心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

身近な涼を探しませう

2010-07-31 | つれづれ
                          (はがき)

今日はまた猛暑が戻るそうで・・

今年はこのあたり、蝉があまり鳴いてないね・・って話になり。
去年はものすごい声のシャワーだったのに、これも気象と関係があるのかしらん。

夏は夏らしい、がよかですね

子供の頃、夏といえば・・がいくつも浮かんできたけれど
だんだん文化も習慣も消えたり変化したりするわけで。
かくいう私だって、父母世代からしたら知らない楽しい遊びやらもあれこれと。

私のなかで、夏といえば・・
風鈴、金魚、すだれ、ぶたの形の蚊取り線香入れ、扇風機の音、せみ時雨、
打ち水、すいか、かき氷、そうめん、ガラス玉・・

なんだか涼を呼ぶものばかりかも。
こう暑いと、涼しいものを探したくなりまする。

・・ってことで、今日はちりり~んをお届けしま~す 

皆さま、猛暑を乗り切るためには・・身近な涼を探しませう 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み親子絵手紙教室

2010-07-30 | 季節もの
                      あおい君が描いてくれたクワガタ 

昨日はT川郵便局主催の、夏休み親子絵手紙教室でした~。
今年は15組39名(数名欠席の模様)の、幼稚園から小学生までの親子さん。

最初に支店長さんが、ご挨拶。


あ、写真奥で話されているのは局長さん。
今は株式会社となった郵便局、支店長さんと局長さんがいらはるうそうで。


先日、小学6年生までの子供たちに、手紙の宛名の書き方についての調査があり。
どこに宛名、自分の住所を書くのかわからない子供が7割(・・あれ6割だっけ?)
いるそうです、と。

思わず「えっ?」と声をあげてしまいましたわ。。
私の子供の頃は学校の書写の授業でも習ったけどなぁ・・?
文部科学省と郵便事業としては、ゆゆしき事態なので対策も検討中とか。。
これからの時代、益々手紙離れは否めませんねぇ。。

さてと。。
絵手紙は、ただ絵を描くのが目的じゃなくて、送る相手がいるということ。
今日はまず誰に送るかを決めてから描いて、ここから送りませう~と。

そう、送る相手がいると、描きたい絵もことばも自然と浮かんでくるもの。
そして相手も電話とは違う、ことばやぬくもりの余韻を受け取ることができるなり。

「暑中お見舞い申し上げます」ってことばだと、なんだか味気ないから
短かくひとこと、涼んでねとか、スイカおいしかったよとかにすると
もらったとき、そこに体温を感じるような 

でもって、絵手紙のスバラシイところは、失敗作がないところ。
失敗したかも・・って思ったら「うまく描けなかったけど」って素直なことばを
添えたら、受け取った人もきっと微笑んでくれるばず 

何を隠そう・・このわたしも、90過ぎの久保田さんに、
「おい、あんた、この林檎、色が悪いなぁ」って言われたとき
「まずそうって言われちゃった」とことばを添えたら、
久保田さん、目を真ん丸くされて大笑いして下さった 



さてと。
今回は人数が多いので、二班に分かれて描き方やらをレクチャー。

でもって、夜なべして彫り彫りした消しゴムはんこを、一人一人にプレゼント
あ、子供たちのだけなんですが



このはんこを押すと、あらあらステキってなるのでありんすよ~

今年も題材は、郵便局が準備して下さったお野菜ということで、
なす、きゅうり、トマト、とうもろこし、パプリカなどなど。

ご用意下さる筆がね・・小筆が1本なので、文字を書くにはちと太く。。
今回は竹串を使って、輪郭や文字を書いてもらいました。

で、一人の女の子にカブトムシはどうやって描くの?と聞かれ 
う~ん・・実はよく見たことがなく、それでもなんとか描けたかと思ったら
今度は別の子に、クワガタが描きたいんだけど・・と

もうこれは、誰かに助けてもらうしかない  と、
男の子でクワガタ描けるひと~って声をあげたら、「はいっ!」って
言ってくれたのが、最初の写真の・・あおい君が描いてくれたクワガタ 

う・・うまい! 
クワガタ描きたい人は、あおい君のところへ~♪
あおい君、ありがとうね

追記:クワガタを書いてくれたのは、あきの君じゃなくて「あおい君」でした

皆さんの作品は8月一杯、T川郵便局で展示されるそうで~す
(あ、地元しかわからん情報ですんません・・

ということで、皆さんの楽しい作品を一挙公開!
でもたくさんあって画像が小さくなっちゃうので、今回初試み!
画面左側のプロフィールってとこの次に、フォトチャンネルというのを貼り付けました。
そこの「夏休み親子絵手紙教室」ってとこをクリックすると、皆さんの作品の
アルバムになっていますので、こちらもごゆっくりご覧くださいまし~
(しばらくしたら、その下のブックマークの下に移動します)


支店長さん、局長さん、今年も色々とご準備下さったTさん、
美味しいお茶を入れて下さった・・う・・んお名前わからないけど女性の方 
そして、参加して下さった皆々さま、
楽しい時間をご一緒させて下さり、ありがとうございました 

これを機会に、絵手紙でも書道にでも、興味を持って頂けたらうれしいです 

今日はなが~くなりましたが、ではでは、ずずいとどうぞ~
お子さんと親御さんの作品一緒に撮影。さて、どれがお母さんお父さん?









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏になると・・

2010-07-29 | つれづれ
                            (はがき)

いかさんで涼んでね

もう、20年位も前・・。
高校時代の同級生M加さんと、夏休みを利用してツアーでフィリピンの小島へ。

ウェルカムパティーで、調子に乗って飲んで踊ってしまった私は、
その深夜、激しい胃痛に見舞われ、翌朝食もパス・・

近くの沖までボートを出すから、気分転換に潜りに行かないか?との誘いに
潜るのは無理だけど・・と、激痛と吐き気に襲われながらも出発 

日本でなら、たぶん部屋でじっとしていたと思うけど、
南の太陽と海と風と、現地の人たちの真っ白な笑顔は、それだけで薬。

沖につくと、皆さんはボートの上でお昼寝。
その時ダイビングのライセンスを取って間もなかった私は、
いつの間にか簡単なボンベを背負って、一人海の中へ。
体調に自信がなく、潜るというよりボンベ背負って浮遊してる程度だったけど。

これまた日本だったら、きっとインストラクターさんに止められてる・・ね 

海は穏やかで、緩やかで、エメラルドグリーンではなかったけれど透明で。
そこへ、いかのご一行様が・・50匹(杯?)はいたような。

いつのまにか囲まれて、ぴゅーいぴゅーいとしばらく一緒に泳いだ。
ああああ・・なんて気持ちいい・・なんてしあわせ・・。
気がつくと、胃の激痛も消えていて 

夏になると思い出す光景 


今日は午前中、郵便局主催の親子絵手紙教室に行ってきま~す。
どんな子供たちに出会えるか、楽しみ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もくもくと木簡を

2010-07-28 | 木簡

                      木簡集字千字文の一部 「籍甚無竟」
                             (半紙)

久々に木簡臨書。
臨書といっても、かなり意臨。

いつもの蠅頭・・の小筆で、瀟洒な感じに・・のつもり 

そして、静と動、緩と急、求心と開放、粗と密、そのコントラストを描きながら
一字一字の文字になったつもりで書くなり 

ドラマチックな木簡が好き。
楷書にも行書にもそれぞれにドラマはあるけど、
予測不能な、自由自在に変化できる木簡が好き。

もくもくと、木簡が書きたくなってくるなり 

そんな気持ちにさせてくれる木簡に出会えたことに・・日々感謝 

それぞれに・・
そんな気持ちにさせてくれる何かに誰かに・・出会えますように 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会情報 第50回記念現日書展 などなど

2010-07-27 | 書展・展覧会情報
           
今日は展覧会情報を。

まずは今日からスタートの書展をご案内。 

 第50回記念 現日書展 ~自由と奔放 燃える現日

  *日時:7月27日(火)~8月1日(日) 10時~6時  最終日4時まで
  *場所:東京銀座画廊・美術館 7・8階

  かなり広い会場なので、楽しみ♪ わくわく♪

関連記事→こちらをクリック





 書道博物館 企画展 中村不折コレクション
  漢字のはじまり~古代文字の不思議をさぐる

 *期間:9月30日まで 月曜休館
 *場所:書道博物館




 黒崎俊雄展 UGOUGO

 *期間:8月29日(日)まで (月曜休館)
 *場所:平塚市美術館

  かなり好み♪ 行けるかなぁ。。行きたいな。。


 茅ヶ崎市美術館

  夏休み期間、造形教室がいろいろ。 大人も楽しめそうですよん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートな「過」に

2010-07-26 | つれづれ
                       「過」 (はがき)


たまたま本屋で目に止まり、パラパラとめくった能面の本に、こんな話が。

「能では、なるべく動きを少なくして多くを語るのである。
一見無表情に見える能面も、角度を少し下げると泣く表情に
逆にほんの少し上げると笑う表情にも見えるのだ」と。

なるほど。
そこに日本の文化の真髄があるのか・・美しいなぁ・・と、改めて 

といっても、そんな日本の文化も「過去」のものになりつつある現代、
逆に何事も「過ぎる」が多いご時世。。

・・過ぎは、創造力、アイデアや知恵といったものを退化させるような。。
でもま、若いうちは色々と「過ぎる」もありかなと思うけど 

そんなこんなをふと考えてたら、今日は「過」をスマートに表現してみたくて
書いてみたなり。 どないでっしゃろ?

暑過ぎる毎日も、思いきってダンスでもして汗を流した気分の「過」って感じ?


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶去への思い

2010-07-25 | つれづれ
                            ネパール紙に

「喫茶去」きっさこ

Mさんから「湯呑と和菓子を添えて喫茶去を・・」とのお話を頂き、
先週やっとお送りすることができまして 

「喫茶去」は禅語。
悩みや愚痴を話しに来た人、怒ってる人、急いでいる人・・にも
まぁ、まずは一杯お茶でもどうぞ~って意味。

Mさん、悩みを抱えた子供や親御さんのご相談を受けていらっしゃるとのこと。

いらした方々へ、まずは喫茶去という思いを込めて、
その相談室の廊下に飾って下さるというので、
器の模様と和菓子のねりきりの絵に私なりに思いを込めて。。

たまたまこの喫茶去を見た方が、なんとなく心安らかになってくれるといいなぁ 



額に入れてこんな感じに
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念ずれば

2010-07-24 | つれづれ
                         (はがき)


「念ずれば花開く」

好きなんだな、このことば 

自分にとっての栄養ドリンク的なことばってのが、いくつかあるといいのかも。

私はどっちかというと、自分の悩みやら迷いやらを人に相談できないので
落ちる時はど~んと深い壺の底の底まで行って、
ぼよよんとした状態をしばしやり過ごし・・

そんなときは焦らず、きっかけが訪れるのを待つだけ。
ま、案外単純なので、いいも悪いもきっかけは、誰かのちょっとした一言だったり。

そ。ことばって、凶器にもなれば救いの女神にもなるわけでして 

でも、人にもらうことばじゃなくて、
自分自身で持ってる、自分に投げかけることばには凶器はないような。

念ずれば花開く 

なんだかワクワクしてくるなり~ 

皆さまは、何か大事にしていることば・・ありんすか? 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相原ブルーベリー農園へ

2010-07-23 | 植物・畑・公園
                          たわわ~

昨日は更なる猛暑となり、熱中症で倒れる方も多数という中、
結心さんに誘われて、町田市相原にある相原ブルーベリー農園へ。


横浜線の相原駅から徒歩20~25分、タクシーだと5分位のところ。
あ、でも相原駅はとってものどかで、タクシーはいつもいるわけではなさそう。

にぎやかな街の中心街からは想像できないような、静かな林に囲まれ、
緑いっぱいの里山の奥へと進み、町田市立相原中央公園のお隣にあり。



農園手前あたり。うぐいすの声が響き渡って気持ちよか~でした 

受付のある入口で、冷凍ブルーベリーの試食を頂きながら
(汗だくの二人には生き返る数粒!  )
農園の木下さんから摘み方や注意点のレクチャー。

そしていざ出陣! スタートしたのは2時前頃でまさに炎天下 
目の前がクラクラとなりながらも、たわわに実ったブルーベリーを見たら
わくわくうほうほ~と、どんどん摘み摘み 
種類も数種あるそうで、微妙に形もお味も違い。
なんだかんだで1時間位摘んでたのかな。。

トマトもご希望があればとのことでしたが、写真(↓)のトマトは撮影用。
受付のとこにあったのを味見していいよ~ってうれしいお言葉に試食。
プリプリでトマトの味がして、何より水分補給! 美味しかった~。


                             私が摘んだのはこれ(↑)

だいたい1kgで2000円~とのことですが、私はこれで1300円也。
このまま冷凍してそのまま食べるもよし、ジャムにしてもよし、
ジャムにしたのをヨーグルトと混ぜてそのまま冷凍してシャーベットにしても~と。
それ、夏は美味しそう!

でもせっかく生なんだから、私はこのまま冷凍して1粒1粒味わおうかな~と。



いつの間にか私の腕にいた蜘蛛君と、アートな巣でお出迎えの蜘蛛君

無農薬、害虫の毛虫は1匹づつ手で駆除されているとのことですが、
益虫の蜘蛛はいろんな種類がそこここに。 かわいい~!

ブルーベリー摘みは、7月・8月までで無休。要予約。
子供さんがいたら、カブトムシも格安で連れてきてくれるそう。

お近くでしたら、ぜひ一度体験してみてはいかがでせう。
トイレも水場もないので、暑さ対策はお忘れなく。

相原ブルーベリー農園のHPは ここをクリック

いやはや、昨日の炎暑、太陽エネルギー充電で、体が燃えとります。
たまにはそんな汗かくのも、気持ちよかです。

結心さん、昨日は楽しかったです♪ ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いは禁句だけど

2010-07-22 | つれづれ
                              (はがき)


全国的に・・猛暑・酷暑・炎暑お見舞い申し上げます。

あ、いえ・・この異常な暑さは日本だけではないようで。
昨日ベルリンからウィーンに引越したばかりの、花さんからメールが 

「ヨーロッパは灼熱地獄。窓辺で目玉焼きができそうだよ~」と。

でもって、家庭にはクーラーはないのが当たり前だったのに、この猛暑で
どこへ行ってもエアコン、扇風機が「完全完売状態」らしく。。
しかも、花さんちの扇風機が壊れた!って・・あちゃちゃ。。

こう暑いと、挨拶もまずは「暑いですねぇ・・」
でも、暑い暑いって言葉にすると、体感温度も上がるような
ここは日本人の知恵を思い出して、身近な「涼」を探そうではありませぬか

ところで、その花さん、以前このブログでもご紹介した作家さんでもあります。
ここをクリックで過去記事へ。

そしてなんと!
7月30日から、ベルリンにある国立銅版画収集室で開催される
「ハンス ハルトゥング、アンフォルメルとその後」という展覧会で
ハンス ハルトゥングやスーラージュ、ポロック、ダリ!と並んで
花さんの作品も展示されるそうです! 

その作品は→ここをクリック したら、左側作品画像下から2番目の 
Hana Usui の Show big image をクリック♪

お~っ!と興奮しとります。
暑いっ・・は禁句だけど、熱くなりました~ 

この夏、ベルリンにお出かけの機会がありましたら、ぜひお立ち寄り下さいませね。
花ちゃん、皆さま・・暑さ対策考えねばだばしゃばだばでございます!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする