新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

「公開 自作レーベル集!」への前振り

2014-02-19 22:16:13 | MISIA

先日から4年ほど前の記事「『MISIA 星空のライヴV』の余韻」へのアクセスが増えています。
そして、この記事にやって来た人のほとんどが検索サイトからで、例えばこちら


キーワードは「wowow MISIA Ⅶ LIVE DVDラベル」


確かに、「『MISIA 星空のライヴV』の余韻」に載せたこちら自作レーベルが載っています


140219_1_01
WOWOWで放送された「星空のライヴV Just Ballade MISIA with 星空のオーケストラ」用に作ったもので、自分としても良くできたと思っているのですが、キーワードに「Ⅶ」が入っているのに、どうしてこの記事が引っかかるのでしょうか?


試しに、Google「MISIA レーベル DVD VII」をキーワードに画像検索してみても、ご覧のとおり、やはり左のラベルが上位に表示されてしまいます。

一方、「MISIA星空のライヴVII -15th Celebration- Hoshizora Symphony Orchestra」生中継用に作ったこちらのレーベル中位に沈んでいます…


140219_1_02
不思議ですなぁ~


というか、Googleの検索結果には、「作:徒然煙草」のレーベルを始め、このブログに載せた画像が随分と載っています(右のレーベルも一応出てきます


例えば去年12月の記事「MISIA星空のライヴVII 秋田公演が迫ってきました」に載せたこちらとか、


140219_1_03
約5年前の記事「MISIAカレンダー用シール」に載せたこちらとか、


140219_1_04
約2年半前の記事「MISIAライヴベストパフォーマンス」に載せたこちらとか、


140219_1_05
MISIAとは無関係「レコードプレーヤーを買い換え」に載せたこちらとか


140219_1_06


もう訳が判りません…

いったいこのブログへのリンクがいくつ貼られているのでしょうか(未確認です

どうしてこんなことに…


検索結果の上位に掲載されるよう細工する手段もある(あった)ようですが、私はそんな手練手管は使っていません、、、っつうか、そんなテクニックは持ち合わせていませんし…


かなり唖然としたところで、これまで私が作ったDVD or BD用のレーベルを、次の記事で紹介したいと思いますので、(そんな人がいるかどうか不明ですがお楽しみに~


つづき:2014/02/22 公開 自作レーベル集!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする