超インドア派ではあるが先月のある日曜日、スペインフェスタに行ってきた。
代々木駅で降りて明治神宮を抜けていったのだが、外国の観光客が多いこと。

原宿駅近くの代々木体育館(?)ではなにやら別のフェスティバルが。

ここから徒歩5分、会場の代々木公園に到着。

一つの目玉は巨大パエリア。
いっぺんにこんなに作ることは普段ないだろうし、鍋はこのあとどうなるのだろう?
来年のスペインフェスタまで待機か?

代々木公園といえばこの夏話題になりました
。

具が入りました。

同時上映でベジフードフェスタ。いろんな健康食品が紹介されていた。
スペインフェスタはほとんどが飲食店だし、趣旨がちょっとかぶってる感じ。

巨大パエリアはさらにカラフルになった。

1100円でパエリア3店を食べ比べられるチケットがあったが、長い時間
いるつもりはないのでそんなに食べられない。一つのお店でサングリアが
11時まで無料というのに惹かれてそのお店のパエリアを食した。イカ墨は
初挑戦。やっぱりパエリアは鉄鍋の上で表面が硬くなってるのをはふはふ
しながら食べるのがいいな。

巨大パエリアもそろそろ完成。このまま食べたらおいしそうだが、当然ながら
一人づつ屋台の焼きそばのようにパックに分けられていた。

試飲させてもらったから言うわけではないがおいしかった。

このフェスタでセルバンテス文化センターの図書室1年利用券というのが
当たった。このフェスタに出展するくらいだし名前の通りスペイン関係の
施設なのだが、会社の近く。日本語の本もあるというので先日行ってみた。
そしてまず借りてきたのがこれら。

市の図書館にはない本もいっぱいあったし、来年の夏はスペイン(三度目)にも
行く予定だしまずはこれらをお正月の課題図書とし、今後も通うことにしよう。
代々木駅で降りて明治神宮を抜けていったのだが、外国の観光客が多いこと。

原宿駅近くの代々木体育館(?)ではなにやら別のフェスティバルが。

ここから徒歩5分、会場の代々木公園に到着。

一つの目玉は巨大パエリア。
いっぺんにこんなに作ることは普段ないだろうし、鍋はこのあとどうなるのだろう?
来年のスペインフェスタまで待機か?

代々木公園といえばこの夏話題になりました


具が入りました。

同時上映でベジフードフェスタ。いろんな健康食品が紹介されていた。
スペインフェスタはほとんどが飲食店だし、趣旨がちょっとかぶってる感じ。

巨大パエリアはさらにカラフルになった。

1100円でパエリア3店を食べ比べられるチケットがあったが、長い時間
いるつもりはないのでそんなに食べられない。一つのお店でサングリアが
11時まで無料というのに惹かれてそのお店のパエリアを食した。イカ墨は
初挑戦。やっぱりパエリアは鉄鍋の上で表面が硬くなってるのをはふはふ
しながら食べるのがいいな。

巨大パエリアもそろそろ完成。このまま食べたらおいしそうだが、当然ながら
一人づつ屋台の焼きそばのようにパックに分けられていた。

試飲させてもらったから言うわけではないがおいしかった。

このフェスタでセルバンテス文化センターの図書室1年利用券というのが
当たった。このフェスタに出展するくらいだし名前の通りスペイン関係の
施設なのだが、会社の近く。日本語の本もあるというので先日行ってみた。
そしてまず借りてきたのがこれら。

市の図書館にはない本もいっぱいあったし、来年の夏はスペイン(三度目)にも
行く予定だしまずはこれらをお正月の課題図書とし、今後も通うことにしよう。