-05-29 | 禅語・般若心経


昨日久々に歩いたせりがや公園の新緑。
見上げると、そのやわらかく抱くような空間に吸い込まれそう。

ふと、禅語の「休去」きゅうしさる のことばを思い出して。

すべての喜怒哀楽は変わらず永遠に続くものじゃないんだから、
目の前の現象に振り回されて生きるのではなく、
喜怒哀楽さえも「無」と断ち切り、休め去るべしし~とな 
 
       参考:「こころの深呼吸 すっと気持ちが楽になる禅語」 松原哲明監修



わたし、ほとんどテレビは見ないのですが、珍しく見ているドラマの中で、
「人生、いいことも悪いことも、ずっと変わらないものなんてないんだよ。」
みたいなセリフがあって。


このドラマ、今の自分にどこか響くものがあって
それぞれのセリフがどれもぐっとくるのでして。


昨日抱かれたあの新緑、「休去」、そしてドラマのセリフがつながって、
ほんの一瞬だけど、緑の隙間を突き破り、大空に向かえる気がしましたとさ 


「無」の境地など、凡人なので無理だけどね


おまけ~。 カーブして見えない道も、迷わずてくてく歩いて生きたいなぁ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無欲に

2013-05-27 | つれづれ
                    「緑荷」 (半切1/4 部分)


「游魚動緑荷」(ゆうぎょりょっかをうごかす)って書いたのだけど、下の部分だけ

坂本龍馬が詠んだ有名な句。

池で遊んでいる魚でさえ、蓮の葉を自由に動かしている。
ましてや人間が、天下国家を動かそうとして何が悪いんさ~って感じの意味だそうで。


龍馬といえば、こんな言葉も。

「世の中は我を何とも言わば言え 我がなすことは我のみぞ知る」


 世間の人は、何とでも好きなように言うてくだされ。
 自分のすることは、自分だけがわかっておりますんで。


緑荷は、動かそうと強く心に思わなければ動かないわけで 

たとえどんな状況であれ、それが運命かと思わざるを得ない中でも、
ただもう、自分を信じて、突き進もう。

池で遊ぶ魚たちのように、無邪気に、無心に、無欲に、無我夢中に 


久々に今日の1曲は、 The PianoGuys による Coldplayの曲 ♪Paradise
ft. guest artist, Alex Boye

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に沁みる「ありがとう」

2013-05-26 | つれづれ


春眠の候は過ぎたのに、なんだかぼけら~とした日々をやり過ごし、久々のブログ更新~

今日は、作品もお人柄にも尊敬と憧れを抱いている越智先生の、素敵なお皿の作品をば。
このお皿の作品は、昨年あざみ野での書TENに出品されていて、
素敵だなぁと思ってお伺いしたところ、お嫁入り先が決まっていらっしゃるとのことで。

ではでは、お時間のあるときに・・とお願いをしていたのでして
本当は母の誕生日のお祝いにと、3月には頂いていたのですが、
じーっと我慢して、先日の母の日に無事届けることができました。

何気ない「ありがとう」の言葉も、越智先生の慈愛溢れるお人柄を感じて、心に沁みます
母も父もとても喜んでくれて、大事に飾らせて頂いて、毎日合掌しているそうです。

越智先生より、私の「歩」の作品をもらって下さるというので、
図々しくも、おこがましくもお送りしましたら、玄関に飾って下さったと・・
穴があったら入りたい心境ですが、重ね重ね・・感謝の気持ちでいっぱいです 

お皿の加工は、加賀のイワノ硝子さん。
越智先生は、書TENでもこの硝子加工の作品を出品されています。
↓2年前の新潟での書TENでの作品。



半紙などに書いた作品を送ると、お好みの色や柄の和紙と合わせて加工しれくれるそうです。
お値段も、お手頃だったと思います♪ HPは、左のブックマークにもリンクさせて頂いています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の休日

2013-05-20 | 


ここんとこ、筆を持っていなくてですね、花やら猫やらの写真ばかりでござんすが

また猫かぁ、という声も聞こえてきそうですが、あまりにも可愛い
写真が撮れたので、しばしおつきあい下さいまし~

そのあまりにもかわいいみーにゃは、この季節になると毎朝夕と
プチ散歩に出たがるのでして。先週末は自宅の外階段をお散歩。

3階の踊り場から、時々子供たちが走り回ったり、たまーに自転車や人が通るのを
耳をぴーんと立てて、まん丸きらきらした目で追いかける様子は、いといとし 





ほんとは階段をたったったって降りて、あっちの方にも散歩に行きたいんだけど、
この時は、駐車場でちびっこたちが大騒ぎしていて、それを眺めつつブツブツ・・と。



みーにゃ:ま~ったく、子供ったら怖いったらありゃしにゃい。 
      くう~、薫風が気持ちいいいにゃん。


でもって、15分程したら、一人でたったったと階段をのぼっていくのでして。



下から撮ると丸く見える顔も、こうしてみるとやっぱりちょっと痩せたのね。。
甲状腺は今のところ落ち着いてます

一方、こちらもあまりにもかわいいぷくぷくは~というと。
玄関から一歩踏み出すのも相当な勇気が必要なようで、この日は部屋遊び。

引出しを抜いたら、そこに入ってご満悦。



最近少しダイエットに成功して痩せてきたとはいえ、このお尻・・
回転できるの~って思ったけど、おっ、いつの間に。。
しばしここでお昼寝していたぷくぷくでしたとさ 

猫三昧におつきあい下さり謝々 

そうそう、ブログつながりのichiiさん、現在仔猫を保護して奮闘中です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も会えたベランダの花々

2013-05-18 | 植物・畑・公園
                             四季咲きクレマチス


5月に入ってから、ベランダの植物たちはみるみる茂ってきて
思い思いの花を咲かせています。

友人からもらった四季咲きクレマチスは、一鉢に3種位あったようで
最初↑の白い薔薇のようなタイプと、↓の左上のタイプ、もう1つはまだ蕾。
どちら気品があってきれいでしょ   


左上:四季咲きクレマチス 右上:シルバーラベンダー
左下:マーガレット    右下:カロライナジャスミン

この写真を撮ったのは15日、ジャスミンはもう満開で部屋の中までいい香り~


大好きなチェリーセージは、初めは真っ赤で段々白と赤になるのです。
左下の黄色い花は挿し木でついた、えっと・・名前なんだっけ・・ 右はユリオプスデージー

過去記事を手繰ってみたら、同じ時期に同じ花が咲いてる~と、自然の時計に感服。
うちはほとんどが多年草なので、毎年咲いてくれてほんにありがたや~

あとはねぇ、月見草、野生化してるがごとくのゼラニウム、ナスタチューム、
これから咲くのは、紫陽花、セージ、メドーセージ、オレガノ、キャットテール、
ホトトギス、種を植えたハゼランも楽しみ~

さてと~今日はお天気よさそうですね。皆さまも、どうぞよい週末を 

そうそう、今一番行ってみたいとこはここ~ 
来月あたり行けるといいなぁ。
→ なんじゃもんじゃカフェ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の交感

2013-05-17 | つれづれ
                        「風」 (はがき)


最寄駅の商店街にある小さな本屋さんに、名物おじさん(って勝手に思ってるんですが)がいます。

レジで本にカバーをかけたりして渡してくれる時、一人づつに短いことばをかけてくれるのでして。

「今日もお仕事お疲れさまでした」
「あ、この本私も読みましたが、読み応えありました」
「この作家の○○は読まれましたか? なかなか面白かったですよ」
「どうぞお気をつけて」

そのリズムがよどむことなく、さらさらと、とんとんと、流れるように 

そしてお客さんも、同じようなリズムで

「あ、ありがとう、あなたも」
「あ、それは楽しみです」
「あ、まだ読んでないので、次回はそれを買いに来ますね」
「じゃ、また」

ってな感じに。

初めてそのおじさんと常連らしきお客さんの会話に遭遇した時、
私の順番が近づいてくると、なんか言ってくれるのかなってちょっと楽しみで 

その日は岡本太郎の本を持ってレジへ。

おじさん:「岡本太郎さんと言えば・・?」
わたし :「芸術は爆発だ、ですか 

嗚呼、気持ちのいい風に当たっているみたいだなぁって、その時思ったのでして。
その、さり気ないたった一言の交感で、明日もまた笑顔でいようって思えるのでして。

何気ない日々に、感謝です 

去年、はがきに薫風と書いた作品を見たゴルフィーさん が、オリジナルソングに合わせて
こんな動画を作って下さり~。
風薫る5月ということで、ふたたび~




ブックマークにもあるichiiさんの音楽活動の動画も、こちらからお楽しみ頂けま~す♪
Breath
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坦々と、坦々と、

2013-05-15 | つれづれ


昨日の朝、車に積んであったCDを久々に聴いていて。

この中の4曲目で、タイトルなんだっけ・・ってジャケットを裏返して、あ、やっぱり~って
昔も今も、いいなぁって感じる曲は、ずっと変わらないんだなぁって。

メロディーも心地いいんだけど、バックで何本かのギターが生き生きと、坦々と
同じリズムを繰り返していて、昨日はなんだかそこにばかり耳が傾いて、なぜだかホロリ・・。

嗚呼、私はこういう世界が好きなんだなぁって、ふと。

だって、Adeleの曲に中でも、この曲が好きだから。
もちろん彼女の歌声も、姿も、歌詞も胸の奥にキュンキュンくるけど、
このピアノのリズムと、この音階は、心に沁みるのでして 
そういえば、絶対音感のあるYさんに、このピアノの音程を音符にしてもらったっけ

そんなわけで、今日はこの2曲をば。

Gipsy Kings の ♪Forever
Forever(永遠)というタイトル通り、曲からはそんな世界を感じるなり 




Adeleの♪Someone like you 



You tubeではこのライブバージョンが一番好き。 
Adele、すごくかわいいの。かわいくて涙がでちゃう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木簡に導かれて

2013-05-14 | 木簡
                            (半紙)


先日の蘭秀会展が終わって最初の教室は、のんびりゆったりな雰囲気で。
私もまた気持ち新たに、臨書や勉強する時間と気持ちのゆとりを持ちたいなぁと 

3年位前に勢い、木簡臨書に励んだことがあって、今それを見ると、
最近臨書不足で、う・・今これが書けるかなぁ・・と、少々焦ったりなんかしとります。

それでも久々に書いた木簡は、良し悪しはともかく、私らしさはまだここにあるかな、と 



木簡はいつでも私に元気をくれます。
書いて、眺めていると、もう1枚、また1枚と書きたくなって、そうそう!こっちこっち!って
木簡が明るい場所へ導いてくれるというか 


「書は60才から」ということを時々耳にしますが、それはつまり
「書は60才までに」基本的なことはもちろん、あらゆる勉強を一定の処まで終えておれよと
いうことなのだなぁと、思うのでして。

書の道も果てしなく、私なんぞは、ため息ばかりなのですが、
前向きで明るい気持ちを携えて、えっちらおっちらと参りたいと思いま~す 

過日の蘭秀会展出品作の「非思量」を、山本洋三先生のブログ 
Yozo Art Space でご紹介下さいました~。
先生の解説があると、拙作にも愛着が湧いてきました  
ありがとうございます



そうそう、5月26日まで、菊池寛美記念 智美術館 で
100歳で現役の墨象作家 篠田桃紅さんの「百の記念 篠田桃紅の墨象 展」が開催中です。
18日には、学芸員によるギャラリートークもあるようです。

それから、楽しい印と書画を画かれるもぐら庵さんから個展のご案内を頂きました~

 *会期:明日5月15日~5月21日まで
 *場所:松屋銀座7階 遊びのギャラリー

詳細はこちらへ→もぐら庵遊びの印

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の座禅会

2013-05-13 | 禅語・般若心経


昨日日曜日はすごーく久々に、座禅会に行ってきました。
場所は、この4月からヨガの教室でもお邪魔している常福寺

以前伺っていた頃は、10名位だったかと記憶しているのですが、この日は30名近くいらっしゃり
ご住職の木魚の音に合わせて唱える般若心経は、圧巻でした。

イタリアからの留学生タディーニさんとDr.コースの学生F君も一緒でしたが、
二人とも座禅は初体験だというのに、すーっと肩を下げてご住職にビシって叩いて頂いて。
あ、叩いて頂くには、ご住職が前を通られる時に合掌をして自己申告するのでして。
でもって、私なぞまだ一度も・・なのに。。。

朝7時に始まり、お経を唱えた後座禅に入り25分程、そして5分程休憩、そしてまた座禅。
終わると一杯の緑茶を頂き、お庭班、室内班に分かれてお掃除をさせて頂き。

子供の頃、長い廊下をたったったったって、雑巾がけするのが大好きで、
私も久々に童心に返って、たったったった~って、気持ちよかったです 

F君とタディーニさんも、雑巾がけに励んでいました 




お掃除のあとは、皆さんでご住職を囲んでちょっとした茶話会。

早起きは三文の徳ということばは、最近あまり聞かれなくなり申したが、
夜更かし三昧を返上して、早寝早起きのリズムに変えたいなぁと思うたりしとります 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする