歳の暮、富士山を眺めに行こうと思い立ちました。
我が庵があるのは高台なので、こんな石段を下り……。
仲田橋という橋で富士川を渡ります。川を境にして、左が松戸市、右が流山市。画像奥が下流です。
道路の左右に栗林があります。春には土筆(ツクシ)が顔を出したりします。
富士川を挟む反対側も高台になっていて、結構急な坂を上らなければなりません。
最近は滅多にこなくなってしまいましたが、かつてはこの先に二匹の馴染みの猫殿がいたので、ちょくちょく上ったものです。上るときは自然に、永井龍雲の「つまさき坂」が口をついて出ました。この歌とこの坂とは、つまさき立てて上る、ということが共通しているだけで、すれ違う人もいない、まして気になる人をや、でありますが……。
坂を上り切ったところを右に曲がると、香取神社があります。
すぐ横を常磐線が走っています。快速線と緩行線の複々線ですが、快速線は近くに駅がないので、ものすごいスピードで飛ばして行きます。
この時節の日没は午後四時三十六分。
振り返ると、夕焼けに映える富士山が見えました。眼福です。
最新の画像[もっと見る]
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 6ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 6ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 6ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 6ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 6ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 6ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 6ヶ月前
- 2024年五月の薬師詣で・豊島区 7ヶ月前
- 2024年五月の薬師詣で・豊島区 7ヶ月前
- 2024年五月の薬師詣で・豊島区 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます