「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

中巻セール

2024-10-31 22:58:00 | 食べ歩き(その他)
お家への帰り道に「京樽」さんがあります
 
お店の入口に「中巻99円」とありました
 
「中巻」ってなんでしょう?
 
とりあえず店内に入っていました
 
 
 
 
コンビニの納豆巻きのようなサイズの
 
海苔巻きが「中巻」のようです
 
つい、購入してしまいました
 


「とろたく」「納豆」「穴きゅう」です
 
海苔巻きの巻き方がきつくないので
 
寿司飯がほろほろ崩れる感じで
 
とても美味しかったです
 
毎週木・金曜日に開催されているようです
 
今まで、全く気づきませんでした
 
これからは、頻繁にお世話になりそうです
 
「税込み107円」ありがとうございます
 
 
 
 
【おまけ】
 
お家に帰ってから
 
「ふるさと納税」を行いました
 
可能な寄付額の2/3ほど終了です
 
10月末まで、ANAマイルが
 
多く貯まるキャンペーンがある
 
と、旦那さまが言ってました
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬八弁当店@大岡山

2024-10-30 15:55:00 | 食べ歩き(その他)
今日は旦那さまが会社のゴルフへ行きました
 
さて、私のランチは
 
どこのお弁当にしようかしら?
 
 
 
そういえば「旬八青果店」のお弁当専門店が
 
10/18にOPENしたそうなので
 
早速そのお店におじゃますることにしました
 
旬八弁当店」さんです
 
 
 
 
やっとやっと到着しました
 
実は、お店の場所がわからず
 
お店の周りとぐるぐる探しまくりました
 
 
 
小さなお店に、何種類ものお弁当が
 
きれいに並んでいました
 
 
 
丼が3種類、お魚系とお肉系で
 
8種類の合計11種類のお弁当が
 
あったので、選ぶのに迷いましたよ
 
他のお客さまも悩まれていたので
 
ちょっと安心した私がいました
 
丼が「670円(税込み)」で
 
縦型のお弁当が「730円(税込み)」です
 
 
 
 
結局、こちらの選びました
 
「グリルチキンガーリックオリーブ焼き」です
 
 







 
副菜は「切干大根」「茎わかめ」
 
「高菜と白滝の和え物」でした
 
先ずはご飯の上のお野菜からいただきました
 
八百屋さんのお野菜なので
 
味が濃くて本当に美味しかったです
 
グリルチキンも、とても美味しいです
 
3種類の副菜も良いお味でした
 
白米が足りないと感じるほど
 
おかずがたっぷりで贅沢なお弁当でした
 
他のお弁当も食べてみたくてたまりません
 
近々、また購入しに行きますね
 
こちらの横型のお弁当は、少し大きいので?
 
「780円(税込み)」でしたよ
 
 
 
 
実は、旦那さまの分も購入しています

気に入ってくれるかな?
 
 


購入した後の帰り道で、旦那さまは
 
「あっ、もも肉苦手だった」と
 
思い出したので、ちょっとドキドキです
 
昔は、もも肉の唐揚げが苦手だと
 
言っていましたが(胸肉の唐揚げが好み)
 
最近「もも肉の唐揚げも食べられる」と
 
言っていたので、大丈夫かな?
 
とも思っています
 
 
 
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
「旬八青果店」のお野菜も
 
購入してみたいです
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deli Breeze@田園調布

2024-10-17 17:01:00 | 食べ歩き(その他)
今日は「デリブリーズ」さんの
 
お弁当でご飯となりました
 
 
 
約30種類のお料理から選ぶのは
 
毎回毎回本当に大変です
 
今日は、こちらになりました
 








 
「青椒肉絲」「鶏肉と豆腐のつくね」
 
「唐揚げ」の3種類は一緒です
 
もう1品は、別々にしました
 
私のは「クラゲの中華サラダ」を
 
旦那さまのは「パリパリサラダ」を
 
選んでみましたよ



やっぱり美味しいですね
 
大満足ご飯でした
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆酒場フレンチマン@渋谷

2024-10-16 20:32:00 | 食べ歩き(その他)

大衆酒場フレンチマン」さんでランチです

10/11にOPENしたばかりのお店です

 
お得なハッピーアワーがありました
 
どうもありがとうございます
 
「塩トマト」「ナスの干し海老ソース」です

 
ナスが絶品でした
 
干し海老とゴマ油の組み合わせがGOOD
 
 
 
「カルパッチョ(魚)」です

 
お魚は「マグロとカンパチ」でした
 
 
 
「手作りショルダーハム」です

 
お肉がしっとりしていましたよ
 
塩味もちょうどよかったです
 
 
 
「ウフマヨポテトサラダ」

 
玉子を割ってみました

 
黄身がとろりと出てきて美味しそう
 
本当に美味しいポテサラでしたよ
 
ポテサラに玉子、合いますね
 
 
 
 
ランチメニューがありまして
 
15:00までだったのでオーダーです
 
「ステーキランチ(1枚)」です

 
120gのステーキ、大きいですね

 
ステーキが霜降りでとてもおいしかったです
 
お肉の部位は、日によって替わるそうですよ
 
スープには角切りのお野菜がたっぷりで
 
ちゃんとしたスープだったのもGOODです
 
このステーキが「1,408円」なら
 
絶対に「あり」だと思いました
 
ランチメニューは、ステーキのみで
 
「1枚」「2枚」「3枚」の3種類でした
 
面白いランチメニューですよね
 
 
 
 
「白肝のレバーパテ」です

 
2倍の量を食べたいくらいでした
 
 
 
 
「カニみそクリームコロッケ」です

 
割ってみました

 
ちゃんとカニみその味もしましたよ
 
カニみそとクリームが合うことに
 
ビックリしちゃいました
 
 
 
 
「トリュフとマッシュルームのピザ」です

 
ハーフサイズをオーダーしました
 
トリュフオイルを使用しているのかな?
 
香りがとても良かったですよ
 
もう少し焼き目が付いていたら
 
見た目ももっと美味しそうだったかも
 
しれないなと思いました
 
 
 
こちらがお店の入口です

 
OPENしたてなので胡蝶蘭が素敵でした





美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
こちらのお店は、大阪のお店だそうですよ
 
1品1品のお料理の量が多くないので
 
いろいろなお料理がオーダーできました
 
私たちには、ランチをした後の2軒目に
 
ちょうどよいお店だと思いました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻利兵衛本店の大福

2024-10-10 22:45:00 | 食べ歩き(その他)
辻利兵衛本店」さんでデザートを購入です
 


 
どれを選ぶか迷いますね
 
 
 
「宇治有機抹茶入大福」にしました



大福なので、中は勿論「あんこ」ですが
 
その真ん中にクリームが入っていました
 
抹茶が濃くて美味しかったです
 
他の商品もとても美味しそうでしたよ
 
 
 
 
ごちそうさまでした
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TGIフライデーズ@お台場

2024-10-10 16:35:00 | 食べ歩き(その他)
「ぽかぽか」観覧の後は
 
 
おじゃましました
 
 
 
「ぽかぽか」の余韻に浸りながら
 
ビールで乾杯です

 
 
まだ、ランチメニューがオーダーできたので
 
こちらから選ぶことにしました
 
 
「アボカドシュリンプサラダ」です

 
たっぷりのサラダで嬉しいです
 
こちらのサラダには、3枚の
 
「トルティーヤ」が付いていました
 
どうやって食べるのが正解ですか?
 
あはは
 
 
 
「バーベキューチキンタコス」です





こちらのタコスがとても美味しかったです
 
BQQソースとフライドオニオンが
 
アクセントになっていました
 
サラダのトルティーヤは、結局
 
タコスに追いトルティーヤして
 
美味しくいただきました
 
中の具材のお味が強めなので
 
追いトルティーヤで大正解でした
 
 
 
良いお天気だったら、テラス席が
 
最高だったでしょうね
 
目の前がレンボーブリッジですしね
 




おいしかったです

ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
【おまけ】
 
「ぽかぽか」終わるのが13:50なので
 
ランチのお店を探すのが少し大変です
 
どのレストランもランチ休憩に入る
 
直前の時間ですものね
 
なので、事前にランチ休憩がない
 
レストランを、旦那さまが調べてくれました
 
どうもありがとうね
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト

2024-10-03 20:32:00 | 食べ歩き(その他)
ランチをしたお店で、パスタも
 
オーダーしたかったのですが
 
ランチタイムが終わる時間となり
 
オーダーできませんでした
 
 
 
 
なので「ガスト」さんにおじゃましました
 
「たっぷりマヨコーンピザ」です
 
 
有名なピッツェリアの
 
「井上勇シェフ監修」だそうです
 
「24cm」もあり「税込500円」で
 
どうもありがとうございます
 
「ジョブチューン」という番組でも
 
こちらのピザ生地が絶賛されていたので
 
オーダーするようになりました
 
生地が本当に美味しいんです
 
他のお客さまもオーダーしてしました
 
美味しい証拠ですね
 
 
 
 
メニューには「ちょいピザ」もありますが
 
こちらは生地が違うそうです
 
メニューに小さい文字で書かれてしました
 
気づけて良かったです
 
 
 
 
「ソフトクリーム」です



旦那さまが、ソフトクリーム好きって
 
今日まで知りませんでした
 
今までそんなにソフトクリームを
 
オーダーしてないと思うのですが
 
あれれ?
 
サービスエリアでも買わないですし
 
あれれ?
 
これからは、もっと食べましょうね
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZEN ROOM@自由が丘

2024-10-02 17:29:00 | 食べ歩き(その他)
ZEN ROOM」さんにおじゃましました
 
薬膳料理がいただけるお店です
 
 
 
「薬膳鍋」をオーダーしました
 
 
「ざくろ酢」と「前菜」も付いていました
 
 
「ランチビール」で乾杯
 
 
 
 
「薬膳鍋」が運ばれてきました

 
花束のように美しい盛り付けですね
 
スープは、3種類ありまして
 
2種類を選ぶことができました
 
「デトックス火鍋スープ」と
 
「薬膳up烏骨鶏スープ」を選びました
 
(1人前のオーダーは、スープ1種類です)



できあがったので、いただきましょう

 
スープがとても美味しいです
 
お野菜もたっぷりで身体には最高ですね
 
どんどんいただけてしまいますよ
 


「食べログ」のクーポンで

「鹿児島黒豚」と追加しました
 


お肉は大きくて分厚めで
 
食べ応えがありました
 
美味しいスープが絡んで最高です
 
最後はスープも全ていただき完食です
 
とても美味しかったです
 
 
 
 
お店の中や通信販売で
 
薬膳鍋の材料なども販売しています

 
薬膳鍋のスープを購入したくなりました
 
母の日等の贈り物にも良いと思いました
 
 
 
 
こちらがお店の入口です

 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
まだ2回目だったんのですが
 
お店の方が私たちを覚えていてくださり
 
とても嬉しかったです
 
どうもありがとうございます
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号

2024-08-16 20:55:00 | 食べ歩き(その他)
台風7号の影響で、東京は暴風雨です
 
なので、今日の私は引きこもりです
 
買い物にも行きませんでした
 
 
 
 
 
お仕事帰りに、旦那さまが

崎陽軒」さんのお弁当を
 
購入してきてくれました
 
どうもありがとう

 
パッケージが雨で濡れていて
 
台風の激しさを感じました




 
崎陽軒さんのお弁当は
 
最高に美味しいですよね
 
何度いただいてもそう思います
 
今日もとてもおいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
 
そして、サテライトオフィスのクーポンで
 
(台風7号の影響でリモートワークでした)
 
祇園ににぎ」さんのデザートもGET


 
「宇治抹茶とマスカルフォーネのぷりん」と
 
「王様いちごの福」です

 
「いちご大福」をいただきましたが
 
中のあんこは「白あん」で
 
甘酸っぱいいちごとの相性もよく
 
最高においしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五反田食堂@五反田(大崎広小路)

2024-08-09 22:31:00 | 食べ歩き(その他)
「blast」を観た後は
 
五反田食堂」さんでご飯をいただきました
 
10店舗のお店が入っているフードコート
 
のようなエリアなのですが
 
各店舗の前に各店舗専門エリアもありますよ
 
各店舗専門エリア以外のエリアが
 
共有スペースとなっており、その席ですと
 
いろいろなお店のお料理を楽しめます
 
しかし、共有エリアでいただく場合には
 
各店舗でいろいろなルールがあるようです
 
例えば、メニューが限定されていたり
 
お皿ではなくテイクアウト用の容器での
 
提供であったりなどです
 
17:00以降は共有エリアへの
 
お料理の持ち出しがOKなどもありました
 
私たちは、共有エリアを選びました
 
 


では、いただきます
 
先ずは、「キタデタコス」さんです


 
「チキンタコス」と「ポークタコス」です





沖縄旅行中でいただいた
 
「タコス」の美味しさが忘れられず
 
東京でもいただいてみたかったのです
 
沖縄のタコスの味を忘れないうちにです
 
お店によって「タコス」の味って
 
こんなにも異なるのですね
 
こちらのお店のタコスは、お野菜は少なめで
 
「お肉たっぷり」タイプでした
 
皮もパリッと食感というよりは
 
もっちり食感が強かったです
 
いろいろな種類のタコスがあるんですね
 
とてもおいしかったです
 
 
 
 
つづきまして、おつまみ系がほしくて
 
食事処 志野」さんの「ピータン豆腐」です

 
このオーソドックスな感じがいいですね
 
そうそう、このお味を欲していたのです
 
オーダーして良かったです

 
 
 
 
こちらにもおじゃましました
 
ここにもとだか」さんです
 
 
こちらのお店は、共有エリアでいただける
 
メニューが限定されていました
 
6月におじゃましてとても気に入った
 
「ザーサイと白滝のペペロンチーノ」と

 
「トダチキ」です

 
「ザーサイと白滝のペペロンチーノ」は

干し海老が隠し味で入っているそうです
 
海老の出汁がアクセントになり
 
今日もとてもおいしかったです
 
「トダチキ」は、お店でいただくと
 
カットされていないたっぷりの唐辛子が
 
チキンと一緒にお皿に盛られていました
 
テイクアウトだと、シンプルですね
 
でも、おいしさは変わりませんでした
 
お気に入りの1品です
 
おいしかったです
 
 
 
 
最後は「アカシヤ」さんにしました
 
「帆立貝のクリームコロッケと
 
ロールキャベツシチュー」です





 
勿論、有名店であることは知っていましたが
 
初めておじゃましました
 
ずっと気になっていたのでうれしいです
 
シンプルな「昔ながらの洋食」ですね
 
先ずは「帆立貝のクリームコロッケ」です
 
ホワイトソースが本当においしいです
 
丁寧に作られている感じがしました
 
次は「ロールキャベツシチュー」です
 
見るなり「ロールキャベツというよりも
 
シチューだ」と思いました
 
ソースがたっぷり過ぎですよね
 
一口いただき、ごはんと合うのが納得です
 
とてもおいしかったので
 
他の洋食メニューもいただきたくなりました

 
 
 
 
この日の共有スペースは
 
とても賑わっていましたよ



夏休み中なのでお子さま方も多かったです

JR大崎駅周辺のマンションにお住いの
 
ご家族の方がいらしているように感じました
 
(あくまでも想像です)
 
 
 
 
今日「五反田食堂」さんにおじゃましてみて
 
やっと全体のようすがわかりました
 
(前回は「ここにもとだか」さんのみでした)
 
楽しい方もわかりましたよ
 
 
 
 
また、おじゃまさせていただきます
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
【おまけ】
 
各店舗によって、ビールやサワーのお値段が
 
違うのが面白いと思いました
 
多分お値段を揃えている所もありますよね
 
一店舗一店舗がそれぞれ独立しているお店で
 
それらが集まっているエリアなのですね
 
だから、より楽しいのかもしれません
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする