以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

そんなん知らんぜよ。。。😑

2021-04-19 13:35:00 | 日記
先週の本ブログでW124の年式違いのHFMの非適合についてお話致しましたが、、、

その後の問合せで多くの地球外生命体とも思われる日本語はおろか、オイラの言ってる事が理解出来ていないユーザーからの問合せを頂戴致しました。。。

多かったのが「W124で有名な知人が互換性について大丈夫だと言っていたので当方の1994yモデルに1993yモデルのHFMを装着しようかと思っていたのですがどんな症状が発生しますか❓❓」だって。。。😑

ウチで試した事は無い。。。カムのタイミングも年式で異なるって事は点火のドエルアングルも異るし、インジェクターの噴射タイミングも異なるだろうよ。。。ヘタすりゃ回転数でカムの調整を行うカムアジャスターの動作も可笑しい事になりかねんやろね。。。

だからオイラ的には恐ろしくて実験する気にはなれない。
4サイクルの吸入→圧縮→爆発→排気のプロセスがHFMのプログラミング違いでそのエンジンに対して適正且つ正確なタイミングで行われないと言う事は果てはエンジンのシリンダー破損にも繋がる事もあるのでウチは何処かの工業系大学のエンジン損壊実験でもして論文を書いている研究者じゃないのでこれからもこんな類の実験は絶対にしない。。。

そんな危険極まりない実験をユーザーや他の車屋がやろうがやるまいがウチの範疇じゃ御座居ません。。。

そして更に、、、1993yモデルのHFMを1994y〜以降のモデルに適正化出来ないのかと言う宇宙人からの質問。。。俺は無理だと言ったべ。。。😡

1993yモデルのHFMはROM単体によるプログラミングで動作する仕様では無いのでコントロールデータの置換がほぼ不可能です。って、、、俺、言ったよな。。。

ほんでもってもっと意味不明なのは「1993yモデルのHFMが1994y車に着いていたから自分の1994yモデルに使えると思って、、、。」と言う素人の浅はかな判断で10万円も出して買っただとか、、、解体屋もモノが品薄なのは判っているからかなり足下を見てふっかけて来る事も多いらしいね。。。
第一にその1994y車はメーカーでは1993y/9月期生産モデルで1994yに登録されている1993yモデルだったりして。。。日本の車検証の初年度登録月は個体の実年式とは異る事も多くコトに中古並行輸入車などでは全くアテにならん。。。
基本、自車に装着されているHFMの品番と異なったら普通に不適合と考えるべきやで。。。

HFMの品番について知りたかったらデイーラーさんに自分の車の車台番号を伝えて照会して貰いなさいな。。。

☆画像はイメージです。。。

HFMの品番によってはメーカー供給終了品も多く新品ユニットの入手もチト厳しい。。。
そしたらリペアに頼るのも一策だが、1994y〜1995yモデルではHFMのマザーボードがエンジン種別で統一化が図られているのでマザーボードごとの移植やROMの移植、一部素子の変更などで大移植製作が可能な場合もあります。。。
勿論、その内容や適合性については此処では語れませんが、適合するドナーさえ有れば復活が可能な場合も多いですね。。。
勿論、そのコストは新品ユニット購入よりは若干¥お安いプライスタグであるとだけ申し上げておきます。。。

兎に角、品番違いのHFMユニットは似て異なるモノだと認識して戴くべきですな。。。