主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪
なんと、ランチをハシゴしてしまいました
平日の15:00頃だったこともあり
店内は空いており直ぐに入店できました
赤酢のシャリが特徴のお寿司屋さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/7c9237d4cc97b3c4629a062f6368f06d.jpg?1717820316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/72833df96a6b7c1be12010c99102a877.jpg?1717820269)
お寿司もこんなに食べてしまいました
タイ料理の後に直ぐにお寿司だったので
お腹がビックリしているかもしれませんね
店員の方の対応がすばらしくて
気持ちよくお食事できました
おいしかったです
ごちそうさまでした
映画を観た後は
タイ料理を楽しみました
先ずは、ビールで乾杯です
「パクチーサラダ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/63d3962c3d7ec1cec6671a10c22d582e.jpg?1717465151)
ものすごくおいしいサラダでした
気に入りましたよ
「鶏ひき肉のサラダ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/e8fa0c0f3edbd5dbe279e58ffc2c0f50.jpg?1717465167)
こちらもとても美味しいです
本場のタイ料理のお味に近い気がします
「バケツハイボール」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/df7044279a5e60d6fe1b564997fe7008.jpg?1717465194)
ストローで飲むようなので
少しずつ気を付けながら飲みました
旦那さまと一緒に飲みましたよ
「鶏ひき肉のガパオ炒め」です
ガパオのお味もとても好みでした
タイ人(多分?)のお客さまも
いらしていましたので
本当に本場タイ料理に近い(?)お味で
おいしいお店なのだと思います
「生春巻き」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/650851d61414720fb8bf3f7cb8e71cea.jpg?1717465238)
春雨が入っていなくて私たち好みです
お野菜たっぷりでGOOD
本場の屋台のような雰囲気のお店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/22afacd5fef8fd62e15fc0e516ff5a67.jpg?1717465274)
お店のサイトを観てみたら
やはり、日本風にアレンジをしていない
本場の味付けをされているそうです
店内のカラフルな椅子などの小物も
タイから持ってきたと書いてありました
良いお店に出会えてうれしいです
またおじゃましたいお店でした
ごちそうさまでした
どうもありがとうございました
タイの雰囲気が味わえて
タイに旅行したくなりました
観に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/02b12413ea0799d44208c63f0bf52c5c.jpg?1717464761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/3cc77ea55fce5a992faebc9f10245cc4.jpg?1717464794)
タカもユージが現在でもかっこよいです
土屋太鳳ちゃんもかわいかったですよ
当時のドラマシリーズが観たくなりました
Tverで期間限定で観れたようですが
気付くのが遅くて、もう観られませんでした
とても残念です
さすがに、映画を観ていたお客さまたちは
それなりの年齢の方々で
若い方々はいらっしゃいませんでした
あはは