Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

来た・見た・食った(弘前編1)

2022-06-05 16:39:06 | 来た・見た・食った(国内旅行)

弘前のホテルは「弘前ホテル」。もうちょっと特徴のある名前にしたらどうかと思ったが。

場所は駅から徒歩2分くらい。お目当ての弘前公園近くの方がよかったのだが、桜のシーズン、いつも使っているbooking.comでは空いているホテルがなく、trivagoで紹介してもらってギリギリでとったのだった。

今日泊るとしたらセミダブルで4300円/泊くらいのところ、この日はシングルでも8000円。翌日は金曜で10000円は超えていたかも。いや、それ以前に空室があったかどうか。

部屋は狭狭。駅近だし通常はビジネス向けかな。それにしても椅子も十分に引けない。


雲が多くなってきたみたいだ。弘前公園までのバス、この時期は100円らしいが最初は歩いていってみたい。


ホテルからだと2kmくらいかな。(自称)長い脚なら大したことないさ。


ほら、もう桜が見えてきた。



お堀沿いの桜。


やっぱり桜に青空が欲しい。トンカツにソースが欲しいように。いや、もっといい喩えはないものか。


お堀があればそれに反射した写真を撮りたくなる。


公園の中に入るまでに夕飯食べておくか。少し早いがお昼はソフトクリームだけだもの。近くで見つけたお店へ。

やっぱり時間的に早いのか、他にお客いませんでしたね。

牛ステーキ丼セット(+冷たいそば)!

これで夜まで歩き回れる。ごちそうさま。

お堀沿いの桜で準備運動して(これだけでもなかなかのもので)


ちょっと明るくなってきたかな


夕陽


公園内に入るには検温して名前とか住所とか書かされて、合格の人は手首に紙の輪っかを付けて。

これがあれば自由に公園出入りできる。それでは公園内へ。

検温はともかく個人情報は何のためですかね。「管理してます」ポーズですかね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来た・見た・食った(リゾー... | トップ | 来た・見た・食った(弘前編2) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

来た・見た・食った(国内旅行)」カテゴリの最新記事