以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

番外編。。。(笑)

2019-05-03 11:34:49 | 日記
先日、弊社より長崎県へご帰還の際にお見送りさせて戴きましたW126 560SEL君。。。



連休前に無事に長崎県に帰着され、オーナーさんのお手元にお帰りになられたそうです。。。

で、、、この連休に中距離ドライブをされたそうで、、、オーナー様の御感想を頂戴致しました。(笑)

「笠井さん
今日初めて高速乗って中距離を走ってます。
感想は…
「何なんですか〜〜この車」もちろんいい意味です。
乗り心地も、エンジンの感覚もまるで別物になりました‼️
メンテ費用がチョイと高めだなぁと感じたこともありましたが、なんのなんの…満足度100%のコストパフォーマンスです。
ありがとうございました😊‼️」

ってな具合に御満足戴けました様で弊社も職人冥利に尽きると言いますか、仕事が好きになる出来事です。(笑)

末永く大事に乗って戴ける事が一番の喜びです。。。


又、連休前にモジュール類、メーターのO/Hを完了させた栃木県からお越しのW124 320TE君。。。

先日、休み前のお引渡しで栃木県にお帰りになられました。



このお車、ホントに車好きのオーナーさんに大事にされていて我々プロのアドバイスを聞いて下さる勉強家のオーナーさんによって手入れがされていたのでセンサー類の不調も直ぐに判断がつきました。(笑)

後はO2センサーと油圧センダーユニットの交換を宜しくお願いしますね。
すると、もっと元気になりますよ。。。🤗


さて、休みも残すところ3日。。。時間を有意義に使いましょうね。。。(笑)

只今本丸を攻めてます。。。

2019-05-03 09:45:31 | 日記
W220の作業も大詰めを迎える段階に来ていつになく真剣な寅です。。。仕事じゃねーからね❗️(笑)



ロリンザーで固めた顔つきを見ているとセルシオやクラウンを連想しちまうのはオイラだけでしょうか?

個人的には「メルセデス」と言うワードを抜きにして考えるとデザイン的には嫌いじゃない顔つきなんですけどね。。。

この世代からEクラスもW210、CクラスもW203へと移行しメルセデス独特のイカツイ顔つきから流麗な顔つき(?)へと変貌が始まったんですよね〜。。。

そしたら市場では好き嫌いがハッキリしてしまって、、、特にEクラスのファン層はW124世代を「傑作」「最後のメルセデス」とまで言い切り、根強いW124ファンが多いのもW210からのモデルのコストダウンやデザインに幻滅してしまったユーザーが多かったからですね。。。

コレはW126、W140等の同世代モデルにも同じ事が言えますがW124ほどファンが多くないので現存する個体はかなり減りましたね。

現在じゃW124もW126もベストコンディションで乗ろうとしたら新車以上にお金が掛かる個体になって来ましたけどね。(笑)

旧モデルに拘りを持って乗られるユーザーさんには新車以上のコストを掛ける選択肢でその個体に乗り続ける為のメンテナンスを弊社に御依頼されるんですよね。

弊社もこの先、旧世代の毒車の修復、改善に精進致します。(笑)


さて、話を戻しましてこのW220も結構減りましたねー。



日頃、新車から20年、30年選手のW126やW140を見慣れているオイラと致しましては既に17年経過したこの個体が妙に新しく見えるのと、実際に内装関係の分解をしてみると旧世代モデルの様なオーバーコストな構成部品や取付方法を用いていない事に新車時に一千万円以上のプライスタグを着けていた個体と言う自覚を忘れ、、、国産のセダンを分解しているかの様な錯覚に捉われますな。。。😓

トランクルーム内の内張剥がしにドライバーは要らず、、、チャック外しのリムーバーがあれば後は嵌め込み。。。う〜ん。。。トヨタ❓😓

後席のシート外しは座面はロックピンを解除で一発。。。コレはW140から変わらず。。。リヤパワーシート付きのW126は左右一体物の座面を10mmナットで固定してありましたけどね。。。😅

W220の後席シートは左右セパレートになっているので背面は片側4点のトルクスの雄ネジで固定してあるのでトルクスのソケットレンチが必要になります。
トルクスネジが多用される様になったのはこのW220から。。。トルクス工具🛠を揃えないと手出しが出来ない最早達磨さんです。。。😓

サイドシルカバーも旧世代と同様に嵌め込みですが、、、ココでW220の罠。。。

リヤドア左右対称に装着されているステップカバーはリヤシート座面のエアーランバーサポートの調整ダイヤル部分を内装リムーバー等で手前に引っ張り出して中を覗くとプラスのタッピングビスが一本。。。
コレを落とさない様に慎重に緩めて調整ダイヤルのカバーを外す。。。
すると、、、その下でステップカバーの後端が床にチャックで固定されているのでこのチャックを抜いてからステップカバーの前側から嵌め込みを外す。。。

こうしてやらないとステップカバーの後端をバキッとやってしまうので初めての時は要注意どす。(笑)
でも、こんなトコには少なからずコストを掛けてるのね。流石。Sクラス❓😅

フロントドアのステップカバーは単純に嵌め込み。

ダッシュボードの膝上カウリングはネジ固定を緩めてもスライド式引っ掛かり固定が結構頑丈なのでかなり厄介です。自分で外す際は徹底的に悩んで下さいね。口や文章では説明が出来ません。(笑)

グローブBOXは旧世代と方式は同じですが固定箇所が簡略化されていてタッピングが4本。。。W140はチャックでしたけど。。。😓

センターのオーディオパネルはこの前期モデルにあっては一番下段の灰皿ユニット左右両端上のトルクス2本。後はパネルを壊さない様にパネル上部からコジッて外す。。。

オーディオユニットはトルクス6本で固定されているのでトルクスドライバーで。。。
旧世代は10mmのボルトと相場は決まっていたんですけどね。。。ココもコストダウン❓



そんなこんなでフロントダッシュボード周りを分解してW140世代から苦労させられるアンテナ関係の装着。。。社外ナビユニットへの換装で一番苦しむトコ。。。

今回はフルセグの地デジアンテナ4本の内2本をリヤガラス上部左右両端に装着して、残りの2本をフロントなのですが、W140もW220も殆どのモデルはフロントガラスが電波を通さない。。。

唯一電波を通すのはルームミラー後方の黒いスモーク部分だけ。ETCアンテナもこの部分に貼り付ける。。。😓

よってその部分にアンテナ類を集合させて貼り付けるしか無い。。。

今回はデイーラーオプションの純正ETCが装着されていたがETC2.0に換装した。

ETC2.0にはビーコンが装備されるのでビーコンの設置箇所もそのままでは受信出来る場所が無いのでルームミラー裏の助手席側にステーを製作して装着。🤗



ついでにドラレコも装着して電源を新設したアクセサリー電源に接続して。。。



残すはセンターコンソール部分のみ。。。

って、、、トコで昨晩は終了。。。

此れから配線を整理して社外ナビユニットと接続して試験。。。

ナビ関係は今日仕上がるかな。。。(笑)