桔梗おぢのブラブラJournal

突然やる気を起こしたり、なくしたり。桔梗の花をこよなく愛する「おぢ」の見たまま、聞いたまま、感じたままの徒然草です。

猫のうさ伎と紫陽花の群落

2011年03月30日 18時54分50秒 | 地域猫

 今日、二十五日ぶりにうさ伎(うさぎ)に出会えました。

 


 うさ伎は私が腰を下ろしたところを、私の脛のあたりに身体をこすりつけながらグルグルと回るのが好きなようです。
 今日はなんとしても顔を撮ってやろうと思ったので、しばらく立ったままでおりました。私が腰を下ろさないので、恨めしそうな表情をしているように見えます。

 撮ってきた写真を改めて見てみると……口の周りに雀斑(そばかす)のような模様があるし、顔や身体に比すれば耳が大きい。「うさ伎」と名をつけたのは間違っていませんでした。

 次に小春がいるはずの香取神社へ足を向けましたが、いませんでした。今日はほかに目指すところがあったので、長居はせず、定例の場所(拝殿の欄干下)におやつを置いて、立ち去ることにしました。



 いないと思った小春が別のところにいました。

 香取神社前から国道6号線に出る細い径を歩いていたら、背後で「ニャー」という鳴き声がした、と思う間もなく私の足許にまつわりつきました。どこにいたのかわかりませんが、後ろ姿だけで私だとわかったのです。
「へえ、偉いもんだなぁ」と声をかけたら、「そんなことはどうでもいい」とばかり、おやつを催促して「ニャーニャー」と相変わらずうるさいやつです。
 鞄からおやつを入れたタッパーウェアを取り出すと、蓋を外すのも待ち切れずに鼻を突っ込んでくるのもこやつだけ。うさ伎も湯屋の近くの飼い猫殿も、私がおやつを置き終わるのを静かに待っているというのに……。

 うさ伎と小春の縄張りは隣同士ですが、二匹とも同じ日に出会えた、というのは初めてではないかと思います。大概はうさ伎がいないことのほうが多いので……。

 うさ伎に出会う前、ドッグランに兄弟コリーがいるのを見ました。最後に見たときからほとんど四か月が経っています。
 遠くから見つけて、「いたいた」とうれしく思い、足早に歩いたのですが、途中で視界の遮られるところがあります。そこを抜けると……アリャリャいなくなっている。
 ドッグランの出入口がある道路に回ると、50メートルほど先を去って行くのが見えました。私が見つけたときはちょうど帰るところだったのでしょう。

 追いかけて行って話しかけるほどのこともないので、去って行くのを見送りました。

 兄弟を連れているご婦人が病気でもしているのではないか、と心配していたことをブログに書いたら、ドッグランで元気そうな姿を見かけた、というコメントをくださった方があり、長い間見かけなかったのは、たまたまタイミングが合わなかっただけなのだと得心しましたが、実際に自分の目で元気そうな様子を見て安心しました。
 それだけでいいのです。

 小春ががっついていて気づかれないうちにそばを離れ、国道6号線に出ました。七分ほど歩くと名都借(なづかり)交差点。
 その直前に前ヶ崎城址公園前から国道6号に抜けてくる道があります。かつて(といっても戦国期)名都借谷津と呼ばれた谷の跡で、南柏駅~流山免許センター~南流山駅を結ぶミニバスが走り、そこそこに交通量も多い道路です。その道路端に「東部あじさい苑」と名づけられた紫陽花の群落があると知ったので、季節的には早過ぎるけれども、下見に向かったのです。

 


 短い坂を下ると、右手に流山市東部公民館。その前に紫陽花の群落がありました。
 二月二十三日のブログに書いた、あじさい通りとは繋がっていませんが、すぐ近くです。「本州団地元気会」という木札が建てられているところを見ると、どうやら同じメンバーによって手入れがなされているようです。

 


 幅10メートルほどの斜面いっぱいに紫陽花の樹がありました。

 あじさい通りが長さ250メートルほどあるのに対して、こちらは100メートルほどと短い。しかし、斜面の幅は倍近くあるので、本数的には遜色がないのではないか。どちらが見応えがあるでしょう。ひと月前にあじさい通りで見たときに較べて、若葉も随分大きくなりました。
 あじさい通りは流山市の観光マップに載っていますが、東部あじさい苑は載っていません。あじさい通りには、もう一か所見所がありますよ、という案内はないので、折角近くまできているのに、見逃す人がいたら残念です。
 我が庵からは二十分ほどと距離がありますが、季節がきたら、できるだけ歩いてみようと思います。
 
 ひところよりかなり暖かくなりました。ことに今日などはセーターを着ていると、汗を浮かべるほどでした。しかし、私の血の巡りは相変わらず改善されず、肩と首の周り、手の指先だけは冷たいままなので、散策時にはまだスヌードと手袋は欠かせません。

↓あじさい通りと東部あじさい苑のマップです。
http://chizuz.com/map/map87028.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタクリ(片栗)を見に行く | トップ | 三月は二度の通院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域猫」カテゴリの最新記事