「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

冷蔵庫を買わなくちゃ

2025-02-06 18:55:00 | 持ち家に戻るまで
ランチの後は「冷蔵庫」を購入するために
 
「家電量販店」へ行きました
 
 
 
 
先ずは、旦那さまと2人だけで
 
「冷蔵庫売り場」をうろうろ歩き回りました
 
私の冷蔵庫の条件が「5ドア」のみです
 
「野菜室」が上であっても下であっても
 
「冷凍庫」が上であっても下であっても
 
私は本当にどっちでも良いのです
 
「5ドア冷蔵庫」が希望なので
 
冷蔵庫の幅は「60cm以上」となります
 
「60cm未満」の冷蔵庫は
 
3ドア以下になるようなのです
 
持ち家の玄関からキッチンまでの
 
冷蔵庫の搬入を考えますと
 
冷蔵庫の幅は「60cm」が「65cm」
 
というところまで条件が絞れました
 
冷蔵庫の「奥行」は何でも大丈夫です
 
 
 
 
とはいえ、冷蔵庫メーカーは多いわけです
 
私たちの冷蔵庫売り場うろうろは続きました
 
製氷機の自動洗浄が付いているものや
 
製氷機周囲のパーツが外れて
 
洗うのが簡単になっているもの
 
冷蔵庫の上部の大きなドア内全体が
 
「チルド」で「ラップ不要」なもの
 
冷凍庫の中に縦横の可動の仕切りがあるもの
 
などなど、たくさん見て回りました
 
 
 
 
しかし、ここまできても「ぶっちゃけ」
 
正直お値段で決めても良いのです
 
 
 
 
と、ここまで2人で見て回りましたが
 
もうこれ以上私たちのみでの収獲はないので
 
お店の方にお声をかけまして
 
いろいろ教えていただくことにしました
 
 
 
 
先ず、私の希望を質問されました
 
そりゃそうですよね
 
でも私の条件は「5ドア冷蔵庫」のみなので
 
正直、お店の方は冷蔵庫の種類を絞れず
 
私たちに勧めるのが大変だったと思います
 
各メーカーさんの特徴を教えていただきました
 
お店の方とお話をしているうちに
 
人気の冷蔵庫は在庫が少ないため
 
納品に時間がかかることがわかりました
 
私たちは希望納品日が決まっているので
 
「納品がすぐにできる冷蔵庫」
 
という条件が1つ追加されました
 
 
 
東京都からの「TOKYOゼロエミポイント」
 
というのがあることも教えていただきました
 


15年以上使用してる冷蔵庫からの買い替えは
 
最大「8万円」の補助があるのだそうです
 
(冷蔵庫によって補助金が異なります)
 
私たちの冷蔵庫は、使用期間半年なので
 
(本帰国時に購入した冷蔵庫が昨年壊れ
 
昨年9月に無償で新品交換となったのです)
 
「1.6万」か「2.6万」の補助でした
 
15年未満の使用期間でも対象なのです
 
ありがとうございます
 
 
 
 
しかし、私たちは今の冷蔵庫を
 
リサイクルショップに出す予定なのです
 
リサイクルショップでの買取のお値段を
 
まだ調べていませんでした
 
さらに「TOKYOゼロエミポイント」も
 
全く知らなかったので「今日購入は無理」
 
という結論となりました
 
今の冷蔵庫の容量の確認も必要なのです
 
(170L以上?未満?が確認必須)
 
冷蔵庫のお値段も毎週金曜に変わるそうですよ
 
ネット販売の価格変更が早いので
 
店舗でも毎週かわるのだそうです
 
 
 
 
 
さらに私たちがおじゃました「家電量販店」は
 
今年リニューアルをしており、2/9まで
 
「10%OFF」のキャンペーン中でした
 
冷蔵庫のお値段の「10%」は大きいですよね
 
ということで、リサイクルでのお値段を調べ
 
土日のどちらかに再びおじゃまする
 
という結論に、今日はなりました
 
 
 
 
お店の方のお名刺をいただき
 
週末の出勤されるかを確認しお店を出ました
 
本当にどうもありがとうございました
 
 
 
 
お店を出た後「晩ごはんどうする?」
 
という会話になりまして
 
「京樽」さんの「99円均一の中巻」を
 
購入してお家に帰りました



おいしかったですよ
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
持ち家に戻るのは大変だー
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興華@洗足池(石川台)

2025-02-06 17:18:00 | 食べ歩き(中)
今日は「興華」さんでランチでした
 
前回おじゃましたのが7月だったので
 
大分久しぶりになってしまいました
 
 
 
 
「野菜炒め」です
 
 
今日も、とても美味しかったです
 
なぜ、町中華のお店の野菜炒めは
 
こんなに美味しいのでしょうね
 
 
 
 
「特製ジャンボ焼売」です

 
こちらの焼売は、是非オーダーしてください
 
玉ネギがたっぷり入っており
 
そのおかげで(多分?)焼売そのものが
 
とても軟らかくて、甘みも増していて
 
とても美味しいのです
 
「冷凍焼売」のテイクアウトも可能です
 
 
 
 
「中華風冷や奴」です

 
久しぶりにオーダーしました
 
お豆腐の上の具は温かいんですよ
 
具はお肉と搾菜がたっぷりです
 
お豆腐は「一丁」丸ごとなのも驚きです
 
たんぱく質の固まりですね
 
今日もとても美味しかったです
 
搾菜が味のアクセントになっています
 
 
 
 
最後は、何をオーダーしようかな?
 
いつも「今週の定食」が2種類あり
 
今日は、その中から選びました
 
「ガーリックチャーハン・ミニラーメン」です
 





ラーメンは「昔ながらの中華そば」
 
という感じであっさり系です
 
チャーハンは、ガーリックが入っているので
 
いつもよりパワーフルなお味でした
 
以前は、ミニサラダが付いていましたが
 
サラダはなくなり柴漬けが付いていました
 
とても美味しかったです
 
 
 
 
「今週の定食」のもう1つは 
 
「肉ニラ炒め定食」でした



今日もとても美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
キャベツ等のお野菜も高騰しているので
 
お店の方々も主婦の方々も大変ですよね
 
皆さま、やりくりいろいろしましょうね
 
 
 
 
【おまけ】
 
今日は旦那さまが、口内炎がとても痛いそうで
 
ごはんを食べるのがとても大変そうでした
 
しゃべるのも大変そうです
 
早く直ると良いね
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする