「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

2024宮古島旅行3日目(その1)

2024-12-27 10:32:00 | 旅行
おはようございます
 
今日も曇りで残念ですね
 
冬の沖縄は晴れることが少ないそうですが
 
旅行中に晴れてくれると信じています
 
 
 
お部屋でコーヒーをいただきました

 
 
ホテル内の敷地をお散歩しました
 
海の色は最高ですね





 
 
こちらはBBQスペースです
 
冬はクローズしているそうですが
 
冬でもこちらでBBQするの
 
最高ではないかなと思いました



 
 
海に向かって座れるベンチもありました

 
嫌なことを全て忘れらそうな景色です



 
 
 
これから、海の向こうに見える
 
あの島に行く予定です



島の左側に見える橋を渡り行ってきます
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宮古島旅行2日目(その6)

2024-12-26 22:57:00 | 旅行
今日の晩ごはんは「豚匠 宮古島邸」さんです
 
「豚しゃぶ」をいただきます
 
「沖縄県産島豚とアグー豚の食べ比べコース」
 
を予約していました
 
 
 
では、いただきます

「前菜三種盛」です

「海ぶどう」です

 
「ジーマーミ豆腐」です

 
「ミミガーの中華和え」です

 
今日も沖縄料理を堪能です
 
ミミガーは久しぶりなので嬉しいです
 
勿論、3品とも最高でした
 
美味しいですね
 
 

「和牛の炙り寿司」です

美しいお寿司ですね

お肉が輝いて見えました

絶品でしたよ

 

 

「ヒレカツ 月見アーサーポン酢で」です

ヒレカツをポン酢でいただくのは初めてです

ポン酢でも美味しいことが大発見でした

(実は、お塩で食べるのが好きです)

写真でも美味しさが伝わりますよね

最高のヒレカツでした

 

 

「沖縄県産島豚と白菜の

ミルフィーユせいろ蒸し」です

グレープフルーツを絞っていただくそうです
 
ミルフィーユの断面も美しいですね
 
お肉の脂の甘さと、お肉の旨味を
 
たっぷり吸っている白菜が
 
本当に最高のコンビでした
 
とても美味しかったですよ
 
さっぱりといただけました
 
 
 

「沖縄産島豚とアグー豚しゃぶしゃぶ」です

わーい わーい

「あぐー豚」です
 


「島豚」です



「野菜盛」です
 
 
「つくね・島豆腐」です
 

お肉の食べ比べができて最高でした

2種類の豚肉があり、各2部位あって

合計4種類も楽しめてしまいました

どっちのお肉も美味しくて嬉しいです

「もずく」をしゃぶしゃぶするのは

初めてでしたが、美味しいものですね

お肉もお野菜もたっぷり楽しめて

大満足の晩ごはんでした

 

 

〆は、3種類から選べました

「宮古そば・半田麺・雑炊」からです

選んだのは「雑炊」でした

厨房で作ってきてくださいました
 
お肉とお野菜のお出汁を吸っている
 
最高の雑炊でしたよ
 
 
 
最後のデザートです



何の味だったかは忘れてしまいました
 
 
 
 
とても美味しいしゃぶしゃぶでした
 
ご飯が美味しいとおしゃべりも弾みます
 
楽しい時間をありがとうございました
 
美味しいお料理をありがとうございました
 
ごちそうさまでした

 
 
 
私たちよりも奥のお座敷のお席に
 
現地の団体さまがいらっしゃいました
 
ものすごく盛り上がっていらっしゃって

まるで生「秘密のケンミンSHOW極
 
を聞いているようでした
 
(お姿は見えなかったのです)
 
その方々は、私たちのご飯中に
 
帰られたのですが、その帰られるお姿も
 
「ケンミンSHOW」そのままで
 
とても楽しい気分になりました
 
自分たちがテレビの中にいる感じがしました
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宮古島旅行2日目(その5)

2024-12-26 17:47:00 | 旅行
ホテルに戻ってきました
 
 
ホテル内のこのようなディスプレイを見ると
 
リゾート地にいることを実感します
 
とてもかわいいくて素敵です
 
 
 
お部屋からの景色を何度も見てしまいます
 
 
曇っていますが癒されるのです
 
冬の間は、プールは営業していませんが
 
見ていると良い気分になれます
 
 
 
 
海に入ったので午後は体が疲れているかな?
 
と予想していたのですが、まだまだ元気です
 
晩ごはん前に、旦那さまと乾杯しました



海を眺めながらのビール、最高です
 
 


晩ごはんは、宮古島の繁華街?
 
エリアにあるお店を予約しています
 
タクシーで行く予定ですが
 
タクシーアプリは、圏外でした
 
そして、タクシーは自分たちで
 
電話をかけて呼ぶシステムだそうです
 
ホテルの前にも何台か止まっていますが
 
予約済みのタクシーなのだそうですよ
 
気をつけなくちゃですね
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宮古島旅行2日目(その4)

2024-12-26 16:43:00 | 旅行
今「道の駅」が大人気ですが
 
沖縄では?宮古島では?駅がないので?
 
「島の駅」というんですね
 
島の駅みやこ」さんに寄りました
 
 
 
ものすごく混んでいて
 
大人気なのがわかりますね
 
 
 
 
お野菜やフルーツは勿論
 
おみやげ等もたくさんありました
 
知らないフルーツもたくさん見かけました
 
緑色のバナナが販売されて入れビックリです
 
 


 
また、緑色のバナナです



 
パッションフルーツは勿論知っていますが
 
知っている色と違い驚きました

 
こちらも熟す前の色なのでしょうか?
 
 
 
「島の駅」はかなり広いスペースなので
 
何周もしてたっぷり楽しみました
 
でも、今日購入したのは
 
結局、シフォンケーキのみでした

 
 
 


次にこちらにも寄りました
 
小さな幸せ サクリ」さんです

 
ドライブスルー形式でした
 
車で近づくと窓が開きまして
 
こちらでオーダーです
 
 
「ミニクロ」を3個購入しました





かわいいサイズがGOOD
 
サックサクでとても美味しかったです
 
ちょっとパイっぽくもありました
 
手のひらサイズがちょうど良いです
 
 
 
本当は「バスチー」も購入予定でしたが
 
晩ごはんに影響があるかもと思いまして
 
今日はミニクロのみにしました
 
ちょっと心の残りです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
シフォンケーキは、まだ食べていません
 
楽しみに取っておきますね
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
宮古島のコンビニエンスストアは
 
「ファミリーマート」のみだそうです
 
 
 
 
【おまけ】
 
車のヘッドライトが
 
片方しか点いていない車を
 
2台も見かけました
 
本当は、ダメじゃなかったでしたっけ?
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宮古島旅行2日目(その3)

2024-12-26 15:36:00 | 旅行
 
続きまして「海美来(かいみーる)」さんへ
 
行くのですが、途中に景色が楽しめる
 
景色スポットがあったので寄ってみました
 
 
空は曇っていますが、海の色は最高です
 
海に白波が立っているので
 
風邪の強さがわかりますね
 
 
 
到着しました



 
 
目的はこちらの「紅いももち」でした





胡麻がパリパリです
 
中は、紅いもなのにもちもちしていて
 
紅いもの美味しさが前面に出ていました
 
1個を2人でシェアしたのですが
 
1個ずつにすべきだった美味しさでした
 
 
 
 
天気が良かったら、この建物の屋上も
 
絶景スポットなのだそうですよ
 
 
 
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
旅行中に、もう1回食べたいな
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宮古島旅行2日目(その2)

2024-12-26 14:27:00 | 旅行
シュノーケリングの後の今日のランチは
 
ガーリックシュリンプで有名な
 
 
かわいいトラックのお店です
 




 
 
この写真右側の開いている窓の所で
 
お料理をオーダーします

 
 
トラックの左側には
 
ティファニーブルー?のスペースがあり
 
この中でいただけるそうです

 
 
私たちのオーダーしたお料理は
 
できあがったら「1」で呼ばれます

 
 
飾られているTシャツがかわいいです

 
販売しているみたいですね

 
 
調理をしているトラックから
 
メガホン?マイク?で呼ばれて
 
お料理を取りに行きました

 
開けるのがワクワクします
 
 
「バターガーリック」と「スペシャル」です
 
なんて美味しそうなのでしょう

 
 
まるでハワイですね
 






 
海老は7尾も入っていました
 
両方とも美味しかったですが
 
旦那さまはどちらかを言えば
 
「バターガーリック」を
 
私はどちらかと言えば「スペシャル」を
 
より美味しいと思いました
 
海老のソースと硬めのライスが
 
またよく合って美味しかったです
 
 
 
雨と風が強かったのが少し残念でした
 
青空の下の黄色いトラックを想像し
 
ハワイ気分も楽しみました
 
イートインスペースから見える海も
 
晴れていたら「宮古島ブルー」でしたよね
 
 
 
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宮古島旅行2日目(その1)

2024-12-26 12:05:00 | 旅行
おはようございます
 
ちゃんと早起きできました
 
今日はシュノーケリングを予定しており
 
その集合時間が8:00なのです
 
シュノーケリングは午後もあるのですが
 
今日のお天気が良いのは午前中のみなので
 
どうしても朝イチに参加したかったのです
 
 
 
 
宮古島から池間島に橋で渡りました
 
参加するのは「AQUABASE」さんの
 
「八重干瀬シュノーケルトリップ」です
 
7月のシュノーケリングが楽しかったので
 
今日の海の中もとても楽しみです
 
 
 

「八重干瀬(やびじ)」は宮古島の北の沖の

日本国内で最大級の卓状サンゴ礁の群です

「宮古ブルー」とも呼ばれている海は

「日本のグレートバリアリーフ」とも言われ

素晴らしい絶景が広がっているそうですよ

ますます期待が膨らみました
 
 
 
 
現地に早めに到着したので
 
海の方までお散歩してみました
 
朝日がちょうど出てきて綺麗です
 
宮古島は朝日が出るのが遅いんですね
 
7:40に撮った写真です
 
 
 
 
 
集合時間になったので集合場所に戻りました
 
こちらが事務所のようです
 
 
この写真の道を挟んだ手前側に駐車場と
 
シュノーケリングの道具が置いてある
 
大きな倉庫がありました
 
それがこちらで、集合場所でした
 
 
 
道を挟んだ向かいの事務所の建物の
 
3Fに女性の更衣室、お手洗い
 
パウダールーム等がありました
 
この建物の一番奥がパウダールームです
 
 
休憩スぺースも素敵です
 
 
3Fからも朝日が見えました

 
 
 
3Fから見た2Fです
 
写真左側の白い壁の部分が(パラソルの左)
 
男性の更衣室等のスペースのようです
 


 
 
ウェットスーツに着替えて
 
ゴーグルなどをお借りしました
 
現在「水中デジカメ無料レンタル」なので
 
借りてみることにしました
 
(SDカードは、購入しました)

 
今回のツアーでは、シュノーケリング中の
 
スタッフの方の撮影はないそうです
 
(7月のシュノーケリングではありました)
 
 
 
 
参加者は7名でした
 
歩いて海へ行き、船に乗り出航です
 
シュノーケリングスポットへ着くまで
 
船に乗っているのも楽しいかったです
 
 
 
3か所のスポットでシュノーケリングです
 
ウミガメは勿論、ウミヘビ、イサキの大群
 
クマノミ、ナポレオンフィッシュまでもが
 
見えて感動しましたよ
 
海中がものすごく美しくて最高でした
 
 
 
旦那さまはウェットスーツでの締め付けで?
 
船酔いで?途中で気分が悪くなってしまい
 
後半のシュノーケリングはできませんでした
 
残念だったね
 
 
 
 
シュノーケリングが終わり船で戻る途中
 
急に風が強くなり雨が降ってきました
 
予定よりも3時間も早く天候悪化です
 
8:00の回に参加して大正解でした
 
結局11:30の回は出航できずでした
 
 
 
 
帰りの車の中で指のしわしわに笑いました



この写真を撮ろうと思って
 
スマホを出したのですが
 
スマホの指紋認証ができなくて
 
さらに笑っちゃいました
 
 
 
 
さて、デジカメで撮った水中画像ですが
 
私たちの撮影が下手過ぎでした
 
泳ぎながら動画を撮っているので
 
動画の画像がブレブレなのです
 
写真もピンボケも多くてガックリです
 
なので、海中の写真がなくすみません
 
でも、撮影をするのはとても楽しかったです
 
旦那さまが海に入らなかった後半の部分は
 
海の中を見てほしくてたくさん撮りました
 
旦那さまに見せる分には良い映像なのでした
 
 
 
 
とても楽しかったです
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
【おまけ1】
 
シャワールームに液体石鹸?があったので
 
使用させていただいたのですが
 
後から「サイト」を見たらですね
 
「シャンプー無料」と書いてありました
 
あれれ?
 
私たちはシャンプーで体を洗ったかもね
 
あはは
 
 
 
 
【おまけ2】
 
沖縄のゴルフは、一番早いスタートが
 
「8:30」だそうですよ
 
関東地方と太陽の動きが全く違うんですね
 
 
 
 
【おまけ3】
 
実は昨晩夜中に、お腹を壊しました
 
何度も起きてお手洗いに行きました
 
なので、シュノーケリングができるのか
 
とても不安でたまりませんでした
 
結果的には問題なくて本当に良かったです
 
念のため、ホテル近くのコンビニで
 
こちらを購入して、お守りにしていました
 


今回の船にはお手洗いもあったので
 
そこでも安心できたのでした
 
(7月のシュノーケリングの時は
 
船にお手洗いがありませんでした)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宮古島旅行1日目(その5)

2024-12-25 22:09:00 | 旅行
19:00から予約してたお店
 
島ごはん あったかや」さんに到着です
 
店内の席は、ほとんどが座敷ですよ
 
沖縄のお店は座敷が多いような気がします
 
 
 
ではオリオンビールで乾杯です
 
今日からの宮古島旅行を楽しもうね
 
そして、メリークリスマス

 
 
 
宮古島初日なので、定番の沖縄料理を
 
たっぷりいただきたいと思います
 
「海ぶどう」「ジーマミー豆腐」です

 
海ぶどうが、とてもフレッシュです
 
ジーマーミー豆腐は甘みがあり濃厚です
 
宮古島旅行がスタートしたのを実感です
 
美味しくて最高です
 
 
 
「お野菜たっぷりマグロのたたき」です



宮古島にマグロはいるの?と
 
思いつつオーダーしちゃいました
 
本当にお野菜がたっぷりで美味しいです
 
オーダーして大正解のお料理でした
 
 
 
 
「シークワーサーサワー」と
 
「生シークワーサーサワー」です

 
今の時期のシークワーサーは小さいそうです
 
大きい時期もあるってことなのですね
 
 
 
またまた定番の「ゴーヤチャンプル」です

 
優しいお味でとても美味しいです
 
ゴーヤの苦みは全くありませんでした
 
たっぷりの量でしたがペロリです
 
 
 
「マグロのフライ(タルタル付き)」です



またマグロのメニューを選んでしまいました

添えられていたタルタルでいただくのも
 
勿論美味しかったのですが
 
醬油でいただくのも合いましたよ
 
 
 
 
お店の大人気メニューだそうなので

その「島たこ飯」をオーダーです
 
1合~3合まであるそうです
 
勿論1合をオーダーしました

 
運ばれてきた時の香りがとても良いです


炊いてあるにもかかわらず
 
「たこ」が軟らかくて驚きました
 
後から加えているのかしら?
 
とてもあっさりしたお味でした
 
 
 
 
店内の雰囲気をご覧ください
 
地元の方も多くいらしていましたよ




 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
ホテルに戻ってきました
 
先ほどのクリスマスツリーに
 
ライトが点き、キラキラしています
 
 
 
 
ホテル敷地内に「がじゅまる」の木があり
 
そこのイルミネーションも美しかったです




 
 
明日は早起きをして出かけるので
 
今日は早めに寝ることにします
 
では、おやすみなさい
 
 
 
 
【おまけ】
 
ホテルからお店まで歩いたと話したら
 
お店の方がとても驚かれていました
 
片道30分なので私たちは歩いちゃいました
 
勿論帰りも、スマホのライトを点けて
 
歩いてホテルに戻りました
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宮古島旅行1日目(その4)

2024-12-25 17:24:00 | 旅行
空港から予約していたレンタカー屋さんへ行き
 
早速レンタカーを借りました
 
 
レンタカーを借りる手続きも
 
セルフだったそうですよ
 
「黄色い車」でちょっと驚きました
 
目立つので駐車場で見つけやすくて
 
良いかもしれませんね
 
 
 
15分くらいでホテルに到着しました
 
ロビーのクリスマスツリーが綺麗です

 
 
 
ホテルは40周年だそうですよ
 
おめでとうございます

 
 
 
早速、お部屋に入りました
 
こちらのお部屋にお世話になります
 
 










洗面スペースは、昭和のレトロ感があり
 
今となってはかわいく見えますね
 
 
 
こちらが泊るお部屋の番号です

 
私たちの入籍記念日の番号で
 
とても嬉しかったです
 
 
 
お部屋からの景色です
 
海が真ん前で最高ですね
 
 
ちょうど夕日が落ちる頃で美しいな
 


 
ホテルの前には、宮古島で一番美しいと
 
言われている「与那覇前浜ビーチ」があり
 
早速行ってみました

 
今日は雲が増えてきて少し残念ですが
 
晴れた時の最高の景色を想像しました

 
 
 
こちらはサウナだそうです






 
そろそろ晩ごはんを予約している
 
お店に向かう時間になったので

残りのホテル内散策は明日にして

お部屋に戻り、出かける準備をします
 
 
 
 
【おまけ】
 
宮古島に着いてから、シュノーケリングの
 
会社に電話を再度かけたら
 
8:00からの回に私たち以外も
 
参加される方が現れたそうです
 
8:00からの船も出ることになりました
 
なんてラッキーなのでしょう
 
本当にうれしいです
 
ありがとうございます
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宮古島旅行1日目(その3)

2024-12-25 16:35:00 | 旅行
そろそろ宮古島に到着です
 
 
風の向きで航路が変わったようです



 
 
宮古島へ着陸する直前の景色も良いそうなので
 
窓にへばりついて景色を楽しみました
 




 
海の色がとても美しくてテンション上がります
 
 
 
宮古島に到着しました
 
無事に到着してくれてありがごうございます

 
 
荷物を受け取り、外に出てみると
 
シーサーが迎えてくれました

 
 
 
空港を出たら目の前がもう南国です



気温は22℃なので早速半袖になりました
 
では、レンタカーを借りに行きますね
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする