(半紙・部分)
すっきりしないお天気が続いていますね。
大雨の被害があった地域もあったり、それは国内ばかりでもなく。
この時期、紙も湿気が多く、墨の色が思うように出なかったり
思いがけず滲んだ墨を眺めたり。
今までは濃墨ばかりを追い、淡墨は生ぬるいという偏った世界にいましたが
今はどちらも、その時の表現に必要であれば、またよろし、と思うのでして。
でも、淡墨の世界も奥深く、研究と挑戦をしていかねば、です
さて、今日は大好きな画家、利根山光人の展覧会のご案内をば。
なんと、地元で開催ということで、何度も通っちゃいそうです。
シリーズ<現代の作家>
反骨の画家 利根山光人展 ―バイタリティーを求めて―
ちらしから拝借
入場時間:
平日 10 :00~17 :00(入場は16 :30まで)
土・日・祝 10 :00~17 :30(入場は17 :00まで)
会場:
町田市立国際版画美術館
〒194-0013 東京都町田市原町田4-28-1 ℡:042-726-2771
6/30には館長によるギャラリートークもあるそうです。
詳細は美術館HP へ。
すっきりしないお天気が続いていますね。
大雨の被害があった地域もあったり、それは国内ばかりでもなく。
この時期、紙も湿気が多く、墨の色が思うように出なかったり
思いがけず滲んだ墨を眺めたり。
今までは濃墨ばかりを追い、淡墨は生ぬるいという偏った世界にいましたが
今はどちらも、その時の表現に必要であれば、またよろし、と思うのでして。
でも、淡墨の世界も奥深く、研究と挑戦をしていかねば、です
さて、今日は大好きな画家、利根山光人の展覧会のご案内をば。
なんと、地元で開催ということで、何度も通っちゃいそうです。
シリーズ<現代の作家>
反骨の画家 利根山光人展 ―バイタリティーを求めて―
ちらしから拝借
入場時間:
平日 10 :00~17 :00(入場は16 :30まで)
土・日・祝 10 :00~17 :30(入場は17 :00まで)
会場:
町田市立国際版画美術館
〒194-0013 東京都町田市原町田4-28-1 ℡:042-726-2771
6/30には館長によるギャラリートークもあるそうです。
詳細は美術館HP へ。