主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪
やっと今日の一食目のご飯です
15:30過ぎになってしまいました
3社の方々に見積もりをお願いでき
引越し準備が進んだことが嬉しいです
今日の見積もり内容の話などをしたいので
では、いただきます
「ちょい呑みセット」1つと「ビール」です
1つの「ちょい呑みセット」をシェアして
いただきながら、他のお料理を選びました
「ハッピーアワー」もあって嬉しいです
セット内容は「胡麻豆腐・ホタテしんじょ・
白和え・唐揚げ」の4品でした
どれも美味しくて良い感じでした
2つオーダーしても良かったかもしれません
「おぼろ豆富のサラダ」です
味噌ドレッシングでいただくそうです
お豆腐もたっぷりで美味しかったです
お味噌感は控えめなドレッシングでした
「厚焼き玉子」です
温かく少し甘めでて好きな味でした
「おつまみ大粒カキフライ」です
本当に大粒のカキフライでした
大きさにビックリです
タルタル・ソース・お塩の3種類の調味料で
大きなカキフライ1粒を楽しみました
どの調味料でも美味しかったですが
私は「お塩」が一番好きかもしれません
旦那さまは断トツで「タルタル」だそうです
ここで、定食を1食ずつ
オーダーすることにしました
割とごはんの量が多かったです
美味しく完食できました
オーダーした後、お家に「ふるさと納税」の
返礼品の「ねぎとろ」があることを思い出し
「あちゃー」と思いました
あはは
旦那さまが選んだ「天丼ランチ」です
天ぷらの具材は「海老1本・きす・舞茸・
れんこん・青物野菜」でした
豪華な天丼がとても美味しそうでした
旦那さまが撮った写真がピンボケで
ちょっと残念でした
私も撮れば良かったです
「藍屋」さんは、入口で靴を脱ぐんですね
藍屋さんは3回目でしたが
また、おじゃましたいと思いました
ごちそうさまでした
どうもありがとうございました
【おまけ】
他のお席にウイスキーの「山崎」が
運ばれて行ったのが見えて驚きましたよ
続きまして「カーテン」屋さんが
見積もりに来てくださいました
厚いカーテンのクリーニングと
必要であればレースカーテンの
一部作り直しの見積もりを
お願いする予定です
いろいろ見ていただきまして
クリーニングに耐えられないと思われる
レースカーテンは作り直すことになりました
厚いカーテンは全てクリーニングです
我が家のカーテンのほとんどが
「シャープシェイドカーテン」なので
クリーニング後のセッティングも
大変だということがわかりました
カーテン屋さん、口下手な感じの方でしたが
とても丁寧にいろいろと教えていただき
とてもありがたい時間でした
最後に、おちゃめなことがありました
我が家にカバンと書類を忘れて
車でお帰りになってしまったのです
慌てて携帯お電話をしましたが
なかなかお出にならずとても焦りました
何度がお電話をかけていたら
気付いてくださったので本当に良かったです
無事にカバンと書類を取りに
戻っていらっしゃいました
ほっ
今日来てくださった3社スタッフの方々
どうもありがとうございました
とてもありがたかったです
今日の私たちのお仕事はこれで終わりです
お疲れさまでした
朝から何も食べていないので
私たちももうヘトヘトですよ
いらっしゃいました
水回りのお掃除をお願いする予定なのです
予定では「お風呂」「お手洗い」×2か所
「キッチン」「洗面台」の見積もりを
お願いするつもりでした
キッチンのお掃除の見積もりの際
「レンジフード」もお願いするつもりでした
しかし我が家は「洗えるレンジフード」なので
お掃除ができないとのことでした
食洗器の中のお掃除もお願いする予定でした
しかし、私たちが使っていた時よりも
食洗器の中が奇麗なのです
そして魚焼きグリルも使用されていません
我が家のコンロは「IH」なのですが
コンロの前の壁も汚れていません
お料理をしない方だったのかな?
とも思ってしまう感じなのです
ということで、DUSKINの方に
「正直(お掃除)する必要ないですね」
っと言われました
えっ?
確かに奇麗ですものね
スポンジや食器用洗剤を置く銀色のトレイ
洗った食器を置く銀色のトレイ等の小物は
新たに購入した方が良いのだそうです
(個人だと小物のお掃除をするのは大変)
お掃除はお願いしなくても良さそうですが
一応見積もりはお願いしました
結局、「お風呂」のお掃除が
一番大変そうだということでした
鏡のウロコ取りまでお願いしたから
というのもありそうです
DUSKINのスタッフの方が
お掃除の見積もりのためにお家の中の
いろいろを見た後におっしゃいました
「お掃除、既に入っていると思います
巾木に上に埃がありませんからね
又は、お掃除好きの方だったか」ですって
その後、巾木の上を指で触ってみると
本当に埃がないのです
良い方に借りていただいていたようで
とても嬉しくなりましたよ
さて、どこからどこまでを
お願いしましょうか?
これから考えましょう
どうもありがとうございました
【おまけ】
「洗えるレンジフード」は
お湯を入れる場所がありまして
そのボトルにお湯を入れてセットし
レンジフードのお掃除のスイッチを押すと
換気扇の奥のレンジフードを
掃除してくれるというものです
汚れたお湯が1つのボトルに集まります
先ず、はじめにいらっしゃったのは
元々、ジャカルタへ引っ越す前に
「SECOM」さんを利用していました
なので、機械は既に設置済みです
その機械がちゃんと作動するかどうかの
テストを行ってくださるのです
我が家がSECOMの機械を取り付けた時の
見取り図を持ってきてくださいました
15年も前なのですが、ちゃんと
記録を残っていることに驚きました
どうもありがとうございます
1. SECOMを外出モードにする
2. センサーが付いている窓を1つ開ける
3. ブザーがなるかどうか確認する
を、センサーの数だけ繰り返しました
どのセンサーもちゃんと作動してくれました
YEAH
「火災センサー」「フラッシュライト」
「空間センサー」の動作確認も行いました
「火災センサー」が作動すると
SECOMさんに連絡がいくことを
初めて知りましたよ
お家の外の「フラッシュライト」の意味も
すっかり忘れていました
フラッシュライトが点滅していたら
お家の中が危険なので入ってはいけない
という合図だそうです
「空間センサー」の件ですが
15年前にお家を建てた時は
ロボット掃除機が出始めたころでした
なので、外出中に「ルンバ」が動くことで
「空間センサー」が作動してしまい
SECOMさんに連絡が行き
お家に来ていただいたこともありました
その時は申し訳ありませんでした
しかし、現在は外出中にお掃除ロボットを
動かす方もいらっしゃるので
「空間センサー」も進歩しているそうです
SECOMさんが終わる前に
2つ目の会社の方がいらっしゃいました
SECOMさん
どうもありがとうございました
今日は、持ち家でいろいろ予定があります
様々な業者の方が来てくださるのです
12:00過ぎには着くように出発しました
現在、持ち家は勿論空っぽです
なので、スリッパもありません
来る業者の方々が足が冷たいのが心配になり
私が「皆、スリッパ持ってくるかな」
と言うと、旦那さまが
「忘れた(スリッパ)ないと死ぬ」と言い
自分がスリッパを忘れたことに気付きました
旦那さまは、かなりの冷え性なのです
大分100円SHOPを過ぎていましたが
私だけ100円SHOPまで戻って
スリッパを購入し遅れて行くことにしました
私が自分で「私が戻るよ」と言いました
私、優しいじゃんか
ていうか、私だけが先に着いているより
旦那さまが先に着いていた方が良いのです
業者の方がいらした時に対応できるからです
ちゃんとスリッパをGETしました
持ち家に向かう途中、梅が咲いていました
青空と合い、とてもきれいでした
持ち家に着くと既に業者の方がいらしており
私だけが100円SHOPに戻る
という作戦は大成功でした
では、今日一日よろしくお願いします