新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

美術展とコンサートをハシゴ

2014-02-16 23:47:16 | MISIA

22:00頃、新横浜から戻ってきました。


「MISIA星空のライヴVII -15th Celebration- Hoshizora Symphony Orchestra」ファイナル横浜公演2日目、、、、良かったぁ~


気がつくと、こちらのデザインチケット在庫がなくなって寂しい


140216_2_01


「MISIA星空のライヴVII -15th Celebration-」としては、あと1枚仙台公演チケットがありますが、「MISIA星空のライヴVII」最終公演「LAWSON presents MISIA 星空のライヴ VII ~15th Celebration Thank you 15, Happy 16~」(タイトルが長い…)のチケットを申し込まねば


   


今夜のライヴの話は後日書くとしまして、きょうの私の行動はこんなものでした。


自宅徒歩最寄り駅埼京線赤羽駅京浜東北線(快速)上野駅徒歩東京都美術館徒歩アメ横徒歩御徒町駅山手線東京駅東海道線横浜駅横浜線新横浜駅徒歩横浜アリーナ徒歩新横浜駅東海道新幹線東京駅京浜東北線赤羽駅埼京線最寄り駅徒歩⇒自宅


久しぶりの東京都美術館では、「世紀の日本画(前期)」を観てきました。


140216_2_03


気がつくと「世紀の日本画」をの前期展来週までだというので、きょう出かけた次第です。

こちらの感想もまた後日ということで失礼いたします


この「世紀の日本画」展、「章立て」は前後期とも同じながら、展示作品全点入れ替えだそうで、よほど気になる作品が無い限り、前後期共に行かないともったいない


ところで、上野公園にも残雪がありまして、東京都美術館の残雪がアートしていました


140216_2_04


何気なく残雪の間に佇む石ころオブジェ


140216_2_05

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月と星空がきれいな夜

2014-02-16 00:47:33 | MISIA

「MISIA星空のライヴVII -15th Celebration- Hoshizora Symphony Orchestra」横浜公演初日に行ってきました。

140216_1_01

やはりのため新横浜にたどり着けなかった人がかなりいたみたいで、私の席の前(ステージに向かってど真ん中の一桁列目)は空席が目立っていました。
CLUB MSA限定のSS席ですから、売れ残ったはずはないわけで、かくも大勢の人が涙を呑んだのかと思うと…

絶好調に近かったMISIAと、意表を突かれた感じの今夜(もう日が変わったけど)のライヴのことは、2日目が終わってから書くとしまして、人身事故をきわどく回避して自宅に帰り着くと、夜空には満月と、キレイな星空が…
ポラリス(北極星)も見えました

日中の雪かきのせいで、筋肉痛が来ています。
今夜はぐっすりと眠れそうです。

【追記】気分良く目覚めました

きょうは朝から良い天気
まだ交通機関は、不通だったり間引き運転している状態のようですけれど…

さぁ、今夜は「MISIA星空のライヴVII -15th Celebration- Hoshizora Symphony Orchestra」ファイナルホールツアー「77本目」を目指して、まだ続きます
WOWOWの生中継もあります

140216_1_02

私は、当然のように録画予約を完了しておりまして、加えて、番宣の録画にも成功しています

140216_1_03 そして、きょうの「朝飯前」の作業として、レーベルを作成

昨夜のライヴには、「生中継のリハーサル」なのか、WOWOWの中継車が来ていて、撮影もしていました。

放送は18:00からですから、今夜のライヴは開演予定時刻の18:00ピッタリには始まらないってこと?

恐らくちょいと「押して」開演することになるでしょうが、今夜出かける皆さんには、開演予定時刻には買い物やらトイレを済ませて着席して、ドキドキしながら開演を待ってもらいたいものです。 (2014/02/16 08:18)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする