心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

楽しや~書初め会

2016-01-12 | 季節もの
                    「夢中」 半紙


10日の書初め会は、はじめまして~の方3名もご一緒に
普段はギャラリーの空間に、ビニールシートと毛氈を敷いて。

筆は小学校以来という方も、自分の世界に集中して?
次から次へと湧いてくる文字を書かれて。

まずは「夢中」と書いてみたいとIさん。
ヒントになるかしらん、と私なりの夢中を書いてみました。
こちらは縦バージョン。




はたまた、今年の目標とか好きな一字が浮かばない・・という陽子さん。

じゃあ、陽子ってちょっと書いてみて~ と言われたので
どんな陽子さんがいいですか?
→明るい陽子さん! ってことで、書いてみたのがこちら。全部同じ筆で。

でもって、左の陽子さんは元気がない陽子さん。



じゃ、シャープな陽子さんは?ってことで



ん?書初めってこんなのでいいの?  

「富士山」とか「希望の光」なんて決まりきったことばを書くより
自分自身から湧いてきた文言を書いてほしいなぁって思うなり  

半紙サイズに慣れてきたところで、半切にも挑戦。
ギャラリーの中は、もう紙だらけ~。



日々是好日を何枚も書いているMちゃん。
実は来月、ご結婚されるので、ご両親に色紙を贈りたいそうで。
喜ばれる顔が浮かんできて、ほのぼの~としました。

書は瞬発、一元の世界。一度書いた線や空間は消せないわけで。
でも、たとえば思わぬところに墨がぽとっと落ちたりしても、
さて、それをどう生かすか、それも瞬時に感応するのが楽しいのでして。

路傍に咲く元気のいい「花」が書きたいんだけどってリクエストがあり。
そんな景色をイメージして書いてみたなり~。
右上の点3つは、墨ぽた。 それをどう見るか、語りあってみたかったなぁ。




途中、たまたま通りかかったという方も参加。
和気あいあいとあっという間の3時間でした~

またやりたい~と言って頂けて、私も楽しや嬉し~のひと時でした。
ご参加下さいました皆さま、ありがとうございました

また機会がありましたら、ご一緒させてくださいませ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分を楽しむ~

2015-02-03 | 季節もの

今日2月3日は、節分。

今夜は皆さま、やっぱり恵方巻きですかえ?
関東でもいつからか、新しい行事のひとつになりつつあるようですね

さてと。
ここのところ立て込んでいて、ブログも久々の更新です 

先日、横浜「外交官の家での和のしつらえ」に参加させて頂いたことで
新たなご縁を頂きまして。

そこでお目にかかった横浜市竹之丸地区センターの山口容子さんに
お誘いを頂き、和の模様講座「節分」についての講義と室礼」
という講座で、私も急遽、書で参加させて頂きました。

初めの1時間は、図案塾講師 山口貴実代さんによる、節分に関するお話。
鬼に関するお話や行事の由来など、興味深いお話に、
20名の参加者の方々は、皆さま熱心にメモを取られていて。

そのあと30分ほど、私は「鬼」「福」「笑」の文字を
いつものように書いて書いて書いて・・・

「どんな鬼がいいですか?」
「・・・・・」
「たとえば、たくましい鬼とか、やさしい鬼とか」
「あ、そういうことね、じゃあセクシーな鬼」
「セ・・セクシーな鬼ですか」

とか言いながら、鬼鬼鬼・・

節分の時、柊を飾るのは尖ったもので、鬼を撃退する意味があるそうで、
柊がない場合は何か角のあるものを~というお話が聞こえたので
三角の紙に書いてみたり。



鬼って文字は、意外と遊びやすいのでして。
それはきっと、色んな鬼の姿をイメージしやすいからかも 

 「そんな風に書いてもいいのね」
 「これだったら楽しそう」
 「私でも書けるかしら」

そんな嬉しいお声が聞こえてきて、初めは緊張ぎみでしたが
途中からはいつもの、ベンベン!ひゅーってなかけ声とともに
たくさんの鬼さんをば。



それにしても、私の机まわりはいつもこんな散らかってるのね~と
写真を見ながら反省 



これはパルプ紙のコースターに書いた「鬼」「福」




書き出すと止まらなくなるけど、ここで10分の休憩を~の声で
墨だらけの手を洗いに。


そしてそして、私も楽しみにしていた、食空間コーディネーターの
為谷一重さんによる和のしつらえ~。

おもてなしのテーブルコーディネートです。

絹のような長い布に、勢いよく書かれた墨の線は為谷さんによるもの。
それをテーブルの真ん中に敷き、200年も前のだという重箱や
小さな黒い箱には、節分の金棒にちなんで太目のかりんとう。
そこに金粉をかけると、ちょっとおしゃれ~ 




そのかりんとうの箱の上に、「福」を蓋の代わりに置いたり。
格調高い空間に、私の「鬼」は道場破りのようでもあるけど。



紙ナフキンにはお多福の絵、為谷さんが作られたというお多福も。
こちらは1匹づつきれいな姿のイワシさんをPPに入れて
赤い紙と生成りの紙をのしのようにしつられて。
これも全て、為谷さんの手作業。



右下のは兜のように折られた半紙の中には、お豆さんが。



格調高い中に、ちょこんと福助さん。
こういうほっとするものがさりげなく、あるのもいいですね。

なんでもない板を黒く塗り、1枚の葉を置いて
そこにちいさな和菓子を乗せたり、豆も小さなガラス容器に入れると
なんだかかわいいですね。


で、一番最初の写真は、一人前のしつらえの図。

黒塗りの正方形のお盆のようなものは、100均だそうです。
赤いフェルトと半紙を敷いて、豆茶、イワシ、和菓子、かりんとう、お豆&鬼。
はてさて、この鬼は、退散を余儀なくされたのか
一緒におもてなしを頂いて帰ったのか 

おもてなしとは、こういう小さいことや見えないところで
ようこそお越し下さいました、の気持ちを込める作業なんだなぁと。
最近バタバタしっぱなしの自分に反省しつつ、
少し心が豊かになったような気がしました。

以前は実家も私もイベント好きで、行事ごとに家に人を呼んでは
わいわいやっていましたが、最近はとんとご無沙汰・・・
大がかりではなくても、友人と楽しいひと時を共有できる喜びを
また近いうち、始められたらなぁと思っています。


我が家ではいつも、福は内、鬼も内 です。
鬼がいないと福にも気づかないこともあるような。

世の中、美しいもの、正しいもの、強いものを求めがちだけど、
生きてる間には、その逆もたくさん。

ずるいもの、情けないもの、どうしようもないものも
同じように、見たり、聞いたり、愛したりしたいものです 


最後に、「福」
福は隠れたところから、見守っていますよ~っていうイメージで書きました。
どないでっしゃろ。




おまけのこれは、節分がテーマだった絵手紙教室で書いた1枚。
福と鬼が共存している、というより、鬼が福に蹴られてる?
教室の皆さまの作品はまた後日にでも。




ではでは皆さま、今年の恵方は、西南西だそうですよ~
恵方:十干(じっかん)により、その年の幸運を招く方角のこと。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊年の年賀状

2014-12-06 | 季節もの
                        瑞春:瑞はめでたいの意。



先日の、麗川会主催の年賀状教室での参考作品をば。

私なぞを講師としてお声をかけて下さった麗川先生、ご参加下さった皆さま、
ありがとうございました 




すっかりアップするのが遅くなりまして。
どうもカメラ(あるいは腕?)の調子が悪く撮った写真がぼけたのばかりだったので、
当日の模様は麗川先生のブログでご覧くださいまし~。

参考作品を描いていると、いつも楽しくなってあれこれ、たくさんになってしまうのですが
この中の1枚でも、描いてみようかなと思って頂けるものがあればと思う次第です 

毎年、早めに始めて慌てないようにと思いつつ、いつも年末ギリギリ。。
今年こそ 

今年は絵手紙風のばかりで、書的なのが少ないですが。
備忘録に載せておきます。 ご参考になるのがあればご自由に 


右のひつじさんはハート形にしたつもり。


ティッシュに顔彩あるいは薄めの絵具をつけて、軽くポンポンと叩いて。
右は、ひつじさんがたくさんいると楽しいかも~ってことで。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福は内 鬼も内

2014-02-03 | 季節もの
                               (半紙) 「鬼福」


今日は節分。
節分とは、元々は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日をさしていて
季節の分かれ目を意味していたそうで。

それが、春だけを言うようになったのは、冬から春になる時期を1年の境目として
今でいう大晦日と同じように考えられていたから、と。(by 語源由来辞典)

そしてこの日に厄払い、鬼走り、といった行事が
文武天皇(706年)の頃初めて行われたと。

そんな昔から現代まで受け継がれてきているということに、改めて
時代は代わっても人の願いというものは、変わらないのだなぁと


私は毎年、福は内、鬼も内と、豆を投げているのでして。
物事なんでも陰と陽、どちらもがあるからこそ、
気づくことも、嬉しいこともあるわけで 


今日のは半紙に小筆(蠅頭小楷)だったので、ちょっと痩せすぎな鬼さんだけど
鬼と福が睨み合ってる、もとい、
見つめ合ってる風をイメージして書いてみました~


鬼の目にも涙ってことばに、なんだかあったかいものを感じるのでありましたとさ 

で、ご存じかご猫さん。5匹のおに。
なごむ~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦雛

2013-03-02 | 季節もの


気がつけば3月弥生。
昨日は春一番も吹いて、日差しも春の感。

明日は雛祭りということで、先週の絵手紙教室で皆さまが描いてこられたお雛様をば。
お題は、夫婦雛ということで、ご夫婦にまつわるひと言をと。

それぞれのご夫婦の力関係?が見えたりして、その話題には事欠かず。
中でもいいね!と笑えたのは、中村さんのこちら~年を経て あ・うん雛。
お内裏さまは笑顔なのに、お雛さまはちょっと困り顔ね~って 



二人で歩いてきた道仲睦まじく二人で歩いていく道~だったり
二人合わせて一人前~だったり
今も好きだよね? む?ムムム・・だったり




大人になったお雛様は、夫婦円満のきっかけを教えてくれるのでありましたとさ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福は内。鬼も内。

2013-02-03 | 季節もの
                            「鬼」  (半紙1/2)


今日は節分

だんだん、季節の行事がどこか縁遠くなりがちでして。
するってえと、日々の暮らしのちょっとしたことなのに、なんだか潤いが足りない気分に。

なので、今日は玄関にヒイラギを飾って、豆まきなぞ。
最近関東でも定着しつつある、恵方巻きでも作ろうかな。

ということで、今日は「鬼」。
遠慮ぎみで弱っちい鬼さんだけど

赤鬼


着せる洋服(背景)によって、同じ「鬼」でも、ちょっと印象違うような。
人も、着る物や、居る場所によって、しょんぼりに見えたり、生き生きしていたり。

毎日を、ちゃんと暮らしていかなきゃと、思うたなり。

鬼は外。福は内。
福は内。鬼も内。


今日は、鬼つながりで、石川県指定無形文化財の御陣乗太鼓をば。
1分24秒あたりから、鬼の太鼓打ちが始まります。
切れのいい太鼓で、邪気払いしてもらった気分です。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様の絵手紙

2012-02-28 | 季節もの

              内藤さんのお雛さま

 

今日午前中は、絵手紙教室。

今日のお題は、お雛さまと「萌」と、梅か椿の花。

 

先日、京都のうつわ屋めなみさんにお邪魔した時、

かわいいおばあちゃんとおじいちゃんの焼き物のお雛さまがちょこんと。

 

あぁ、こんなお雛さまもいいなぁって。

子供の成長と共に、だんだん飾らなくなったりするのかもしれないけど

そうしたら、自分のためにそんなお雛様を飾るのも、いいかもって、ふと 

 

一緒に年令を重ねた、お雛様とお内裏様を、

いつか、ほのぼのと眺めていられるような自分でいたいなぁって 

 

お雛様いろいろ→

 

 

さて、今日の皆さまの作品をば。

今日はまた一気に寒くなりましたが、教室には春の気配が。

 

 

 で、中野さんの描かれたお雛さまを参考に、描いてみました。

ことばは「楽しいね うれしいね」の方が、

シンプルで気持ちが伝わるのでは?ってことで。

 

 

こちらは遠藤さんの折り紙雛。色合いも、柄も素敵でしょ 

今日はこのお雛さまを、頂いちゃいました。

 

 

 

今日も、笑い溢れる楽しい教室でしたとさ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるし雛

2012-02-18 | 季節もの

 

 

 

昨日朝からくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目がしょぼしょぼ、という状態だったのが

仕事から帰ると、頭痛、悪寒も加わり、そのままダウン・・

 

ま、いわゆる風邪だと思いますけどね。

でもいつもよりしんどかったので、今日午前中、薬をもらいに病院へ。

花粉症とも症状が似てるから、この薬飲んでも治らなかったら、花粉かもね、と。

 

げげ。花粉症には絶対ならないと、からだに言い聞かせてきたのに。。

そんなわけで今日も一日、ダウン。。おとなしくして明日には復活する予定。

 

病院の入口に、見事なつるし雛が。

呑気に写真撮ってるくらいなので、元気です 

 

あぁ、もうお雛様を飾ってる季節だぁ・・と思い出して、

以前、絵手紙教室にいらしたHさんに頂いた折り紙のお雛様

明日にもお出ましいただきます。

 

皆さま、どうぞよい週末を 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼さんこちら

2012-02-03 | 季節もの

           

 

 

今日は節分でしたね

 

なんか最近、時間に追われる割に要領が悪くなり。

着実に年を重ねていることを実感する今日この頃

 

つい最近まで、季節の行事も楽しめたりしたのに、やだやだ。。

 

ボケボケしてきたから、日々の暮らしに遊びがなくなるんじゃなくて、

日々の暮らしに遊びがないから、ボケボケしてくるのかも~と、ふと 

 

ってことで、今日という日は残り2時間ってところで、

恵方巻きは食べなかったけど、ギリギリ節分の気分で「笑う門には福来たる」。

随分前に書いたものだけど。

 

 

鬼さんこちら。

福はうち。

鬼もうち。

 

鬼について詳しく載ってる本はこちら→日本「鬼」総覧

タイトルの文字は、はい、私です 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の燃料

2011-12-25 | 季節もの

                (はがき)

 

 

 希望は探すものではなくて

 困難を乗り越えようとすることが

 希望なのでは。

 

 

 

大掃除の中、見つけた走り書き。

たぶんテレビで誰かが言ってたことば。

 

日常をまぁ何とか暮らせる私でさえ

その希望という力を失いそうになることもあるのに。

 

そんな時、特別な風じゃなくて

さりげなく声をかけてくれたり

ひと言を添えたはがきを送ってくれたりするだけで

また頑張ろうって思えたりするわけで

 

そう、たぶん、希望の燃料は、人のぬくもり。

 

クリスチャンではないけれど Merry Christmas !

そう唱えるだけで、なんだかあったかい気持ちになる気がする 

 

今日の1曲は大好きなBryan Adams が歌う Christmas time

ううう・  なんだか涙なみだ・・

 

メリークリスマス! 

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする